愛知大学短期大学部 卒業研究題目

1996-2023年度卒業生

2003年度卒業生のデータが含まれていません。
2006年度分の一部が未入力です

2024.04.01

題  名(部分検索) 卒業年度(西暦)
指導教員 学科

検 索:
検索件数:5214
学籍番号 題 名 ゼミ
21CL1061 過干渉な親が子供の恋愛に与える影響 岡田
22CL1002 自信の程度が恋愛への積極さに与える影響 岡田
22CL1004 「ミルワーム」を食材とする昆虫食の可能性 須川
22CL1005 日常生活や人間関係の不満がSNS依存に与える影響 岡田
22CL1006 カラー画像と白黒画像が喚起する感情の違い 遊間
22CL1007 死と美
22CL1008 伊坂幸太郎『重力ピエロ』・湊かなえ『豆の上で眠る』比較研究~二人の作家の兄弟(姉妹)観の相違
22CL1009 Instagramへのアップロード数と承認欲求の関連 遊間
22CL1010 スマホ依存
22CL1011 カワイイ研究 ~ハローキティとカワイイの関係性
22CL1012 回転寿司の経営戦略 森川
22CL1013 ネット通販が人気になったのはなぜなのか 森川
22CL1014 リアル書店の生存戦略 森川
22CL1015 English in Asia: its Education and Cultural Significance (アジアの英語-その教育的かつ文化的重要性) 杉本
22CL1016 ディズニーリゾートの集客戦略 森川
22CL1017 化粧品マーケティング
22CL1018 作品と生涯から見る岡本太郎の魅力
22CL1019 性格の類似が好きな人のタイプに与える影響 岡田
22CL1020 SNSの利用が購買意欲に与える影響 岡田
22CL1021 ラーメンの変化によるこれからの未来像 須川
22CL1022 自分の周りに似ていることが友人に与える影響 岡田
22CL1023 両親の夫婦関係が子どもの結婚観に与える影響 岡田
22CL1024 褒められることが好意を抱くことに与える影響 岡田
22CL1025 食が与える心身の健康と幸福感 須川
22CL1026 レーザー加工機を使用した日本地図パズルの制作
22CL1027 若年女性の痩せ願望 須川
22CL1028 食品添加物について 須川
22CL1029 読書習慣や読書量が幸福感に与える影響 岡田
22CL1030 食と健康
22CL1032 プリキュアと多様性の繋がり 須川
22CL1034 アイドルの経済効果 森川
22CL1035 食事が及ぼす心と体の健康 須川
22CL1036 地域における地産地消 森川
22CL1037 行動経済学とソーシャルゲーム 森川
22CL1038 初恋がその後の恋愛に与える影響 岡田
22CL1039 現代社会と資産運用 森川
22CL1040 中世ヨーロッパの都市の生活
22CL1041 魔法少女アニメの歴史とこれから
22CL1042 3Dプリンタを用いた愛知大学の歴史的建造物3Dモデルの制作
22CL1044 『怪談レストラン』研究 ~松谷みよ子にとっての怪談~
22CL1047 共感性と読書経験の関連 遊間
22CL1048 スーパーマーケットの経営戦略 ~地元特化型、全国展開型の違い~ 森川
22CL1049 夏目漱石『こころ』研究 ~漱石から見る人間のこころとは~
22CL1050 価格の思い込みは商品評価に影響を及ぼすか 遊間
22CL1051 大学生・短大生における不安と占い指向の関連 遊間
22CL1052 幼児期に絵本を読むことで小学生の国語の成績に与える影響 岡田
22CL1053 広告過ぎない広告戦略 森川
22CL1054 介護職のイメージと背景
22CL1055 女子大学生・短大生の睡眠と健康の関係 遊間
22CL1056 文学研究『博士の愛した数式』と『涼宮ハルヒの憂鬱』比較研究~ライトノベルは文学なのか~
22CL1057 コロナ渦における化粧行動の変化はどのような心理的影響を及ぼすか 遊間
22CL1058 大学生のゲーム依存と孤独の関係性 遊間
22CL1059 江戸川乱歩研究 ~乱歩の世界観とは
22CL1061 女性のキャリア発達に果たす男性の役割と現代的課題 ―国際比較を通して― 杉本
22CL1063 2・5次元ジャンルの発展過程 
22CL1065 3Dプリンタによる学内の歴史的建造物のモデル作成
22CL1066 大学生・短大生における愛着スタイルと自尊感情の関連 遊間
22CL1067 建築物の3Dモデルの製作
22CL1068 江戸川乱歩とその友人
22CL1069 子育て支援から考える日本の少子化対策
21CL1001 家族における仲の良さが相談事や結婚願望に与える影響 岡田
21CL1002 外的環境や自己認知における作用がポジティブな性格・ネガティブな性格に与える影響について 岡田
21CL1003 アイドルの活動形態の変化~ソロからグループへ、そしてブランド化のその先とは~s 須川
21CL1004 読書はなぜ疎まれるのか 須川
21CL1005 読書における幼いころの読書経験や読書量が成長したときの本の好感度と国語の成績の向上に与える影響 岡田
21CL1006 The world's poverty problem クサカ
21CL1007 アメリカンダイナーにおける共通点
21CL1008 K-POPアイドルの仕組み 須川
21CL1009 忍者像とその魅力
21CL1010 なぜ映画の喫煙シーンは問題になって、殺人シーンは問題にならないのか? 須川
21CL1011 SNSインフルエンサーが与える社会影響と経済 森川
21CL1012 片付けにおける自立、手伝いが片付けられる、られないに与える影響 岡田
21CL1013 日本アニメの魅力と全世界に与えた影響
21CL1014 お互い様の特性 ~家族と話す大切さ~ 須川
21CL1015 文学・マンガ作品でLGBTの受容、理解を深めることができるのか
21CL1016 女性における食べ物の流行の発生と定着について~さつまいもブームを例として~ 須川
21CL1017 悲劇が好きな人の特徴・心理 須川
21CL1018 マンガ研究「文豪ストレイドッグス」漫画世界とリンクする現実世界~作品分析及び考察~
21CL1019 東海地方における主要ターミナル駅の地下への拡大と垂直的成長-名古屋駅と浜松駅・岐阜駅の比較- 高木
21CL1020 浜松市浜北区における水利組合の耕作放棄地に対する取り組みと課題 高木
21CL1021 ジェンダーと接客 須川
21CL1022 異性との関りの多さが浮気に与える影響 岡田
21CL1023 Women's career クサカ
21CL1024 恋愛において世話好き及び人を喜ばせるのが好きなことが好きな人に依存し尽くすことに与える影響について 岡田
21CL1025 化粧(メイク)は女性がするだけではない 須川
21CL1026 東三河における道の駅の客層とプロモーション戦略の比較 高木
21CL1027 人間関係が及ぼすファッションの量産型化とその影響 須川
21CL1028 映画における自然が好きなことがジブリ映画の好きな程度に与える影響 岡田
21CL1029 YouTuberと若者 須川
21CL1030 コンビニについて 迫田
21CL1031 親子関係における両親の仲の良さが子供の結婚願望に与える影響 岡田
21CL1032 紙の本の行方 須川
21CL1033 SNSマーケティングの現状と戦略 森川
21CL1034 農業公園の運営と地域とのつながり-デンパークとサンテパルクたはらの比較- 高木
21CL1035 地域の自然条件が料理にもたらす影響 須川
21CL1036 結婚における親の夫婦関係の良し悪しが子どもの結婚願望・結婚観に与える影響 岡田
21CL1037 ITプロフェッショナルの育成の現状について―日中の高校情報教科書の構成と内容の比較分析―
21CL1038 引っ越しの回数や友人関係、周囲の環境が地元愛に及ぼす影響 岡田
21CL1039 音楽と感情の関係 須川
21CL1040 コンビニ利用について 迫田
21CL1041 オーディション番組からグループ誕生~なぜ人気を集めているのか~ 森川
21CL1042 ディズニーリゾートのリピート力について 須川
21CL1043 兄弟姉妹の関係における兄弟姉妹の関係の良さが自身のコミュニケーションに与える影響 岡田
21CL1044 家族における家族関係の良さが子供の明るさに与える影響 岡田
21CL1045 Amazonの経営戦略 森川
21CL1046 子育てにおける家事・手伝いの経験がしっかり者になる程度に与える影響 岡田
21CL1047 韓国の音楽産業 森川
21CL1048 SNSにおける依存度が他のものに依存する気持ちに与える影響 岡田
21CL1049 何が正解か分からないSDGs 須川
21CL1050 恋愛における自己肯定感の低さが惚れっぽさに与える影響 岡田
21CL1051 うつを減らすには 須川
21CL1052 健康ヲタクとサプリ 正しくサプリメントを服用するには 須川
21CL1053 情報発信と来園地域からみたのんほいパークと東山動植物園の比較 高木
21CL1054 ご当地キャラクターがもたらす影響-オカザえもんの事例- 高木
21CL1055 食品ロスの現状と今後の取り組み 須川
21CL1056 人はどこまで残酷になれるのか ~ヨーロッパ拷問史から考える~ 須川
21CL1057 ドン・キホーテの経営戦略 森川
21CL1058 健康に生きるための「食事」「栄養」とは 須川
21CL1059 Context Dependency and Individual Differences in Intercultural Communication 杉本
21CL1060 「きょうだい構成が及ぼす影響」 須川
21CL1062 恋愛におけるモノの扱い方が恋人への接し方に与える影響 岡田
21CL1063 日本における漫才文化 須川
21CL1064 新たな通貨が与える影響 森川
21CL1065 作品と生涯から見る太宰治の女性観
21CL1066
21CL1067 オタクと経済 森川
21CL1068
21CL1069 日本郵政の発展 森川
21CL1070 図書館と電子図書館から見る図書館の可能性
21CL1071 インターネット配信の需要とこれから
21CL1072 遠州七不思議とは
21CL1073 幼少期・青年期の友人関係トラブルにおける現在の交友関係に与える影響 岡田
21CL1074 SDGs12 "Responsible production” and “Responsible consumption” クサカ
21CL1075 両親の夫婦関係が子供の結婚観に与える影響 岡田
21CL1076 社会環境が少年に与える影響に関しての実態調査 須川
21CL1077 Future tasks for English Education in Japan クサカ
21CL1078 2.5次元舞台に求められるもの
21CL1079 接待飲食業が日本に与える経済効果 森川
21CL1081 The relationship between Victorian aristocrats and their servants クサカ
21CL1082 『ジョジョの奇妙な冒険 第5部』研究 ~作品から見るファッション文化~
21CL1083 三河を通った朝鮮通信使
21CL1084 須川
21CL1086 恋愛における自己愛、自己肯定感の高低が恋愛経験に与える影響 岡田
21CL1087 国際的なオタク用語事情 須川
21CL1088 韓国文化の魅力について 須川
19CL1029 外国人観光客の経済政策 森川
20CL1001 不登校について 迫田
20CL1002 Origins of the Peter Rabbit Books クサカ
20CL1003 フェアトレードがもたらす影響 森川
20CL1004 鹿児島県南薩地域における観光マーケティングとその課題 高木
20CL1005 パンデミックと経済 森川
20CL1006 To the Future with World Heritage Sites and the SDGs. クサカ
20CL1007 ファン心理における推しへの気持ちがファンに与える影響 岡田
20CL1008 容姿への関心における、アイドル好きが容姿を気にする程度に与える影響 岡田
20CL1009 子育てにおける親との関係性が「子供が欲しい」という考えに与える影響 岡田
20CL1010 欧米小売企業の日本進出とコストコの成功要因 森川
20CL1011 女性の自由とコルセット 迫田
20CL1012 顧客満足度における美容院でのスタッフとのコミュニケーションが満足度に与える影響 岡田
20CL1013 夏目漱石『坊っちゃん』『こゝろ』研究
20CL1014 韓国済州島の柑橘栽培の展開と観光の関係について 高木
20CL1015 発達障害について 迫田
20CL1016 動物が人間にもたらす効果 迫田
20CL1017 Live2Dのモデル作成
20CL1019 恋愛における家庭環境において褒められなかったことが恋愛依存度に与える影響 岡田
20CL1020 尾崎衣良「深夜のダメ恋図鑑」研究 ~漫画と現実の女性の共通点と違い~
20CL1021 萩原朔太郎について
20CL1022 The Power of Fashion クサカ
20CL1023 気にしやすさにおける自己開示の苦手が人の目を気にすることに及ぼす影響 岡田
20CL1024 道の駅の販売戦略 森川
20CL1025 テレビドラマが若者に与える影響 迫田
20CL1026 音楽ライブの経済効果 森川
20CL1027 美意識におけるメイクが自己肯定感に与える影響 岡田
20CL1028 American Comedy 「iCarly」 クサカ
20CL1029 ペット飼育における寂しい人がペットを飼うことに与える影響 岡田
20CL1030 結婚における共働きへの希望が晩婚化に与える影響 岡田
20CL1031 消費行動における道の駅利用者が地元の食材を求めたり購入する影響 岡田
20CL1032 自己肯定感を左右する日本のマナー 須川
20CL1033 二葉亭四迷『浮雲』研究 ~小説家・二葉亭四迷はなぜ文学嫌いになったのか~
20CL1034 World Heritage Sites and Coronavirus クサカ
20CL1035 江戸川乱?『怪人二十面相』研究 ~時代を超える児童向け推理小説の分析~
20CL1036 外資系小売業の日本展開 森川
20CL1037 こうの史代「この世界の片隅に」研究 ~作品からみる戦時下の人々の暮らし~
20CL1038 文様を使った個人情報を柔らかく表す方法 ?刺繍ミシンを使用して?
20CL1039 図書館における障害者サービスと多文化サービス -愛知大学豊橋図書館を中心に-
20CL1040 恋愛における外見的魅力が異性への好意に与える影響 岡田
20CL1041 空手における空手のイメージが空手をやることへの影響 岡田
20CL1042 ディズニーリゾートにおける幼い頃からディズニーに行っていた人がディズニー好きに与える影響 岡田
20CL1043 恋愛における経済力が恋人としての魅力に与える影響 岡田
20CL1044 価値観の形成における映画鑑賞が恋愛観に与える影響 岡田
20CL1045 恋愛における独占欲や嫉妬がSNS監視に与える影響 岡田
20CL1046 記憶力における人への興味が人の顔の記憶に与える影響 岡田
20CL1047 友情における鈍感さが男女の友情に与える影響 岡田
20CL1048 学生と社会人の恋愛の違いが結婚意識に与える影響 岡田
20CL1049 道の駅と地域の経済効果 森川
20CL1050 ペットを飼うことが人の心理に及ぼす影響 岡田
20CL1051 感動における映画を見ることが感動しやすさに与える影響 岡田
20CL1052 創作小説「Fire flower」
20CL1053 消費者心理と行動 森川
20CL1054 結婚と離婚、そして母子家庭の増加 迫田
20CL1055 きょうだい構成における親の接し方の違いが中間子の性格形成に与える影響 岡田
20CL1056 ライブの経済効果 森川
20CL1057 子育てにおける養育態度が子どもの自己肯定感に与える影響 岡田
20CL1058 スマートフォンの利用における使用時間が成績や身体に及ぼす影響 岡田
20CL1059 アイドルオタクの行動心理 森川
20CL1060 化粧は不良なのか ~化粧がもつ役割~ 須川
20CL1061 迫田
20CL1062 対人関係におけるストレスが対人関係に影響 岡田
20CL1063 ネットショッピングの経営戦略 森川
20CL1064 アニメーション制作とこれからのアニメの在り方
20CL1065 芥川龍之介『羅生門』『杜子春』研究~作品から見る芥川の人間観~
20CL1066 過去の恋愛における浮気経験などがその後の恋愛に及ぼす影響 岡田
20CL1067 観光地マーケティング 森川
20CL1068 What is Shokuhin Rosu? クサカ
20CL1069 結婚と経済的影響 森川
20CL1070 サービス購入における期待値が満足度に与える影響 岡田
20CL1071 恵那市における地域活性化の取り組みとその課題 高木
20CL1073 日本人の服選びは“素材重視”を実証 須川
20CL1074 日本の外国人労働者 迫田
20CL1075 田楽食文化の地域差 高木
20CL1076 ファストファッションの経済効果 森川
20CL1077 太宰治「人間失格」研究~太宰の最期に残された謎~
20CL1078 村田沙耶香『コンビニ人間』研究 ~普通とは何か
20CL1079 創作小説「夕靄」 ~今日の君~
20CL1080 音楽業界とフェスの経済効果 森川
20CL1081 性格における影響の受けやすさが服装の系統の変化に与える影響 岡田
20CL1082 障害児教育 迫田
20CL1083 バリアフリー社会 迫田
20CL1084 性格におけるきょうだい間の比較が負けず嫌いな性格に与える影響 岡田
20CL1085 自助具製作と3Dプリンターの有用性
20CL1086 How to Make Foster Children Happy クサカ
20CL1087 梶井基次郎研究 ~梶井作品の表現~
20CL1088 小児性愛における周りの環境が小児へ恋愛感情を抱くことによる影響 岡田
20CL1089 3Dプリンターによるマスク及びマスク補助具製作
20CL1090 「愛される人になるには~今と昔のアイドルから学ぶ人間像~」 須川
20CL1091 芥川龍之介「羅生門」研究~芥川龍之介の本質を探る作品分析~
20CL1092 ドアオープナー製作と3Dプリンターの実用性
20CL1094 SNSの使用における非言語コミュニケーションの減少がストレスに与える影響 岡田
20CL1095 創作小説 「背高のっぽとプリマヴェーラ」
20CL1097 地域ブランドによる地域経済活性化 森川
20CL1098 オンライン授業における服装が集中力に与える影響 岡田
20CL1099 マーケティングとは何か 森川
20CL1100 性格形成における幼少期の近所付き合いが人見知りの程度に与える影響 岡田
20CL1101 ファン心理における対象の認知度の差がオタクの良いとか悪い印象に及ぼす影響 岡田
20CL1102 若者のテレビ視聴スタイルの変化 迫田
20CL1103 サブカルチャーの必要性 森川
20CL1104 HOPE for the Future of E.S. English ?English that keeps students motivated to communicate? クサカ
20CL1106 オタクと消費行動 迫田
20CL1107 刺繍ソフトの比較
20CL1108 純喫茶の経営戦略 森川
20CL1109 江戸川乱歩作家研究 ~『日本の推理小説の父』が目指した本革探偵小説とは~
20CL1110 創作分野のAIの3年後の進化
20CL1111 西尾維新・成田良悟作品分析と創作小説「Day to Day Non-Day」
20CL1113 太宰治研究 ~作品に見る女性観
20CL1114 占いにおける自信がないとか現状に不満があることが占いを信じることに与える影響 岡田
20CL1115 ルイ・ヴィトンの経営戦略 森川
20CL1116 The Difference in Parent-Child Relationship between Country クサカ
20CL1117 The Relationship between Language and Culture クサカ
20CL1118 兄弟構成が性格に与える影響についての検討 岡田
20CL1119 Differences between Japanese and French Table Manners クサカ
20CL1120 ネット通販の企業戦略 森川
20CL1121 梶井基次郎『檸檬』研究~「えたいの知れない不吉な塊」とは~
20CL1122 The History of French Bread クサカ
20CL1123 外見的魅力と内面的魅力による性的魅力の違い 岡田
19CL1001 Fashion History in Japan: 1980s-2000s クサカ
19CL1002 CGソフトウェアを用いたキャラクターCGの制作 -2DCG素材を利用した動画広告-
19CL1003 依存性が結婚時期に与える影響 岡田
19CL1004 結婚と離婚 迫田
19CL1005 童話を元にしたRPG制作
19CL1006 McFarland: Differences and Similarities between Mexico and USA Culture クサカ
19CL1007 詩人 萩原朔太郎について
19CL1008 好みがアイドル選好に与える影響 岡田
19CL1009 アイデンティティ・クライシスと新しいコミュニケーション 杉本
19CL1010 歴史・文化の伝承における仲介者の役割 杉本
19CL1011 三好達治の詩的音楽性とは
19CL1012 コンビニエンスストアと食品スーパーマーケットの比較分析 森川
19CL1013 家族関係が恋人選択に与える影響 岡田
19CL1014 日本文化を通して見る私達の地獄
19CL1015 天橋立の観光地イメージの変化 高木
19CL1016 スターバックスコーヒーのブランド力 森川
19CL1017 なぜ、CDは売れなくなったのか 森川
19CL1018 若者の流行とメディア 森川
19CL1019 ディズニーリゾートの経営戦略 森川
19CL1020 共働きの家事分担 迫田
19CL1021 結婚願望が与える専業主婦への憧れの影響 岡田
19CL1022 子育て意識が与える就労への影響 岡田
19CL1023 自然療法 迫田
19CL1024 Multilingualism and Multiculturalism in Australia クサカ
19CL1025 新美南吉『手袋を買いに』研究~作品に込められた新美南吉の思い~
19CL1026 サービス業の過剰なサービス 森川
19CL1027 女性が幸せに生きるためのライフプランとは 迫田
19CL1028 幼少期に遊んだ場所による現在の性格への影響 岡田
19CL1030 How English Education in Japan Should Be クサカ
19CL1031 交際時における結婚の意識が別れに与える影響 岡田
19CL1032 変わりゆく日本の音楽産業 森川
19CL1033 近現代の妖怪比較研究~泉鏡花の作品と高橋留美子『犬夜叉』を踏まえて~
19CL1034 子供の反抗期が自主性に与える影響 岡田
19CL1035 未来の日本農業 森川
19CL1036 宮沢賢治と修羅
19CL1037 恋人の交友関係の広さが浮気に与える影響 岡田
19CL1038 スターバックスの経営戦略 森川
19CL1039 動画視聴がアイドルの選好に与える影響 岡田
19CL1040 学校経営戦略 森川
19CL1041 安城市の農業生産と農作物消費の現状と課題 ―学校給食における食品ロスを事例に― 高木
19CL1042 コンビニエンスストアの経営戦略 森川
19CL1043 スマホが作り出した新しいつながりと空間 杉本
19CL1044 性格が漫画媒体の選択に与える影響 岡田
19CL1045 情報化社会におけるコミュニケーション~ソーシャルメディアは何を支配するのか~ 杉本
19CL1046 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』研究~幻想的な表現技法~
19CL1047 親の結婚年齢が子どもの理想結婚年齢に与える影響 岡田
19CL1048 コンビニエンスストアがもたらす経済効果 森川
19CL1049 コスプレ文化とメディア 杉本
19CL1050 記憶と忘却におけるコミュニケーションの役割と意義 杉本
19CL1051 異文化との関わりが国際結婚への憧れに与える影響 岡田
19CL1052 非言語メッセージが伝えるもの -異文化コミュニケーションの難しさ- 杉本
19CL1053 障害者雇用の実態と将来 森川
19CL1054 両親の様子が子供の結婚観に与える影響 岡田
19CL1055 コミュニケーションの流行  -現代社会の背景- 杉本
19CL1056 日本と中国の幼児教育について 迫田
19CL1057 アイデンティティの構築と他者関係 杉本
19CL1058 東京ディズニーリゾートの経営戦略 森川
19CL1059 創作小説 「ドリフター」
19CL1060 東京ディズニーリゾートの経営戦略 森川
19CL1061 夏目漱石「こゝろ」研究~この作品の魅力と謎の分析~
19CL1062 食品業界のマーケティング 森川
19CL1064 「もののけ姫」の人ならざるものについて
19CL1065 文化とコミュニケーション -自分の身近にある異なるものの認識と許容- 杉本
19CL1066 異文化コミュニケーションとジェンダー 杉本
19CL1067 親の食べ物の好き嫌いが子どもの食べ物の好き嫌いに与える影響 岡田
19CL1068 将来に不安を感じていることが占いの信じやすさに与える影響 岡田
19CL1069 パートナーとの価値観や考えが恋愛の長続きへ与える影響 岡田
19CL1070 母親のポジティブな発言や行動が子供の積極性に与える影響 岡田
19CL1071 サブスクリプションの戦略 森川
19CL1072 親の教育の仕方が子どもの性格に与える影響 岡田
19CL1073 友人の数が幸福度に与える影響 岡田
19CL1074 家族の食事行動が子供の好き嫌いに与える影響 岡田
19CL1075 プロトタイプの作成と検討
19CL1077 創作小説「赤ワインの夢に酔う」
19CL1078 家庭でのコミュニケーションが自己肯定感に与える影響 岡田
19CL1079 3dプリンターによるオリジナルアクセサリー制作
19CL1080 幸田と岡崎のまちおこし 迫田
19CL1082 MMDのモデル製作
19CL1083 The History of Infectious Disease クサカ
19CL1084 親の経済観念が子供の物欲に与える影響について 岡田
19CL1085 パートナーの性格や価値観が幸福度へ与える影響 岡田
19CL1086 異文化体験におけるカルチャーショックと適応 -そのプラスの側面を利用するには- 杉本
19CL1087 プロスポーツの経済効果 森川
19CL1088 愛知県における主要観光施設とその周辺観光施設との関係 高木
19CL1089 魔女の家 外伝
19CL1090 豊川市における地震・津波防災対策 -行政と市民の対応- 高木
19CL1091 駿府城跡・旧城下町区域の景観形成と町名の継承 高木
19CL1092 メディア・コミュニケーション -その延長作用の効果に着目して- 杉本
19CL1093 なぜハワイに日本人観光客が多いのか 森川
19CL1094 もてなす心と察する気持ちと -茶の湯編- 須川
19CL1095 不登校について 迫田
19CL1096 音楽産業とファン心理 森川
19CL1097 資生堂の成功要因 森川
19CL1098 Intercultural Contacts and Mutual Interpretation: A Study Focusing on Racial Discrimination in the US 杉本
19CL1099 ステレオタイプと異文化理解 -多様性の尊重とその意義- 杉本
19CL1100 杉本
19CL1101 翻訳と文化の関係性について 杉本
19CL1102 君は深く考えたことある? ~サッするの正体~ 須川
19CL1103 岡田
19CL1104 貧困問題と経済への影響 森川
19CL1105 English Speaker Studying Japanese クサカ
19CL1106 「よそ者」と異文化コミュニケーション 杉本
19CL1107 想像・創造性を生み出すコミュニケーション -K-popの国際マーケティングを事例として- 杉本
19CL1109 ゆたかな日常を過ごすために 与謝野晶子の働き方の視点から 須川
19CL1110 オリンピックの経済効果 森川
19CL1111 杉本
19CL1112 Non-verbal Communication クサカ
19CL1113 日本のコリアンタウンと韓国の都市観光地域の店舗構成とその比較 -大久保コリアンタウンと明洞の事例- 高木
19CL1114 人種主義と黒人差別 杉本
19CL1115 アルフォンス・ミュシャ ポスター美術と彼の生きた時代
19CL1116 現実世界の満足度がSNSに対する執着度に与える要因の検討 岡田
19CL1117 「江戸川乱歩の初期短編について」
19CL1119 観光と地域活性化への広告の影響 森川
19CL1120 CLAMP作品にみるオカルト
19CL1121 幼少期の習い事の経験が将来の自己肯定感に与える影響 岡田
19CL1123 現代メディア時代を生き抜く -フェイクニュースから信頼性の高い情報まで- 杉本
19CL1124 時間・誕生日の文化比較と異文化コミュニケーション問題 杉本
19CL1125 熱海市の観光まちづくり ―新しい観光形態で熱海を活性化させる― 高木
19CL1126 夫婦関係が自己肯定感に与える影響の検討 岡田
19CL1127 広告媒体のあり方 森川
19CL1128 標準語と方言の関係性 杉本
16cl1007 『苗字と姓はいかなるものか』 須川
18cl1001 J-POPの社会的影響力 杉本
18cl1002 スマホ利用のメリット・デメリット-SNSが壊すもの- 杉本
18cl1003 向田邦子『父の詫び状』研究~家族の形~
18cl1004 現代の子どもを取り巻くいじめ問題-子どもができること、社会がすべきこと- 杉本
18cl1006 YouTuberという名の職業 迫田
18cl1007 マスコミュニケーション-その可変性と将来性- 杉本
18cl1008 ヘヴィ・メタルの芸術性と心理効果に関する一考察 杉本
18cl1009 食卓 迫田
18cl1010 『食戟のソーマ』研究~料理を通しての高校生の成長~
18CL1011 スマートフォン用アプリケーション製作~ペット用成長記録アプリ製作~
18cl1012 杉本
18cl1013 幼少期の習い事が好みに与える影響 岡田
18cl1014 刺繍デザイン作成時でのトラブル
18cl1015 性格が音楽選好へ与える影響 岡田
18cl1016 自己肯定感の低さがもたらす恋愛への依存 岡田
18cl1017 Understanding Others for Coexistence. クサカ
18CL1018 ペット動物への認識が幸福度に与える影響 岡田
18cl1019 岡田
18cl1020 ペット飼育におけるペットの種類が飼い主の性格に与える影響 岡田
18cl1021 自己への好悪が他者の印象形成に与える影響 岡田
18cl1022 異文化コミュニケーションにおける認識の日米比較 杉本
18cl1023 Changing Jobs Based on Career Education クサカ
18cl1024 Analyzing the Popularity of “Snow White” クサカ
18cl1025 上田秋成『雨月物語』「吉備津の釜」研究~江戸時代の文化記号~
18cl1026 The No.1 UK Fantasy:Harry Potter クサカ
18cl1027 料理への態度が女性の結婚願望に与える影響 岡田
18cl1028 人生の課題と経済理論-アドラー心理学と行動経済学からの一考察- 杉本
18cl1030 両親の仲の良さが子供の結婚願望に与える影響 岡田
18cl1031 東京ディズニーリゾートの経営戦略 森川
18cl1032 ハワイ観光の観光戦略 森川
18cl1033 幼児教育に役立つオリジナルおもちゃ作り
18cl1034 田原市と浜松市の凧祭りの比較 高木
18cl1035 3Dプリンタによる玩具制作
18cl1036 スマートフォン依存症 迫田
18cl1037 ハワイの文化と人々―私たちが見習うべきこと― 杉本
18cl1038 LINEの返信行動を規定する諸要因の検討―関係性および性格特性に着目してー 杉本
18cl1039 結婚願望における両親が子どもに与える影響 岡田
18cl1040 女性のキャリア志向の上昇による晩婚化の要因の検討 岡田
18cl1041 レーザー加工を利用した作品製作
18cl1042 初心者から始めるDTM
18cl1043 CADで間取りを設計~学生寮を設計~
18cl1044 性格における親の養育態度が自己肯定感に与える影響 岡田
18cl1045 親の結婚年齢が子どもの結婚希望年齢に与える影響 岡田
18cl1046 ペットが家庭円満に及ぼす影響 岡田
18cl1047 国際的に通用する英語テキストの編纂―異文化交流を楽しむために- 杉本
18cl1048 少子化について 迫田
18cl1049 グローバル・コミュニケーションの異文化比較-SNSと音声言語の特徴に着目して- 杉本
18cl1050 恋愛における異性と関わる機会が結婚願望に与える影響 岡田
18cl1051 ペットの飼育経験が死生観に与える影響 岡田
18cl1052 素顔の自信のなさが化粧に与える影響―化粧をする心理― 岡田
18cl1053 親が子供に与える影響 岡田
18cl1054 性格が与える恋人との交際期間への影響 岡田
18cl1055 親の養育が与える子供の規範性の変化 ―親の監視としつけ― 岡田
18cl1056 ペットの補助具制作
18CL1057 レーザー加工による立体作品製作
18cl1058 結婚における恋愛への興味強さが結婚願望に与える影響 岡田
18cl1059 オリジナルデザイングッズ作成
18cl1060 丸山薫の海
18cl1061 両親の夫婦関係と子供の結婚願望の関連両親の夫婦仲に注目して 岡田
18cl1062 Hawaii&Japan Comparison クサカ
18cl1063 アイドルへの意識が金銭感覚に与える影響 岡田
18cl1064 刺繍ミシンによる製作 ~オリジナルワッペン作り~
18cl1065 家族に似ていると言われる人での嬉しさの感じ方の違いに与える要因を検討 岡田
18cl1066 Why Fast Food is Loved by Many People クサカ
18cl1067 性格が映画の好みに与える影響について 岡田
18cl1068 社会保障と教育から考える中国の実態 杉本
18cl1069 YouTubeの今とこれから 杉本
18cl1070 手話で接客 杉本
18cl1071 『文豪ストレイドッグス』研究~キャラクターと本人の対比~
18cl1072 浜松市民の遠州綿紬に対する認知度とそれを高めるための工夫 高木
18cl1073 大学生の旅行に対する意識と楽しみ方-日本とシンガポールでの調査を中心に- 杉本
18cl1074 音楽によるまちづくりと観光-浜松市と川崎市の比較- 高木
18cl1075 ネットショップの経営戦略 森川
18cl1076 スポーツ複合施設建設をめぐる市民と行政の対応-豊橋市・長岡市の事例-  高木
18cl1077 中国人観光客の旅行行動特性 杉本
18cl1078 ファストファッションビジネスの変化 ~進むネット社会~ 森川
18cl1079 杉本
18cl1080 不登校について 迫田
18cl1081 自己肯定感とレジリエンス 杉本
18cl1082 夏目漱石研究~『三四郎』『こころ』から~
18cl1083 3Dプリンタによる箱庭製作
18cl1084 学生時代のいじめが与えるひきこもりへの影響 岡田
18cl1085 地域とスポーツ 迫田
18cl1086 広告の経済効果 森川
18cl1087 ライブエンターテイメントの社会学的考察 杉本
18cl1088 K-POPと韓流について                             迫田
18cl1089 異文化体験と国際理解における言葉とコミュニケーションの役割 杉本
18cl1090 『モノノ怪』の美術‐モノの言葉と作品‐
18cl1091 日本のコーヒー文化研究 ~川口俊和『コーヒーが冷めないうちに』をふまえて~
18cl1092 創作小説 「山中異界」
18cl1093 身体装飾に関する心理・社会学的研究 杉本
18cl1095 現代の若者の結婚に対する意識 岡田
18cl1096 働き方とブラックバイト 迫田
18cl1097 大学生の学習状況について 迫田
18cl1098 創作小説「瞳」
18cl1099 結婚におけるコミュニケーションが結婚観に与える影響 岡田
18cl1100 障害者の教育について 迫田
18cl1101 ホテルを経営するにおいて大切なこと 森川
18cl1102 日本戦時下におけるプロパガンダ映画
18cl1103 豊橋市における野菜農家経営の実態と消費者意識 高木
18cl1104 母の性格が子供の性格に与える影響 ―類似性に注目して― 岡田
18cl1105 世界の育児状況と日本との比較 杉本
18cl1106 名古屋市内における経済格差について 高木
18CL1107 須川
18cl1108 男女交際と自己肯定感 迫田
18cl1109 絵の鑑賞において気分の良さが絵の好みに与える影響 岡田
18cl1110 音楽産業の組織構造とマーケティング戦略 森川
18cl1112 森鴎外『舞姫』研究 ~文化記号から見る『舞姫』~
18cl1113 子供と遊び 迫田
18cl1114 2DCGと3DCGの作業と質の比較(アニメーション編)
18cl1115 三遠南信地域における道の駅の利用状況と地域活性化の可能性 高木
18cl1116 漫画から見る理想の女性像~女性の在り方について~
18cl1117 現代マンガにおける男女の違い~久保帯人『BLEACH』、くまがい杏子『あやかし緋扇』を踏まえて~
16CL1037 岡田
17CL1001 アイドルファンにおけるコンサートで求める内容や数が同内容公演に入る回数に与える影響 岡田
17CL1002 Why is the Culture of Japan and Foreign Countries Different? クサカ
17CL1003 LINEスタンプがコミュニケーションに与える影響
17CL1004 日本の衣服とファッション 杉本
17CL1005 K-POPについて 迫田
17CL1006 異性間コミュニケーションにおける異性の兄弟の有無が 異性との交流に与える影響 岡田
17CL1007 発達障害とコミュニケーション 杉本
17CL1008 購買行動における自信のない人がブランド物を買う影響 岡田
17CL1009 日本女性の変わらぬ恋愛観 ~『源氏物語』から現代皇室まで~ 須川
17CL1010 スマートフォン依存症 迫田
17CL1011 化粧品業界のマーケティング戦略 森川
17CL1012 詩の技法と丸山薫
17CL1013 外食産業のマーケティング戦略と今後の課題 森川
17CL1014 承認欲求における原因がスマホ依存に与える影響 岡田
17CL1015 創作小説 「蒼月堂」
17CL1016 子どもの頃の読書が発達に与える影響 岡田
17CL1017 English Education of Elementary School クサカ
17CL1018 須川
17CL1019 食品添加物 迫田
17CL1020 嘘行動がその場における嘘に与える影響 岡田
17CL1021 音楽ビジネスとファンの心理 森川
17CL1022 ストリートダンスの歴史 -その発祥から日本文化への影響まで- 杉本
17CL1023 カップルの価値観の相違が喧嘩発生の頻度に与える影響 岡田
17CL1024 恋愛における親から受ける愛情が恋愛依存に与える影響 岡田
17CL1025 交際人数におけるメイク頻度に与える影響 岡田
17CL1026 オリンピックの国際化 迫田
17CL1027 恋愛における内面重視が長く付き合うことに与える影響 岡田
17CL1028 色のイメージにおけるアイドルとスーパー戦隊の変化 メンバーカラーと担当カラー 岡田
17CL1029 恋愛における類似度が二人に与える要因の検討 岡田
17CL1031 創作小説「わたしだけ」
17CL1032 食と体 杉本
17CL1033 図書館と地域のつながり 森川
17CL1034 『夜空はいつでも最高密度の青色だ』最果タヒ・著
17CL1035 自己肯定感における子育ての仕方が自己認識の高さに与える影響 岡田
17CL1036 テーマパークの集客性 ~東京ディズニーランドとレゴランド・ジャパンの場合~ 杉本
17CL1037 日米のコミュニケーションの差異と英語学習への示唆 -ハワイ研修における異文化体験の事例研究から- 杉本
17CL1038 Pet Developed Country クサカ
17CL1039 子どもの遊び 迫田
17CL1040 創作小説 「神輿を上げて花より林檎」
17CL1041 結婚における父親との親密性が娘の結婚観に与える影響 岡田
17CL1043 現在の結婚観について 迫田
17CL1044 日本と諸外国の外国語教育と学習者の視点 杉本
17CL1045 きょうだい間における出生順位が性格に与える影響 岡田
17CL1046 恋愛におけるネガティブな性格が告白に与える影響 岡田
17CL1047 コミュニケーションにおける 交友関係の充実がコミュニケーション能力に与える影響 岡田
17CL1048 日本と海外の語学教育の違いについて 杉本
17CL1049 音楽フェスと地域経済 森川
17CL1050 コレクターの経済効果 森川
17CL1051 子供のインターネットリテラシーについて 杉本
17CL1052 恋愛における知人の数が浮気願望に与える影響 岡田
17CL1053 映像視聴における日常生活の不満度がホラー視聴に与える影響 岡田
17CL1054 食と健康について 迫田
17CL1055 恋愛における前向きな姿勢や考えが結婚願望に与える影響 岡田
17CL1056 心理学における過去の経験が与えるやる気への影響 岡田
17CL1057 CSSを使用したウェブデザイン
17CL1058 自尊心の高さが幸福に与える影響 岡田
17CL1059 長時間労働とブラックバイト 迫田
17CL1060 須川
17CL1061 音読の効果と有用性に関する実証的研究の試み 杉本
17CL1062 学校教育における部活動について 杉本
17CL1063 恋愛における家族関係が理想の男性像に与える影響 岡田
17CL1064 ルイ・ヴィトンのブランド経営戦略 森川
17CL1065 動物におけるペットが人間に与える影響 岡田
17CL1066 恋愛における恋愛映画が恋愛に与える影響 岡田
17CL1067 陸上競技短距離走における日本人と他国選手の違いについて 杉本
17CL1068 須川
17CL1069 外見評価が与える恋愛体質への影響 岡田
17CL1070 『文豪とアルケミスト』~女性人気を考える~
17CL1071 家族の団らんと食事 迫田
17CL1072 恋愛における面倒くさがりが結婚願望に与える影響 岡田
17CL1073 性格における過去の失敗が決断力に与える影響 岡田
17CL1074 YouTubeとニコニコ動画の比較
17CL1075 恋愛における他人の目が気になる人ほど相手の顔重視が与える影響 岡田
17CL1076 空き家問題とその活用法 -古民家カフェの事例を中心に- 杉本
17CL1077 結婚における両親の仲が結婚願望に与える影響 岡田
17CL1078 恋愛における性格と嫉妬感情の関係 岡田
17CL1079 アイドルオタクにおける母性が消費行動に与える影響 岡田
17CL1080 動物におけるペットが飼い主に与える影響 岡田
17CL1081 男女交際について 迫田
17CL1082 幼児教育や教育環境が成績に与える影響力 岡田
17CL1083 「塗箸」の未来 ~福井県若狭地方における事例~ 須川
17CL1084 小笠原流礼法にみる 日本人の察する文化 須川
17CL1085 美貌と経済格差 森川
17CL1086 各国のクリスマスについて 杉本
17CL1087 King of Pop クサカ
17CL1088 多くの人と関わりがあることが社交性に与える影響 岡田
17CL1089 恋愛における自己肯定感が恋愛依存に与える影響 岡田
17CL1090 アイドルビジネス 迫田
17CL1091 少子化問題 迫田
17CL1092 デジタルミシンを利用したものづくり
17CL1093 不登校について 迫田
17CL1094 敬語に対する愛知大学短期大学部生の意識とこれからの向き合い方 杉本
17CL1095 ファッションとの付き合い方 ?ファストファッションがもたらす影響? 森川
17CL1096 日本・中国・韓国の文化と国民性の違い 杉本
17CL1097 『宝石の国』の世界に浸る 
17CL1098 農村コミュニティと農業の六次産業化 迫田
17CL1099 夏目漱石『こゝろ』研究~人物分析を中心に~
17CL1100 須川
17CL1101 援助行動における自己の幸福度が援助行為に与える影響 岡田
17CL1102 恋愛における年齢が大きくなるにつれて恋愛条件が変わる影響 岡田
17CL1103 ファッションと経済効果 森川
17CL1104 恋人選考における自分が気にしている外見部分を異性にも気にする影響 岡田
17CL1105 太宰治『女生徒』研究 ~太宰治の生涯を踏まえて~
17CL1106 TATTOO クサカ
17CL1107 介護とMRの未来
17CL1108 日本の接客に対する消費者と提供者からの問題点 ―そこから見える日本の接客の改善点― 杉本
17CL1109 恋愛における夫婦の仲が良い子供の恋愛に与える影響 岡田
17CL1110 スターバックスの経営戦略 森川
17CL1111 World Englishes クサカ
17CL1112 メイクについて 迫田
17CL1113 巨大地震における想定被害と地域防災への取り組み 迫田
17CL1114 幼児期の音楽経験が与えるもの 杉本
17CL1115 忍たま乱太郎とは
17CL1116 太宰治『お伽草紙』研究~寓話小説と時代性~
17CL1117 『名人伝』研究 ~作品分析を中心に~
17CL1118 恋愛における甘えたい願望の強さが理想の恋人条件に与える影響 岡田
17CL1119 ジブリの経営戦略 森川
17CL1120 化粧品事情について 迫田
16cl1001 日本人女性とブラジル人女性の性格とファッションの違い 杉本
16cl1002 携帯会社の経営戦略 森川
16cl1003 狛犬に見る日本の美意識~状況の美~ 須川
16cl1004 生活の安定を求める人は収入を重視するのか 岡田
16cl1005 性格が幸福度に関係するかの研究 岡田
16cl1006 両親の仲がもたらす子供の結婚願望 -短大1年、2年- 岡田
16cl1008 愛知大学短期大学部生の就職活動・進学応援サイト作成
16cl1009 食品ロス問題とフードバンク 迫田
16cl1010 通販業界の経営戦略 森川
16cl1011 家族との不仲が青年期の行動に与える影響 岡田
16cl1012 創作小説「異能力がもたらすもの」
16cl1013 両親の仲が子供の結婚願望に影響 岡田
16cl1014 明治時代中期の結婚―『十三夜』からみてー
16cl1015 保育園と幼稚園の経営比較 森川
16cl1016 ロックバンドのSNS活用法
16cl1017 過去の恋愛や恋愛観が一途、飽き性に影響するか 岡田
16cl1018 川端康成『雪国』研究 ~作品分析と作者の描く女性像~
16cl1019 性格と失恋の立ち直りの速さの関係 岡田
16cl1020 ペットの殺処分問題 迫田
16cl1021 オリジナルキャラクターモデルを使用したMMD動画
16cl1022 岸本斉史『NARUTO』研究~第七班の絆
16cl1023 Attack on Pearl Harbor and Japanese Americans クサカ
16cl1024 限定品という言葉の影響を受ける消費者について 岡田
16cl1025 食品業界の経営戦略 森川
16cl1026 オーストラリアと日本の教育比較 杉本
16cl1027 明治の着物文化研究――一様作品から見る女性の装い――
16cl1028 ノンバーバルコミュニケーションの異文化比較 杉本
16cl1029 浮気と恋愛の関係性について 岡田
16cl1030 購買心理について―承認欲求と購買意欲の関係― 岡田
16cl1031 親子関係 迫田
16cl1032 少子化問題と保育士の待遇 迫田
16cl1033 平安時代の女性の恋愛観 ~紫の上の苦悩を例として~ 須川
16cl1034 韓国の言語・文化・歴史について 杉本
16cl1035 人の笑顔が他人の気分に与える影響 岡田
16cl1036 絶滅の危機に瀕した言語-日本とアメリカの事例から- 杉本
16cl1038 萩原朔太郎の詩歌における動物について
16cl1039 DAWソフトを使った曲作り
16cl1040 芸能人やスポーツファンが抱える心理 岡田
16cl1041 自己肯定感と教育の関係 迫田
16cl1042 自信の有無と理想の恋人条件の関係 岡田
16cl1043 音楽と人の心理 岡田
16cl1044 インドア派アウトドア派における幼少期の活動が与える影響 岡田
16cl1045 人権とは 迫田
16cl1046 レーザー彫刻を利用したモノづくり
16cl1047 さとり世代の購買意思について 杉本
16cl1048 SNSを用いたマーケティング戦略 森川
16cl1049 オリンピックの経済分析 ―2020年東京オリンピックのもたらす影響― 森川
16cl1050 父親との関係において、恋愛に与える影響 岡田
16cl1053 音楽が人に与える影響 杉本
16cl1054 過保護の親に対する子供の影響 岡田
16cl1055 三浦綾子『氷点』研究 ―作品にみる「罪」と「ゆるし」についてー 
16cl1056 梶井基次郎『檸檬』研究――『檸檬』の主題についての考察――
16cl1057 食と健康 杉本
16cl1058 音楽産業の経営戦略~ジャニーズ事務所~ 森川
16cl1059 新美南吉『ごん狐』研究 ――ごんに込められた思い――
16cl1060 日本の食卓の現状 迫田
16cl1061 ブライダル業界の経営戦略 森川
16cl1062 Intercultural Communication クサカ
16cl1063 日本における韓流の経済効果 森川
16cl1064 人に相談することで失恋から立ち直る 岡田
16cl1065 日本の就職活動の現状と問題点 森川
16cl1066 フリーペーパーの経済効果 森川
16cl1067 算数と数学の好き嫌いの関係 岡田
16cl1068 働く目的が就職に与える影響 岡田
16cl1069 両親の養育態度が優しいか厳しいかで子供の恋愛に与える躊躇の度合い 岡田
16cl1070 結婚願望に与える影響 岡田
16cl1071 スニーカーのマーケティング戦略 森川
16cl1072 面倒くさがりな人は恋愛に対して消極的 岡田
16cl1073 結婚相手の外見を重視するのか、しないのか。 岡田
16cl1074 コンビニエンスストアにおける商法 迫田
16cl1075 流行に流されやすい人の心理 岡田
16cl1076 アニメが及ぼす経済効果 ~ラブライブ!~ 森川
16cl1077 宮沢賢治研究 ――信仰による作品への影響――
16cl1078 医薬品産業~ドラッグストアの経営戦略~ 森川
16cl1079 第一印象が友人関係にもたらす影響 岡田
16cl1080 親の仲の良さが子供の結婚願望に与える影響 岡田
16cl1081 交際相手の有無が結婚願望に与える影響 岡田
16cl1082 自分の見た目を気にする人とは 岡田
16cl1083 食事の重要性 迫田
16cl1084 交際経験による結婚への価値観 岡田
16cl1085 父親が与える子供の結婚観への影響 岡田
16cl1086 美しい日本語とはー短期大学生対象の調査によりー 杉本
16cl1087 Twitterとマーケティング戦略 森川
16cl1088 両親の仲の良さは子どもの結婚願望に影響を与えるか 岡田
16cl1089 両親の仲の良さが子供の結婚願望に与える影響 岡田
16cl1090 創作小説 「夢ヶ丘探偵事務所」
16cl1091 短大生の仕事と結婚のキャリアプランの発達的検討 杉本
16cl1094 若者の結婚願望と出産願望の関係 岡田
16cl1095 恋愛がもたらす自信への影響 岡田
16cl1096 日米の学校教育の比較―小学校から大学まで― 杉本
16cl1098 三大IT企業の経営戦略 森川
16cl1099 TITANIC クサカ
16cl1100 ザイオンス効果はあるのか 岡田
16cl1101 失墜したブランドイメージ回復にむけた経営戦略 森川
16cl1102 子どもの食物アレルギーと現状 杉本
16cl1103 日本人と神様 須川
16cl1104 化粧品業界のマーケティング戦略 森川
16cl1105 SNS依存と承認欲求 岡田
16cl1106 高等教育の奨学金について 杉本
16cl1107 ブラック企業が与える影響 森川
16cl1108 飲食業界の発展とデザートの文化 森川
16cl1109 Body language クサカ
16cl1110 夏目漱石『吾輩は猫である』研究――猫が語る効果と登場人物分析――
16cl1111 太宰治『走れメロス』研究――森見登美彦の新釈を交えての比較研究――
16cl1113 恋愛におけるダイエットへの影響 岡田
16cl1114 競争と公平 森川
16cl1115 Afternoon Tea クサカ
16cl1116 日本の労働実態とブラックバイト 迫田
16cl1117 日米の短期大学生の大学生活満足度の比較 ~愛知大学短期大学部とLeeward Community Collegeを対象として~ 杉本
16cl1118 環境経営について~持続可能な企業経営~ 森川
16cl1119 フランス人と日本人のファッション ―性格と雑誌の視点から― 杉本
16cl1120 ブラックバイト 迫田
16cl1121 ファストファッションとハイブランドにおける消費者の購買行動について 迫田
16cl1122 父親と娘の仲の良さ 岡田
16cl1123 道の駅の集客戦略 森川
16cl1124 音楽業界と音楽ビジネスの変遷 迫田
16cl1125 How to eat for the health クサカ
16cl1126 創作小説「世界にやさしい××の方法」
14CL1042 日本における英語教育の歴史 川端
15CL1001 恋愛経験の多寡が理想の男性像に与える影響 岡田
15CL1002 伝承と歩む日本人―河童へ紡ぐ思い― 須川
15CL1003 親子関係における単身赴任が父と子の関係に与える影響 岡田
15CL1004 3DCGによるものづくり ~デジタルファブリケーション~
15CL1005 スポーツ経済効果 森川
15CL1006 人と動物のかかわり~動物が人にもたらすプラスの効果~ 黍嶋
15CL1007 スターバックスコーヒーの経営戦略 森川
15CL1008 食品業界~赤城乳業の商品戦略~ 森川
15CL1009 灰崎杭研究を踏まえた創作小説「片隅にあるもの」
15CL1010 UNDERTALE研究 
15CL1011 芥川龍之介「河童」研究 ~晩年の芥川作品から見る著者の内面~
15CL1012 創作小説 「傷のある子」
15CL1013 恋愛における恋愛経験が結婚・恋愛の理想像に与える影響 岡田
15CL1014 犯罪の心理 黍嶋
15CL1016 美容整形について 迫田
15CL1017 食品添加物について 迫田
15CL1018 摂食障害 迫田
15CL1019 岡田
15CL1020 仕事を大切にすることによって結婚願望に与える影響 岡田
15CL1021 過去の交際における恋愛経験が嫉妬心に与える影響 岡田
15CL1022 親子関係における母親とよく話す親子間は仲がよい 岡田
15CL1023 自信における化粧をすることが自信向上へ与える影響 岡田
15CL1024 上橋菜穂子『獣の奏者Ⅱ王獣編』研究 ~作品分析と生き物について~
15CL1025 人間関係と性格 黍嶋
15CL1026 食品添加物の安全性 黍嶋
15CL1027 絵本制作の為の画材選択
15CL1028 広告・メディアによる経済効果 森川
15CL1029 結婚相手に経済力を求めることにおける家庭環境の影響 岡田
15CL1030 夏目漱石『こころ』研究―自殺と明治の精神―
15CL1031 江戸川乱歩と丸尾末広について
15CL1032 Love the way people think about fashion!!!! クサカ
15CL1033 性格によるダイエットの結果 岡田
15CL1034
15CL1035 現代社会と図書館 森川
15CL1036 ジブリ作品のキャッチコピーについて 黍嶋
15CL1037 食と農業経営 森川
15CL1038 森?外『舞姫』研究~作品分析と登場人物のモデル達~
15CL1039 伊藤左千夫「野菊の墓」研究~作品分析及び明治期と現代の婚姻の比較~
15CL1040 通販の経営戦略 森川
15CL1041 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』研究~作品から考える賢治の思想~
15CL1042 Language in Canada クサカ
15CL1043 性格の違いが失恋の立ち直りやすさに与える影響 岡田
15CL1044 化粧品業界のマーケティング戦略 森川
15CL1045 矢沢あい『NANA-ナナ』研究-現代女性の生き方-
15CL1047 中世ヨーロッパについて 黍嶋
15CL1048 高度経済成長―経済と社会― 森川
15CL1049 失恋における人に相談することで早く立ち直る 岡田
15CL1051 イギリス英語のアクセントと階級 川端
15CL1052 クレジットカードを支える社会 日本とスウェーデン
15CL1053 我が国の貧困問題 黍嶋
15CL1054 広告について 迫田
15CL1056 フランスと日本のマンガ文化について
15CL1057 少子高齢化と医療 黍嶋
15CL1058 女性の男性像における、流行に敏感でSNSをよく利用する人がジェンダーレス男子を受け入れるかどうかについて与える影響 岡田
15CL1059 恋愛における孤独感の肯定が恋人を困らせることに関する影響 岡田
15CL1060 ディズニーリゾートの戦略 森川
15CL1061 方言 名古屋弁・知多弁・三河弁の魅力 黍嶋
15CL1062 テーマパークの経営戦略 森川
15CL1063 日本における両義性の美意識 須川
15CL1064 スポーツによるまちづくり~豊橋市~ 黍嶋
15CL1065 生け花から探る日本人の美意識 黍嶋
15CL1066 アメリカと日本の考え方の違いについて 川端
15CL1067 ブライダル業界の経営戦略 森川
15CL1068 ポートフォリオサイトの作成
15CL1069 LINEスタンプ制作
15CL1070 恋愛におけるデートの内容が恋愛関係の質に与える影響 岡田
15CL1071 オリンピックが社会にもたらす変化 黍嶋
15CL1072 恋愛における年齢が恋愛条件に与える影響 岡田
15CL1073 結婚願望における、友人の結婚が結婚願望の強さに与える影響 岡田
15CL1074 岡田
15CL1075 本屋のマーケティング 森川
15CL1076 宮澤賢治『銀河鉄道の夜』研究~作品分析と人生観~
15CL1077 三浦綾子『塩狩峠』研究~作品分析と三浦綾子の宗教観~
15CL1078 インターネットショップの作成
15CL1079 スマホアプリ制作
15CL1080 寂しがり屋はSNSで出会いを求めて付き合おうとするか 岡田
15CL1081 有也『LOVE at Night1・2.・3』研究~作品分析・幸せと恋愛観について~
15CL1082 観光業と集客戦略 森川
15CL1083 桜庭一樹研究 ~「伏 贋作・里見八犬伝」の魅力~
15CL1084 株式会社オンワード樫山のアパレル販売の接客と戦略 黍嶋
15CL1085 コミュニケーション変化ついて 黍嶋
15CL1086 アメリカの格差社会 川端
15CL1087 かごめかごめ ~時代が見ゆるわらべ唄~ 須川
15CL1088 失はれる弁当美 -日本的美意識を詰めた弁当を愛でる- 須川
15CL1089 アメリカとイギリスから見た日本 川端
15CL1091 性格におけるペットの有無は性格が明るくなることに与える影響 岡田
15CL1092 スポーツの経済的効果と社会的効果 黍嶋
15CL1093
15CL1094 アメリカの食文化 川端
15CL1095 黍嶋
15CL1096 Valentine’s Day クサカ
15CL1097 Dialect in Modern America クサカ
15CL1098 結婚願望における父母の仲の良さが結婚願望の強さに与える影響 岡田
15CL1099 English Change and American English Dialect クサカ
15CL1100 MMDを用いたアニメーション制作
15CL1102 相談行動における明るい人格が相談相手の選択に与える影響 岡田
15CL1104 スーパーマーケットの経営戦略 黍嶋
15CL1105 恋愛における兄弟の有無が恋人の理想に与える影響 岡田
15CL1106 長時間労働における労働基準法 迫田
15CL1107 コカ・コーラの経営戦略 森川
15CL1108 子どもの遊びといじめ 迫田
15CL1109 恋愛における自信の有無が恋人・異性の友人がいることについて 岡田
15CL1110 日本のがん~治療と原因~ 黍嶋
15CL1111 幼児期の読書経験が読書に関する態度に与える影響 岡田
15CL1112 地域鉄道が目指す地域づくり 黍嶋
15CL1113 ハワイが人気な理由 森川
15CL1114
13cl1008 Popularity and Fashion: Intercultural Comparison of Young Women クサカ
13cl1027 National Trust Movement in Britain and a Strong Woman Named Beatrix Potter クサカ
14cl1001 A Really Important Thing of Thanksgiving クサカ
14CL1003 ハロウィーンと世界の見解 川端
14cl1004 戦後における「コア・コンピタンス」を使った持続可能な経営~実例から今後の経営方法を考える~ 黍嶋
14cl1005 ダイエットと健康 黍嶋
14cl1006 恋愛経験の多寡と両親の仲のよさが理想の恋人、結婚相手の条件に与える影響 岡田
14cl1007 富山県の魅力を探る 黍嶋
14cl1009 尾崎士郎研究~尾崎士郎と敗者の哀~
14cl1010 信頼度・不安度が愛情の確かめ行動へ及ぼす影響 岡田
14cl1013 寂しがりな性格がSNS依存に与える影響 岡田
14cl1014 自分を強く見せたいことが黒い服を選ぶことに与える影響 岡田
14cl1015 薬物乱用の危険性 黍嶋
14cl1016 ネットワーク社会に対抗したフリーペーパー制作
14cl1017 スポーツのまち・磐田市―地域スポーツクラブの貢献― 黍嶋
14cl1018 音楽におけるアーツマネジメント 森川
14cl1019 サマンサグループの経営戦略          森川
14cl1020 テーマパークの経営戦略 森川
14cl1021 音楽CDの今後 黍嶋
14cl1022 地域と観光~ひとは、なぜ観光をするのか 黍嶋
14cl1024 漢字筆跡からみる性格と気分の関わり 須田
14cl1025 ライフサイクル 黍嶋
14CL1026 アジアの英語 川端
14CL1027
14cl1028 池波正太郎の人生観について ~食を通して~
14cl1029 日本における著作権法と二次創作文化
14cl1030 新美南吉研究~作品から見える人生観~
14cl1031 食と健康 黍嶋
14cl1033 Why is Dutch Mother Happy? -Secret of Happy Country- クサカ
14cl1034 人に関するオノマトペ 須田
14cl1035 ミックスと接したことの有無がミックスへの偏見に与える影響 岡田
14cl1037 信用金庫の経営 森川
14cl1038 江戸川乱歩研究
14CL1039 ネイティブの英語事情 川端
14cl1040 3DCGによるものづくり
14CL1041 『MOTHER』研究 ~少年たちの長くて短い冒険~
14cl1044 グリム兄弟と童話比較
14cl1045 星新一作品の世界
14cl1046 友人、親戚、化粧、経済状況が結婚式の派手さに及ぼす影響 岡田
14CL1047 運動と健康 黍嶋
14cl1048 私たちの暮らしと法律 黍嶋
14CL1049 性格が幸福度に及ぼす影響 岡田
14cl1050 倫理思想史
14cl1051 場面別英語の丁寧な言い回し 須田
14cl1052 学校環境と男性不信が同性愛傾向に与える影響 岡田
14cl1053 ハワイの観光戦略 森川
14cl1054 Secret of "Anne of Green Gables" Popularity クサカ
14cl1055 ジャンヌ=ダルクの生きた軌跡    
14cl1057 スキマスイッチ「奏(かなで)」 ~愛され続ける理由~
14cl1058 太宰治研究 ~人生と作品の関係~
14cl1059 英米児童文学の黄金期 川端
14cl1060 豊明市~人・自然・文化・ほほえむ安心都市の魅力 黍嶋
14cl1061 恋人間における物理的距離が交際期間に及ぼす影響 岡田
14cl1062 広告戦略と効果 森川
14cl1063 アイドルとファン心理 森川
14cl1064 What is True Happiness? Women of "The Devil Wears Prada" クサカ
14cl1065 親や友達の関係がいじめの発生に与える影響 岡田
14cl1066 宮沢賢治「どんぐりと山猫」研究~作品分析と神隠しについて~
14cl1067 ボディートークについて 須田
14cl1068 失恋時における性格が音楽聴取に及ぼす影響 岡田
14cl1069 ガンの現状 黍嶋
14cl1070 ディズニーリゾートのマーケティング戦略 森川
14cl1071 ソフトウェアを使用したアニメーション作成
14cl1072 心に届くキャッチコピー 須田
14cl1073 ユニバーサルスタジオジャパンのマーケティング戦略 森川
14cl1074 幼少期の甘やかしが我慢することに及ぼす影響 岡田
14cl1076 家族関係が結婚願望に与える影響 岡田
14cl1077 日本語文法のウチ・ソト概念 須田
14cl1078 マクドナルドの経営戦略 森川
14cl1079 豊橋市の魅力 黍嶋
14cl1080 観光マーケティング戦略 森川
14cl1081 新美南吉「ごん狐」作品分析を踏まえた創作童話~創作童話 『思い出のハナ』~
14cl1082 坂口安吾「桜の森の満開の下」研究――作品分析と男の心情――
14cl1083 親の養育態度や友人関係が反抗期に与える影響 岡田
14cl1084 書店の経営戦略 森川
14cl1085 スポーツの経済効果 森川
14cl1086 渡航『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』~作品分析から読み取る支持を得ている訳~
14cl1087 セブン‐イレブンの商品戦略 森川
14cl1088 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』研究―作品から読み解く人生観―
14cl1089 夏目漱石『三四郎』研究~明治時代の女性の立場~
14cl1090 韓国のグローバルマーケティング戦略 森川
14cl1091 宮崎駿が残したもの 黍嶋
14cl1092 レスポンシブデザインに対応したHP制作
14cl1093 幸せな家庭で育つことが結婚願望を強くすることに与える影響 岡田
14cl1094 高齢者と家族の暮らしやすい住まいづくり ~間取り図と光から見る心地よさ~
14cl1095 旭山動物園の経営戦略 森川
14cl1096 自動車の流通 森川
14CL1097 小林尽『夏のあらし!』に隠された三つの謎~作者が伝えたかったこと~
14cl1098 アメリカ人のライフスタイル 川端
14cl1099 外国人集住都市としての豊橋市における多文化共生施策とまちづくり~静岡県浜松市と比較して~ 黍嶋
14cl1100 シュルレアリスムとユートピア
14cl1101 ディズニーの経営戦略  森川
14cl1102 重松清研究~いじめと重松清~
14cl1103 サブカルチャーと経済効果 森川
14cl1104 外食産業のマーケティング戦略 森川
14cl1106 非言語コミュニケーション 川端
14CL1107 イギリスの歴史・階級・方言 川端
14CL1108 泉鏡花研究 ――魔的なヒロインが美しくも恐ろしい理由――
14cl1109 浜松の音楽産業と地域振興 黍嶋
14cl1110 少子高齢化の現状と対策 黍嶋
14cl1111 浜松市における外国人市民と地域コミュニティ 黍嶋
14cl1112 近代小説と現代小説の恋愛の違い~時代を超えた普遍性はあるか?~
14cl1114 疑問文と否定疑問文 須田
14cl1115 作品から考えるバタフライエフェクト
14cl1116 インバウンド戦略 森川
14cl1118 森見登美彦作品と京都
14cl1119 二・五次元舞台、ミュージカルの現状と今後
14cl1120 働くことの好きさが結婚後の正社員として働くことへ及ぼす影響について 岡田
14cl1121 現代社会における役割語の特徴 須田
13CL1001 木下さくら『魔探偵ロキ』研究~北欧神話との比較・その魅力~
13CL1002 暮らしの中の暦 黍嶋
13CL1003 高屋奈月『フルーツバスケット』研究 ――それぞれが持つ悩み――
13CL1004 和柄素材とWEBページ制作
13CL1005 Androidアプリ制作「医療事務問題集アプリ」
13CL1006 トヨタ自動車の経営戦略 森川
13CL1007 Sound Horizon『M?rchen』より「生と死を別つ境界の古井戸」とグリム童話「ホレのおばさん」について
13CL1010 ゆるキャラがもたらす経済効果と地域振興について 黍嶋
13CL1011 ホスピタリティについて 黍嶋
13CL1012 状況に合わせた敬語 須田
13CL1013 夢と心理状態は関係するのか 岡田
13CL1014 ことわざの日韓比較 須田
13CL1015 恋愛と結婚の違いについて 岡田
13CL1016 学校の存在意義
13CL1017 化粧品のマーケティング戦略 森川
13CL1018 切り返し術 須田
13CL1019 About SUSHI クサカ
13CL1020 お酒について 迫田
13CL1021 中間の日本語 須田
13CL1022 モラトリアム人間と就職活動について 岡田
13CL1023 MMDを使用した映像制作
13CL1024 Windows用フォント制作
13CL1025 経験から生まれる英語への関心 岡田
13CL1026 形容詞・副詞の語感分析 ことばの「品格」とは 須田
13CL1028 共働きの両親が子どもに与える影響 岡田
13CL1030 飽き性な人が恋愛で求めるギャップについて 岡田
13CL1031 子どもの遊びの特徴と働き 迫田
13CL1033 World of Hello Kitty クサカ
13CL1034 British Literature クサカ
13CL1035 STARBUCKSの経営戦略 森川
13CL1036 出生順がもたらす性格の違い 岡田
13CL1037 東北地方の調味料の分布図の作製 須川
13CL1038 全国方言単語の違い 須田
13CL1039 谷崎潤一郎『刺青』研究 ~作品分析と谷崎という男~
13CL1040 和月伸宏「るろうに剣心」研究 ~十五年を超える剣心の影響~
13CL1041 アルファベットの起源・英語の歴史 武藤
13CL1042 親の養育態度は子に遺伝するのか 岡田
13CL1043 マクドナルドの経営戦略 森川
13CL1044 日本語の助数詞の特徴 須田
13CL1046 LINEスタンプ制作
13CL1048 ディズニーリゾートにまた、行きたくなる心理 岡田
13cl1049 結婚相手になぜ条件を求めるのか 岡田
13CL1050 浅野いにお『おやすみプンプン』研究 ~プンプン成長物語~
13CL1051 サービス産業のマーケティング戦略 森川
13CL1052 広告戦略 森川
13CL1053 原子力の必要性 森川
13CL1054 人見知りをする理由 岡田
13CL1055 社会における株取引 森川
13CL1056 結婚について 黍嶋
13CL1057 社会の変化と子どもへの影響 黍嶋
13CL1058 ファッションとメイクの流行 昭和の時代から平成の今 黍嶋
13CL1059 私たちと着物の関係 黍嶋
13CL1060 江戸ことば 須田
13CL1061 英語でのオノマトペ 須田
13CL1062 モノノ怪の美術
13CL1063 渥美半島の歴史と食文化を活かしたツーリズムへの提案 須川
13CL1064 自動車の流通 森川
13CL1065 ヤン・シュヴァンクマイエル『悦楽共犯者』から考えるフェティシズムについて
13CL1066 日本の給食~歴史と現状~ 須川
13CL1067 韓国の文化 黍嶋
13CL1068 ネガティブ言葉をポジティブ言葉に 須田
13CL1069 結婚について 迫田
13CL1070 東日本大震災 森川
13CL1071 [茶文化継承の意義] ~中世の茶道具から見て~ 須川
13CL1072 荒川弘『銀の匙』研究 ~農業高校生の心身の成長~
13CL1073 須川
13CL1074 好意と類似性に関する調査 岡田
13CL1075 迫田
13CL1076 恋人が絶えずできる人とできない人の違い 岡田
13CL1077 過去の親子関係が親孝行に与える影響 岡田
13CL1078 恋愛をすると外見に力をいれるのではないか 岡田
13CL1079 ディズニーの経営戦略 森川
13CL1080 出身地が分かる方言 須田
13CL1081 コンビニエンス・ストアの経営戦略 森川
13CL1082 親の性格が子どもの性格に与える影響 岡田
13CL1083 スポーツマネジメント 森川
13CL1084 LOUIS VUITTONのブランドマーケティング 森川
13CL1085 結婚について 迫田
13CL1086 スポーツと地域社会との関わり 黍嶋
13CL1087 「おもてなし」日本人のこころ 黍嶋
13CL1088 アイドルとファンの消費行動 森川
13CL1089 Hawaiian History クサカ
13CL1090 人を惹きつけるWEB制作
13CL1091 三河人の気風 黒柳
13CL1092 流通と短大生の消費者行動 迫田
13CL1093 宮崎駿が伝えたかったこと 黍嶋
13CL1094 黍嶋
13CL1095 非正規雇用について 迫田
13CL1096 『時をかける少女』比較論
13CL1097 色について 黍嶋
13CL1098 Learning English: Japan and the World. クサカ
13CL1099 フィットネスクラブの経営戦略 森川
13CL1100 音楽に合ったビデオ作成
13CL1101 銀行の経営戦略 森川
13CL1102 トヨタ自動車の生産システムと進化 森川
13CL1103 江戸~明治時代にかけての文化研究 ――女性の暮らし――
13CL1104 幼児虐待の要因と解決策 迫田
13CL1105 ラジオの影響力と有用性
13CL1106 Female Image of Disney Princess クサカ
13CL1107 多様な地域活性化活動 黍嶋
13CL1108 イオンとイトーヨーカ堂の比較 黍嶋
13CL1109 昭和の文化が与える影響 黍嶋
13CL1110 ゴシックアンドロリータの成り立ちおよび特異性について
13CL1111 Western Caf? Culture クサカ
13CL1112 発展途上国の開発 森川
11cl1139 人と動物のかかわり 迫田
12CL1001 ディズニーリゾートの成功理由 森川
12CL1002 『もののけ姫』から人間がどう生きればよいかを考える 黒柳
12CL1003 Web絵本制作
12CL1004 日本の名字 須田
12CL1005 ジャニーズの人気~平成デビューグループ~ 黍嶋
12CL1006 アパレル企業の経営戦略 ~ファーストリテイリンググループ~ 森川
12CL1007 身近な言葉の違い 須田
12CL1008 わかりやすく伝える力 須田
12CL1009 日常に見られるベタな言葉 須田
12CL1010 社会学の観点から見た、小説家乙一の作品 黍嶋
12CL1011 漢字の成り立ち 須田
12CL1012 携帯電話社会~若者にもたらす影響~ 黍嶋
12CL1013 日本語オノマトペと宮沢賢治 須田
12CL1014 海外から影響を受けた音楽、ファーストフード 黍嶋
12CL1015 短大生の交際と結婚についての意識 迫田
12CL1016 アニメーション動画作成~落語のススメ~
12CL1017 Halloween クサカ
12CL1018 子どものやる気の引き出し方について 岡田
12CL1019 Palafla!による脱出ゲーム制作
12CL1020 若者言葉と流行語 須田
12CL1021 とはずがたり 黒柳
12CL1022 日本の女性の流行ファッション 黍嶋
12CL1023 Googleの成長とその戦略 森川
12CL1024 飲食業界の経営戦略 森川
12CL1025 地域とお祭りの関係『豊橋祇園祭』 黒柳
12CL1026 「時間ループ」物語を考察して
12CL1027 韓国語のスラング ―そこから読み取る歴史と文化― 須田
12CL1028 羽海野チカ『ハチミツとクローバー』研究 ~青春の悩み~
12CL1029 父親が娘に与える影響と恋人のタイプ 岡田
12CL1030 恋愛における価値観の類似 岡田
12CL1031 子どもにかける言葉 須田
12CL1032 動画製作と統計調査~愛短がもし10人の学校だったら~
12CL1033 日本の文様 黒柳
12CL1034 アメリカンコミックの英雄像 武藤
12CL1035 ディズニーの魅力について 迫田
12CL1036 未来喪失という拷問―時間ループ物語論―
12CL1037 音楽産業のマーケティング戦略 森川
12CL1038 夫婦仲が子どもの結婚観に与える影響 岡田
12CL1039 若者とネット社会の関係 黍嶋
12CL1040 消防団と地域の関わり 黍嶋
12CL1041 時間ループについて ーエンドレスエイトー
12CL1042 通信販売のマーケティング戦略 森川
12CL1043 好き嫌いが与える執着心への影響 岡田
12CL1044 楽しませるCM制作
12CL1045 日本人の英語 須田
12CL1046 ポジティブな時間ループ物語
12CL1047 人を動かす質問力 須田
12CL1048 アメリカとイギリスの人種問題・イギリスの文化 武藤
12CL1049 日本語と韓国語の敬語の比較 須田
12CL1050 愛する新城市~新城市の今後の発展のために~ 黒柳
12CL1051 黒柳
12CL1052 ブライダルリング 黒柳
12CL1053 ゆるキャラ出現の歴史と背景 黍嶋
12CL1054 東日本大震災と自衛隊 黍嶋
12CL1055 タブレット端末の魅力
12CL1056 モダリティについて 須田
12CL1057 いきものがかりの実態 黍嶋
12CL1058 ハワイと日本の観光客集客戦略 森川
12CL1059 SPI対策アプリ制作 就職試験でよく使われる”SPI”とは
12CL1060 恋愛と結婚について 迫田
12CL1061 マクドナルドの経営戦略 森川
12CL1062 草食男子はなぜ生まれたのか? 黒柳
12CL1063 動きでユーザーを惹きつけるWebページ製作
12CL1064 後醍醐天皇の人物像 黒柳
12CL1065 売れるネットショップ制作
12CL1066 時間ループ物語とは何か
12CL1067 短大生の結婚と仕事のついて 迫田
12CL1068 社会福祉と障害者の歩み 迫田
12CL1069 敬語の誤用について 迫田
12CL1070 小野小町について 黒柳
12CL1071 時間ループ物語について
12CL1072 賞賛語・罵倒語について 須田
12CL1073 メールの表現(書き言葉)を重視した言葉の丁寧さ 須田
12CL1074 EXILEについて 黒柳
12CL1075 スタジオジブリの経営戦略 森川
12CL1076 FLASHゲーム制作
12CL1077 お母さん言葉 須田
12CL1078 高齢者の生活~60歳以上の運動と健康~ 黍嶋
12CL1079 短大生の男女交際と結婚についての意識 迫田
12CL1080 ネゴシエーション―人とうまく話すためのテクニック― 須田
12CL1081 EXILEについて 迫田
12CL1082 The Way of Life Women Learn from American Movie and Drama クサカ
12CL1083 年の差恋愛、年の差結婚 黍嶋
12CL1084 時間ループ物語について
12CL1085 現代の子どもの遊びといじめ 迫田
12CL1086 家族関係について 岡田
12CL1087 ブライダル業界の経営戦略について 森川
12CL1088 異国間のジェスチャー 須田
12CL1089 近藤史恵作品研究――『はぶらし』から見る人間の心理――
12CL1090 美容業界のマーケティング~資生堂の化粧品事業より~ 森川
12CL1091 子どもと町内会 迫田
12CL1092 親子間におけるトラブルによる親以外の人間とのコミュニケーションへの影響 岡田
12CL1093 妖怪の動物について 黒柳
12CL1094 The Cafe Style of All over the World クサカ
12CL1095 医療制度改革 森川
12CL1096 Fair Trade and Japan クサカ
12CL1097 児童福祉 迫田
12CL1098 外来語 須田
12CL1099 Difference in Point of View to Marriage of Japanese Women and American Women クサカ
12CL1100 『問題な日本語』について 須田
12CL1101 The Danger of HFCS クサカ
12CL1103 親子関係と性格 岡田
12CL1104 ムービーメーカーによる動画作成~愛大祭(豊橋)2013~
12CL1105 岡田
12CL1106 クッション言葉と正しい日本語 須田
12CL1108 親の育児態度が子の好き嫌いに与える影響 岡田
12CL1109 働く女性の育児休業 迫田
12CL1110 相手との人間関係を良好に保つ対応術 須田
12CL1111 近所付き合いと挨拶 迫田
12CL1114 結婚相手に求めることとコンプレックスとの関わり 岡田
12CL1115 迫田
12CL1116 『戦ふ兵隊』とコントラプンクト
12CL1117 航空業界の現状とこれから 森川
12CL1118 印象派絵画―色彩の魔術師―ピエール=オーギュスト・ルノワール
12CL1119 化粧品ブランドの多様化 森川
12CL1120 人と動物の関わり 黍嶋
12CL1121 なぜサンクコストが生まれるのか 森川
12CL1122 日本のインバウンド観光事情 森川
12CL1123 Animation Movies クサカ
12CL1124 ネット犯罪-傾向と被害-
12CL1125 森絵都作品研究~『宇宙のみなしご』における屋根の役割~
12CL1126 食料問題と水不足 迫田
12CL1127 日本語の類義語 須田
11CL1001 国民的アイドルAKB48について 黒柳
11CL1002 PhotoShop画像加工とクリッカブルマップを使用したWEBページの作成
11CL1003 プロ野球について 黍嶋
11CL1004 血液型について~血液型の正体~ 黍嶋
11CL1005 フリーソフトParaFla!を使ったフラッシュゲームの作成
11CL1006 式年遷宮に宿る精神 黒柳
11CL1007 アップルとジョブズ~いかにして世界を変えたか~ 森川
11CL1009 現代の子供の遊びの変化 迫田
11CL1010 浜松の民藝運動について 黒柳
11CL1011 点字本製作 ~製作方法と作業時間の比較~
11CL1012 イギリスとフランスのテーブルマナーと料理 武藤
11CL1013 Androidアプリ制作-Eclipseを使用した-
11CL1014 日本経済と貿易 森川
11CL1015 母親の育児不安・育児ノイローゼについて考える 迫田
11CL1016 日本と英語圏 ―文化・言葉― Working Holiday ―オーストラリア― 武藤
11CL1017 果樹農業の現状と未来 迫田
11CL1018 晩婚化について 迫田
11CL1019 日本における海外ブランド 黍嶋
11CL1020 装飾からモダニズムへ~モダンガール誕生の背景~ 黒柳
11CL1021 五人の永遠の輝き 黒柳
11CL1022 アニメーション動画作成~紙幣掲載人物が語る消費税増税問題~
11CL1023 スマートフォンアプリ製作
11CL1024 ユーロ導入と金融危機 森川
11CL1025 世界の言語 須田
11CL1026 The history of New Orleans and jazz 川端
11CL1028 「豊橋紹介ムービー」製作
11CL1029 非正規雇用問題 迫田
11CL1030 Let’s become like English Speaker 川端
11CL1031 アイスクリームについて 黒柳
11CL1032 マクドナルドのマーケティング戦略 森川
11CL1033 Everyday life and Holidays of Americans 川端
11CL1034 迫田
11CL1035 原子力発電が与える影響 迫田
11CL1036 片倉小十郎景綱~時代が生んだ影の功労者~ 黒柳
11CL1037 フランチャイズ経営の発展と事例研究 森川
11CL1038 ロンドンの歴史と文化 黍嶋
11CL1039 点字本製作と、その製作作業時間の比較
11CL1040 食品小売業の売上向上の原理 森川
11CL1041 The interesting difference between Japan and the United States 川端
11CL1042 Dreamweaverで作るスマホアプリによるタップゲーム
11CL1043 美容整形について 迫田
11CL1044 非正規雇用について 迫田
11CL1045 子供の生活 -昔といまの遊びのちがい- 迫田
11CL1046 恋愛と依存の関係 岡田
11CL1048 日米の新聞(社)の違い メディアリテラシーの広まり 武藤
11CL1049 時代と服装の関わり 黒柳
11CL1050 昔と現代の子供の遊び・いじめ 迫田
11CL1051 点訳本製作~製作方法における比較とその結果~
11CL1052 ビューティフル・ドリーマーから新世紀エヴァンゲリオンへ
11CL1053 沖縄の環境~衣食住~ 黍嶋
11CL1054 Americans’ family name 川端
11CL1055 無印良品の魅力 迫田
11CL1056 見た目と対人関係について 岡田
11CL1057 恋愛において付き合える人と付き合えない人の違い 岡田
11CL1058 前田慶次について 黒柳
11CL1059 晩婚化について 黍嶋
11CL1060 児童文学の比較―日本・アメリカ・イギリス・カナダ― 武藤
11CL1061 日本・韓国の食について 黍嶋
11CL1062 お酒と人の関係性 黍嶋
11CL1063 夢野久作作品研究 ――『ドグラ・マグラ』から見る特徴と魅力――
11CL1064 ふるさとの価値観 黍嶋
11CL1065 日常生活と占い 黍嶋
11CL1066 豊橋市街地の活性化 黍嶋
11CL1067 日米のコミュニケーションギャップ 世界の年中行事について 武藤
11CL1068 Androidスマートフォンのアプリケーションの制作
11CL1069 オノマトペ 須田
11CL1070 ことわざ(動植物) 須田
11CL1071 色彩心理学について 岡田
11CL1072 習い事が与える影響 岡田
11CL1073 森見登美彦『四畳半神話大系』
11CL1074 相手との話し方・質問の仕方 須田
11CL1075 地方の違い 黍嶋
11CL1076 英語の敬語 須田
11CL1077 少年犯罪と心理分析 黍嶋
11CL1078 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」研究 ―30年と25年の軌跡―
11CL1079 サッカーと心理の関わり 黍嶋
11CL1080 アパレルブランドに学ぶブランド戦略 迫田
11CL1081 EXILE ~努力の証~ 黒柳
11CL1082 カフェのスタイル 武藤
11CL1083 結婚式の違い~日本・アメリカ・韓国・インド~ 武藤
11CL1084 地域社会と人間に巻き込まれる動物たち 黍嶋
11CL1085 日本の地名 須田
11CL1086 よい人間関係を結ぶ会話法 須田
11CL1087 ことだまと名前 須田
11CL1089 昔の子どもと今の子ども 迫田
11CL1090 ファッションビジネス比較~ユニクロとしまむら~ 森川
11CL1091 地域のつながり 黍嶋
11CL1092 弱い立場の人への暴力 ~見えない傷跡~ 黍嶋
11CL1093 豊橋における外国人住民ヘの取り組み 黍嶋
11CL1094 外国人からみた日本語 須田
11CL1095 ワーク・ライフ・バランス 黍嶋
11CL1096 京ディズニーランドにおける様々な工夫 ―施設・日米文化・人材教育面から― ウォルトが生み出したもの―アニメーションの魅力とミッキーマウス 武藤
11CL1097 アメリカのファッション~歴史とアメカジ~ デニムについて~始まりから広まり~ 武藤
11CL1098 手塚治虫研究 ~多大なる影響力とその原点~
11CL1099 日英ことわざの比較 須田
11CL1100 ペットブームの現状 迫田
11CL1101 面倒くさがりが恋愛意識に与える影響 岡田
11CL1102 伊坂幸太郎『アヒルと鴨のコインロッカー』~伊坂作品の特徴とその魅力~
11CL1105 日本とアメリカのアニメの違い 川端
11CL1106 現代に生きる江戸のデザイン 黒柳
11CL1107 震災後のコミュニティ 黍嶋
11CL1108 日本の英語教育 ココ・シャネル ~デザイナーとしての一生~ 武藤
11CL1109 「新美南吉」と「宮沢賢治」童話の相違点~二人の人間観~
11CL1110 歌野晶午『密室殺人ゲーム』研究――ミステリーと殺人ゲーム――
11CL1111 The educational system of America and Japan 川端
11CL1112 川端
11CL1113 音楽産業の歴史と発展 森川
11CL1114 携帯電話の歴史と問題点 黍嶋
11CL1115 育児方法が子どもの理想の母親像に与える影響 岡田
11CL1116 働くということ 黍嶋
11CL1118 アメリカの車 アメリカ人と音楽 武藤
11CL1119 女性労働と生き方 黍嶋
11CL1120 豊臣家繁栄に生涯をかけた男 黒柳
11CL1121 English as an international common language 川端
11CL1122 雇用の多様化とワークライフバランス 森川
11CL1123 十二支の民族誌 須田
11CL1124 意味のわかりにくいことわざ 須田
11CL1125 習い事について 岡田
11CL1127 対人技術 須田
11CL1128 English education in Asian countries -Comparison with Japan- 川端
11CL1129 聖武天皇の人物像 黒柳
11CL1130 東京ディズニーランドの成功理由 黍嶋
11CL1131 東日本大震災と企業復興の背景 森川
11CL1132 Christmas 川端
11CL1134 和製英語 須田
11CL1135 京都の歴史と文化 ――森見登美彦の小説からみた京都――
11CL1136 珍名・難読名が増えた理由とその背景 黍嶋
11CL1137 結婚について ~若者にとっての結婚、女性にとっての結婚とは~ 黍嶋
11CL1138 ホンダスーパーカブについて 黍嶋
11CL1140 理想の自分になるためには 黍嶋
09CL1144 外国人からみた日本語 須田
10CL1001 希望結婚年齢における親の結婚年齢がこどもの結婚年齢に与える影響 岡田
10CL1002 スマートフォンなぜはこんなに人気なのか
10CL1003 江戸時代の英語 武藤
10CL1004 現代社会と占い 黍嶋
10CL1005 化粧について 迫田
10CL1006 習い事における習い事の原因が将来に及ぼす影響 岡田
10CL1007 スポーツと社会のかかわり 黍嶋
10CL1008 古代から伝わる年中行事 黒柳
10CL1009 西洋に渡る浮世絵 黒柳
10CL1010 愛知県の方言の比較 須田
10CL1011 アンドロイドアプリの作成
10CL1012 彦根城の特徴 黒柳
10CL1013 遊び文化について 黒柳
10CL1014 ペットについて 迫田
10CL1015 豊橋名産 黒柳
10CL1016 わたしたちとTV-CM 黍嶋
10CL1017 日本庭園の美 黒柳
10CL1018 子宮頸がんについて 黍嶋
10CL1019 思春期における危険なダイエット 黍嶋
10CL1020 現代の家族‐家族間の問題‐ 黍嶋
10CL1021 女性と食生活 黍嶋
10CL1022 日本人と乳がん 黍嶋
10CL1023 Comparison between Chaplin and Shakespeare's Comedy movies 川端
10CL1024 宮沢賢治研究 --賢治の童話世界ーー
10CL1025 Web絵本制作
10CL1026 手筒花火について 黒柳
10CL1027 Development of jazz 川端
10CL1028 太宰治とおとぎばなし
10CL1030 流通と通信販売 迫田
10CL1031 価値観の一致が国際結婚のイメージに与える影響 岡田
10CL1032 iPodTouchケースの制作
10CL1034 海外でのスマートフォンの浸透率と日本との比較
10CL1035 妹・弟の有無が写真を見たときの感情に及ぼす影響 岡田
10CL1037 iPadの説明書制作
10CL1038 アニメーション制作現場 ~著作権について~
10CL1039 きょうだい構成における異性とのコミュニケーションに及ぼす影響 岡田
10CL1040 子どもを好きなことが母になりたいということに与える影響 岡田
10CL1041 食卓について 迫田
10CL1042 若者の就職 ~ニートとフリーター~ 黍嶋
10CL1044 乳がん 黍嶋
10CL1045 お末社巡りについて 黒柳
10CL1046 家庭における両親の離別が子どもの性格や恋愛に及ぼす影響 岡田
10CL1047 夫婦間における夫の収入と行動が妻の結婚満足度に与える影響 岡田
10CL1048 ファッション産業とシャネルについて 迫田
10CL1049 食の歴史について 黒柳
10CL1050 『もしドラ』と青春小説研究――『もしドラ』はなぜ売れたのか――
10CL1051 ネットコミュニケーションの在り方
10CL1052 現代の名づけと傾向 須田
10CL1053 原子力発電問題 迫田
10CL1054 百人一首 黒柳
10CL1055 言い訳のパターンについて 須田
10CL1056 奈良の大仏について 黒柳
10CL1057 楽しいと思われる話し方 須田
10CL1058 東海地震に備えて 黍嶋
10CL1059 東海地震が来たら ~旧宝飯郡一宮町を襲ったとき~ 黍嶋
10CL1060 親の仲の良さが結婚願望に与える影響 岡田
10CL1061 戯曲「museum」―コントに共存する笑いと怖さ―
10CL1062 イギリスにおける出版文化の歴史-ジャーナリズム誕生との関連性- 武藤
10CL1064 子どもの遊びとおもちゃ 迫田
10CL1065 小野小町 ―小町伝説― 黒柳
10CL1067 アメリカロックンロールの歴史について クサカ
10CL1069 習い事における習い事が性格や将来性に及ぼす影響 岡田
10CL1070 石田三成 ― 豊臣への義を貫き通した男 ― 黒柳
10CL1071 イギリスの絵本と日本の絵本について 武藤
10CL1072 新撰組はなぜこれほどまでに人気なのか 黒柳
10CL1073 家庭における兄弟数や母親の育児態度が子供の性格形成やコミュニケーション能力に及ぼす影響 岡田
10CL1074 浜松市の活性化 黍嶋
10CL1075 George VI ~The King’s Speech~ 川端
10CL1076 親のいじめ観や自分の過去の体験が本人のいじめに対する考え方に与える影響 岡田
10CL1078 宮崎駿「千と千尋の神隠し」研究 ~作品に込めた想い~
10CL1079 Racial Discrimination against Native Americans in USA 川端
10CL1080 ネット犯罪について
10CL1081 ネット犯罪について
10CL1082 額田王~蒲生野の唱和から見える彼女の姿~ 黒柳
10CL1084 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の現状と比較
10CL1085 日本語文法 須田
10CL1086 方言の歴史文化と愛知・静岡の方言 黍嶋
10CL1087 春画から見る日本人の性との接し方 黒柳
10CL1088 星新一の文学研究 ショートショートの作られ方について
10CL1089 枕草子の「をかし」の価値観 黒柳
10CL1090 親子関係のコミュニケーションにおける子供のコミュニケーション能力に及ぼす影響 岡田
10CL1092 料理屋 ~しつらいともてなし~ 須川
10CL1093 日本語と韓国語の表現比較 須田
10CL1094 新城のお祭り 黒柳
10CL1095 聞き上手の特徴 須田
10CL1096 笑いの仕事術 須田
10CL1097 American manner クサカ
10CL1098 ~世界を救う 海外支援~ 黍嶋
10CL1099 罵倒言葉について 須田
10CL1100 ネットにおけるメディアリテラシー
10CL1101 SNSの企業戦略、地域SNSの実態
10CL1102 須川
10CL1103 子どもと運動、スポーツ 迫田
10CL1104 イギリスの生活文化 黍嶋
10CL1105 アメリカの音楽と映画 武藤
10CL1106 男女それぞれが恋愛相手と結婚相手における求める条件の違いが恋愛や結婚に及ぼす影響 岡田
10CL1107 結婚式について 黒柳
10CL1108 茶文化と「永忠」 ~繋がる歴史~ 須川
10CL1109 ディズニーリゾートの人気秘密 迫田
10CL1110 悩みにおける性格に及ぼす影響 岡田
10CL1111 子育てにおける親の育て方が子どもの意欲や性格に与える影響 岡田
10CL1112 健康的な体づくり 黍嶋
10CL1113 ロリータファッション研究 ~嶽本野ばら作品と現実のロリータ~
10CL1114 早期教育がコミュニケーションに及ぼす影響 岡田
10CL1115 化粧について ~原点・印象~ 黍嶋
10CL1116 「青森県の方言」~津軽弁、南部弁~ 須田
10CL1117 印象の良い大人の話し方 須田
10CL1118 親の性格の違いで子供観がどう変わり影響するのか 岡田
10CL1119 自分中心の話し方について 須田
10CL1120 日米間のコミュニケーション・ギャップと表現の比較 武藤
10CL1121 3Dオフィスレイアウトソフトを使用した教室設計からの提案と考察
10CL1122 習い事が将来に及ぼす影響 岡田
10CL1123 HTML+CSSとCMSでHP製作した場合の差異
10CL1124 子どもの遊びといじめ 迫田
10CL1125 テーマパーク ―東京ディズニーランドとラグーナ蒲郡の比較― 黍嶋
10CL1126 名言格言 須田
10CL1127 名づけについて ~DQName~ 須田
10CL1128 Walt Disney クサカ
10CL1129 子育てにおける子供の性格形成に与える影響 岡田
10CL1130 結婚における浮気が結婚願望の心理に及ぼす影響 岡田
10CL1131 山下清の世界 ~日本全国を歩いた放浪画家~ 黒柳
10CL1132 人と動物の共生に向けて 黍嶋
10CL1133 米 ~日本人の食生活を中心に~ 須川
10CL1134 創作小説 『クルムロフ獣騎士団 ~見習い従者と王子様~』
10CL1136 子どもの遊びと発達 迫田
10CL1137 過労死をなくすために 迫田
10CL1138 カタカナ語 須田
10CL1139 各県の単語の比較 須田
10CL1140 Sound horizon 『M?rchen』研究 ~モチーフとなる童話と独特の物語について~
10CL1141 お菓子の文化~南蛮菓子~ 須川
10CL1142 『もののけ姫』が伝えたかったこと 黒柳
10CL1143 ドメスティック・バイオレンスについて 迫田
10CL1144 家庭環境における親子関係が子どもに及ぼす影響 岡田
10CL1145 海外支援 ― 貧困とフェアトレード 黍嶋
10CL1146 沖縄方言 須田
10CL1147 化粧について 迫田
10CL1148 Androidアプリ制作 -電卓-
10CL1149 新城市の街づくり 黍嶋
10CL1150 MOTHER GOOSE クサカ
10CL1151 結婚式 ―歴史と現代― 黍嶋
10CL1152 WEB絵本製作
10CL1153 糖尿病について 黍嶋
10CL1154 過去の恋愛経験が結婚観に与える影響 岡田
10CL1155 妖怪研究 ~妖怪について~
10CL1156 花言葉と宝石言葉 須田
10CL1157 過去を踏まえこれからの英語教育を考える 色や動物を使った英語や日本語の表現 武藤
10CL1158 お菓子の歴史~駄菓子~ 須川
10CL1159 電子書籍作成でのアプリの使用について
10CL1160 地図アプリの制作
10CL1161 源氏物語に登場する女性の人生 黒柳
10CL1162 日本の家族とアメリカの家族について クサカ
10CL1163 海外文通入門/都市伝説について 武藤
10CL1164 SNS~mixi、twitterのメリット・デメリット、これから活用していくために~
10CL1165 iPadのビジネス利用について
10CL1166 日本の食文化の歴史 黍嶋
10CL1167 挨拶-場面に合った挨拶- 須田
10CL1168 『万葉人』について 黒柳
10CL1169 女性のからだと骨粗鬆症の予防 黍嶋
10CL1170 子供の頃の遊びと交流関係における性格への影響 岡田
10CL1171 目覚まし時計アプリ製作
10CL1172 親の過保護が子供のコミュニケーション能力に与える影響 岡田
10CL1173 飯田市の歴史~過去から現在まで~ 黒柳
10CL1174 DV(ドメスティック・バイオレンス) 女性の心情 黍嶋
10CL1175 アパレルブランドのマーケティングと戦略 迫田
10CL1176 浜松まつりの歴史 黒柳
10CL1178 韓国の文化 黍嶋
10CL1179 赤ちゃんの表情が感情に及ぼす影響 岡田
10CL1180 両親の夫婦仲が結婚願望に与える影響 岡田
10CL1181 両親の離婚が子どもの異性観・結婚観に及ぼす影響 岡田
10CL1183 田原の農業 黒柳
10CL1184 醤油 須川
10CL1186 非正規雇用 迫田
10CL1187 太宰治「人間失格」研究 ~作品分析と太宰の人生観~
10CL1188 京都の文化について 黍嶋
10CL1189 エネルギー問題と循環型社会 迫田
10CL1190 江戸文学からみる銭湯と日本人 黒柳
10CL1191 幼児の言語発達と子育て 須田
10CL1192 アニメーションCM製作
10CL1193 Poverty Problem 川端
10CL1194 CM動画作成
10CL1197 ウイリアム・モリス 黒柳
10CL1198 Black spiritual クサカ
10CL1199 アメリカにおける賭博の歴史 川端
10CL1200 「はんだ山車まつり」について 黒柳
10CL1201 子育てにおける親が子供の引きこもりに及ぼす影響 岡田
10CL1202 Apple社iPod touch第4世代のオリジナルケースの作製
10CL1203 英語圏の国々の結婚式の魅力/英語圏の国々のテーブルマナー 武藤
10CL1204 新選組 斎藤一 黒柳
10CL1205 高齢者向けiPad取扱い説明書
10CL1206 恋愛における恋愛経験・恋愛観が運命観に与える影響について 岡田
10CL1207 日本のトイレ ~日本のトイレの未来~ 黒柳
10CL1208 西洋と日本~「礎」を形成するもの~ 黒柳
10CL1209 Christianity in England The Church of England, Henry VIII, and his six wives 川端
10CL1210 大人への客観視が反抗期に及ぼす影響 岡田
10CL1211 「魔法少女まどか☆マギカ」について
10CL1212 日常会話に潜む間違った日本語 須田
10CL1213 人が不愉快に思う言葉 須田
08cl1233 日中語彙の用字の相違 須田
09cl1001 スムーズな会話法 須田
09cl1002 ビジネスマナーとことば 須田
09cl1003 『源氏物語』― 光源氏幸福転落の物語に見る、作者・紫式部の考え 黒柳
09cl1004 四字熟語の新しい見方 須田
09cl1005 点字絵本の作成・作成手順書の作成
09cl1006 森茉莉、幸田文比較研究――〈父の娘〉、その眼に映るもの――
09cl1007 羅生門 ~誰も知らない下人の行方~
09cl1009 多米小学校の歴史 黒柳
09cl1010 祇園祭についてー豊橋祇園祭と京都祇園祭の比較 黒柳
09cl1011 短期大学の就職活動に対する動き方の違いについて
09cl1012 美しい話し方と会話術 須田
09cl1013 家族の健康調査 山本
09cl1014 コンピュータ・ウイルス対策
09cl1015 場面別のEメール 須田
09cl1016 日米間のライフスタイルの比較 ~しつけと教育~ クサカ
09cl1017 私の町の指定文化財 黒柳
09cl1018 史跡から見る当時の暮らし ―嵩山蛇穴・吉胡貝塚― 黒柳
09cl1019 夏目漱石『こころ』研究   ~登場人物の心情・作品分析~
09cl1021 American society 川端
09cl1022 夏目漱石「坊っちゃん」研究  ――作品の魅力――
09cl1023 クサカ
09cl1024 豊橋の市電 黒柳
09cl1027 森の祭り静岡県周智郡森町・けんか祭り 黍嶋
09cl1028 若者の結婚観について ―現代における問題― 黍嶋
09cl1029 場面別紋切り型表現 須田
09cl1030 携帯電話と私たち―男女の違いー
09cl1031 浜松まつり ~凧揚げの観点から見る文化と魅力~ 黒柳
09cl1033 縁起菓子~寺社と菓子のつながり~ 須川
09cl1034 料理屋のはじまりと発展~渥美半島「与加楼」の場合~ 須川
09cl1035 中原中也をうたう
09cl1036 点字絵本の制作手順書~ブレイルスターを使用しての点字絵本の制作~
09cl1037 梨木香歩「西の魔女が死んだ」研究 ~まいの繊細な心~
09cl1038 感謝の心 黒柳
09cl1039 犬の文化比較「日本の犬の文化について考える」 黒柳
09cl1040 落語に登場する動物について―狸、狐の存在― 黒柳
09cl1041 三河弁 須田
09cl1042 捕鯨と鯨食の伝統 須川
09cl1043 家族の健康 山本
09cl1044 化粧史 黒柳
09cl1045 家族の健康調査 山本
09cl1046 奥三河の花祭り 黒柳
09cl1047 家族の歩数測定 山本
09cl1048 Attack on Pearl Harbor 川端
09cl1049 着物の歴史と三河木綿について 黒柳
09cl1050 家族の健康調査 山本
09cl1051 世界の庭園文化 黒柳
09cl1052 文化研究 ―宮部みゆき「震える岩」作品から読み取れる時代の文化、作品への理解―
09cl1054 視線が与える初対面時の好印象 岡田
09cl1055 家族の健康測定調査 山本
09cl1056 日商PC検定問題集作成~グラフ問題~
09cl1057 American guns クサカ
09cl1058 日・英ことわざの比較 須田
09cl1059 新美南吉「メルヘン作品」研究  ――牛をつないだ椿の木――
09cl1060
09cl1061 「町おこし」~豊橋の中心市街地の発展~ 黍嶋
09cl1063 創作小説 『 僕の先には 』
09cl1064 内田康夫 『貴賓室の怪人(飛鳥編)』研究~作品の魅力・特徴~
09cl1065 心をつかむ魅力的な話し方 須田
09cl1066 英単語の微妙なニュアンスの違い 武藤
09cl1067 Walt?Disneyについて クサカ
09cl1068 自分や他人の印象に関する調査 岡田
09cl1069 中島敦「山月記」研究――何故李徴は虎になったのか
09cl1070 文学・芸術における【風】について~宮沢賢治と宮崎駿を主体として~
09cl1071 ディベートから学ぶ 須田
09cl1072 川端
09cl1073 コンピュータ支配による近未来は起こりえるのか
09cl1074 少子化と高齢化―社会における影響とは― 黍嶋
09cl1076 学習の記録 須田
09cl1077 『とはずがたり』について 黒柳
09cl1078 日商PC検定問題集作成<関数問題>
09cl1079 森?外「舞姫」研究 ~作家の人生と作品分析~
09cl1080 「吹奏楽」を知る~歴史との関係、現代音楽の考察~ 黒柳
09cl1081 「MOTTAINAI」について 黒柳
09cl1082 村上春樹『1Q84』研究 ――作品のキーワード分析・解釈――
09cl1083 日本の香り文化『香道』について 黒柳
09cl1084 宮崎駿「もののけ姫」研究 ~ジブリ作品が伝えたい事~
09cl1085 1年間の長さ評価に与える要因の検討 ―中学1年生から短大1年生― 岡田
09cl1086 夏目漱石「こころ」研究 ―テーマ分析―
09cl1087 田山花袋『蒲団』『少女病』研究-真相を露骨に描いた自然主義文学-
09cl1088 著作権改正と配信サービスの現状
09cl1089 ウェブログの現状-問題と対策-
09cl1090 状況に応じて使い分けられる敬語 須田
09cl1092 アメリカの教育 川端
09cl1093 飲食店業界の危機に負けない店 ~生き延びる喫茶店づくり~
09cl1094 地上デジタル放送 デジタル放送とは 今後のデジタル放送について
09cl1095 行為別敬語表現 須田
09cl1096 履修登録アプリケーションの作成
09cl1097 イギリスの児童文学・絵本について 武藤
09cl1098 漢字の仕組みとなりたち 須田
09cl1099 現代恋文観 須田
09cl1100 ビジネス敬語 相手別分類 須田
09cl1101 森絵都『リズム』『ゴールド・フィッシュ』研究 ―登場人物の描かれ方や、関係などについて―
09cl1102 女性社会の問題
09cl1103 Disney movie and the original 川端
09cl1104 女性の生き方―女性の働く環境― 黍嶋
09cl1107 場面別敬語 須田
09cl1108 太宰治「人間失格」研究―作家と作品研究―
09cl1109 日本語の落とし穴 須田
09cl1110 新撰組 ~一瞬を駆け抜けた男たち~ 黒柳
09cl1111 未成年の犯罪 西三河・東三河を比較して 黍嶋
09cl1112 会話で使えることわざ 須田
09cl1113 福島県の方言 須田
09cl1114 America and Japan 川端
09cl1115 陰陽師と平安貴族について 黒柳
09cl1116 子供のニューメディアの使用が親子間のコミュニケーションに与える影響 岡田
09cl1117 日本語と中国語~同じ漢字で、意味が違う!?~ 須田
09cl1118 卒業研究【学習の記録】 須田
09cl1119 夏目漱石「こころ」研究――作者の想い・作品分析――
09cl1120 富永例大祭の歴史 黒柳
09cl1121 Food Culture in America 川端
09cl1122 アメリカの世界遺産について クサカ
09cl1123 和菓子の歴史 黒柳
09cl1124 迷惑メールのメカニズムと対策法~携帯電話会社別にみる対策法~
09cl1125 現代からみた坂本龍馬 黒柳
09cl1126 川端
09cl1128 服飾文化にみる日本人と日本の美意識 黒柳
09cl1129 話言葉・方言について 須田
09cl1130 手話の表現の違いについて 須田
09cl1131 家族の健康と運動の調査 山本
09cl1132 小野不由美「十二国記」研究――陽子の成長・作者の想い――
09cl1133 半年間の歩数調査 山本
09cl1134 携帯電話フィルタリング制度
09cl1135 樋口一葉「十三夜」研究 ――作家の生い立ちと明治中期文化――
09cl1136 関東・近畿・九州・沖縄の方言 須田
09cl1137 American and British names 川端
09cl1138 指文字の日米比較について 須田
09cl1139 日本語のよくある間違い 須田
09cl1140 公共交通の見直し~路面電車とLRT~
09cl1141 The difference between American and Japanese クサカ
09cl1143 オーケストラについて 黒柳
09cl1145 半年間の歩数調査 山本
09cl1146 日商PC検定問題集作成
09cl1147 和泉式部の生涯と和歌 黒柳
09cl1148 ドメスティック・バイオレンス(DV)~女性への危機~ 黍嶋
09cl1149 我が家の健康調査 山本
09cl1150 三河弁の特徴と印象―三河住民によるアンケート調査研究― 須田
09cl1151 ビジネス敬語のポイント 須田
09cl1152 私と家族の半年間の歩数について 山本
09cl1153 カナダにワーキングホリデー クサカ
09cl1154 樋口一葉「十三夜」研究―登場人物の感情の分析―
09cl1155 Indian Wedding Ceremony クサカ
09cl1156 家族の歩数測定 山本
09cl1157 ビジネス敬語 須田
09cl1158 英語の敬語―上品な英語とは― 須田
09cl1159 British Buildings 川端
09cl1160 家族の運動と健康 山本
09cl1161 家族の健康と運動 山本
09cl1162 家族の健康調査 山本
09cl1163 ネット犯罪について
09cl1164 町屋という日本文化 黒柳
09cl1165 ビジネス上の電話対応 須田
09cl1166 創作小説 『宣告』
09cl1167 豊橋と京都の祇園祭のつながり 黒柳
09cl1168 家族の健康調査 山本
09cl1169 家族の運動と健康 山本
09cl1170 我が家の歩数調査 山本
09cl1171 杉浦家の歩数記録 山本
09cl1172 小野小町「時代の流れと作品」 黒柳
09cl1173 創作小説「 風に忘れた君の名は、 」
09cl1174 浮世絵の魅力について
09cl1175 ビジネス敬語の話しことばとマナー 須田
09cl1176 点字絵本の製作手順
09cl1177 インターネットにおける弊害
09cl1178 創作小説 「ハト」
09cl1179 インターネット社会のセキュリティ対策
09cl1180 家族の運動と健康 山本
09cl1181 BlognPlus(ぶろぐん+)を使った愛知大学短期大学部のブログページ
09cl1182 様々な場面のビジネス敬語 須田
09cl1183 点字絵本の制作手順書
09cl1184 太平洋戦争前後のアニメーション
09cl1185 SINGING DANCING MUSICAL クサカ
09cl1186 「ウケる話力」のまとめ 須田
09cl1187 雛菓子 ~儀礼・風習にみる今~ 須川
09cl1188 作家「星新一」 黒柳
09cl1189 Drug Scene 川端
09cl1190 万葉びとの生活と万葉食の四季~歌に詠まれた食~ 須川
09cl1191 図書管理システム作成
09cl1192 祭の本来の意味について 黒柳
09cl1193 須田
09cl1194 浜松祭り 黍嶋
09cl1195 サルバドール・ダリの成功と影 黒柳
09cl1196 有川浩『図書館戦争』シリーズ 作品分析を踏まえた続編小説の作成~続編小説「図書館再生」
09cl1197
09cl1198 夏目漱石「三四郎」研究~作品からみる明治時代の女性の生き方~
09cl1199 世界に広がる日本のマンガとアメリカンコミック ウォルト・ディズニーとドリームワールド 武藤
09cl1200 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」研究 ――賢治童話の魅力――
09cl1201 ココ・シャネル~当時の服の問題点と現在~ クサカ
09cl1202 丸尾末広とアヴァンギャルド
09cl1203 敬語について 須田
09cl1204 家族の歩数測定 山本
09cl1206 家族の健康管理調査 山本
09cl1207 動物と人間の関わり 黍嶋
09cl1208 児童文学研究 ―やなせたかしの作品が伝える思い・背景―
09cl1209 夏目漱石『こころ』研究 ~エゴイズムの観点からの分析~
09cl1210 長篠合戦の真実 黒柳
09cl1211 WORLD HERITAGE 川端
09cl1212 森鴎外「舞姫」研究~作者の内面の追及~
09cl1213 時代を生きた人 向田邦子 黒柳
09cl1214 日米関係-経済、政治、歴史、文化-マイケル・ジャクソン-King of Popの生涯と影響- 武藤
09cl1215 漫画と詩におけるオノマトペ
09cl1216 Breast cancer クサカ
09cl1217 メールの絵文字によるコミュニケーションのすれ違い
09cl1218 mixiにみる現代人
09cl1219 愛知大学ソーシャルコミュニティの改善
09cl1220 須田
09cl1221 新語と流行語 須田
09cl1222 日本語教育における事例研究 須田
09cl1223 須田
09cl1224 冠婚葬祭の歴史と現代 黒柳
09cl1227 図書館で行われている児童サービス~浜松市立図書館と豊橋市図書館を例に~
09cl1228 女性語の考察 須田
09cl1229 日米間のコミュニケーションギャップ 須田
09cl1230 谷川俊太郎の世界
09cl1231 トルコ共和国について 川端
09cl1232 アマテラス大御神と天の岩屋戸 黒柳
09cl1233 携帯電話の普及における問題点
09cl1234 家族の運動と健康 山本
09cl1235 室生犀星『幼年時代』研究~作品に込められた作者の想い~
06cl1091 星新一研究  ―星の描いた世界―
07cl1029 兄弟姉妹の構成が異性の友人関係に与える影響 岡田
08cl1001 岐阜県の祭り 黒柳
08cl1003 家族の健康測定調査 山本
08cl1004 餅・団子の歴史~御手洗団子~ 須川
08cl1005 家族の健康と運動についての調査 山本
08cl1006 日常の運動量(家族3人・半年間) 山本
08cl1007 家族の運動と健康 山本
08cl1008 我が家の健康づくり 山本
08cl1009 職場における上司との関係が働きやすさに与える影響 岡田
08cl1010 乙―『きみにしか聞こえない』『傷―KIZ・KIDS―』比較研究  ――作品の共通点――
08cl1011 魔女の宅急便論
08cl1012 豊かな日本語、オノマトペ 須田
08cl1013 日本のアニメ研究 ――その特徴と影響性――
08cl1014 ビジネス場面での敬語と言葉遣い 須田
08cl1015 家族の運動と健康 山本
08cl1016 FLASHを使ったWEBページ作成
08cl1017 ツキ数姓名判断と九星活用法の比較 須田
08cl1018 ビジネスの場における電話応対の仕方 須田
08cl1019 宝塚と小池修一郎
08cl1020 スタッフの接客が満足に与える影響 ~AROUND20のホテル選び~ 岡田
08cl1021 女性名の付け方 須田
08cl1023 家族3人における健康調査 山本
08cl1024 『着物の文様について』 黒柳
08cl1025 住みたい街・地域~少子高齢社会を迎えて~
08cl1027 著作権改正と今後の配信コンテンツ~利用者の意識と考えられる問題~
08cl1029 家族の健康 山本
08cl1030 家族の健康 山本
08cl1031 モノの言い方・話し方 須田
08cl1032 『源氏物語』葵の上の魅力 黒柳
08cl1033 飛騨弁 須田
08cl1035 ネット上での個人情報公開とモラルについて
08cl1036 異文化コミュニケーション クサカ
08cl1037 知人の子供に会う頻度が思い出し行動に与える影響 岡田
08cl1038 我が家の健康づくり 山本
08cl1040 北欧神話の世界
08cl1041 場面ごとから見るクレーム対応 須田
08cl1043 人事管理と上下関係
08cl1044 豊川稲荷について 黒柳
08cl1046 日本茶~煎茶と抹茶~ 須川
08cl1047 京マチ子とその時代
08cl1048 若者言葉と死語 須田
08cl1050 携帯電話を手放せない理由
08cl1051 好感を与える会話術 須田
08cl1052 ロックの英詞を読む 須田
08cl1053 三谷祭り 黒柳
08cl1054 動物ことわざ 須田
08cl1055 創作小説【風とサツキ】
08cl1056 早期英語教育 クサカ
08cl1057 家族の健康調査 山本
08cl1058 育児環境の変化とその背景~児童虐待~
08cl1059 浅田次郎「地下鉄に乗って」研究 ――登場人物の思いと時代背景――
08cl1060 『もののけ姫』について・・・
08cl1061 敬語の誤用の分類 須田
08cl1062 町屋 黒柳
08cl1063 アジア圏の英語教育 川端
08cl1065 開発途上国が抱える問題~子どもたちの為の海外支援~
08cl1066 創作小説「君の鼓動」 ~今、暖かに~
08cl1067 ジャニーズについて
08cl1070 場所別での会話のコツ 須田
08cl1071 様々なシチュエーションから分かるコミュニケーションの重要性 須田
08cl1072 日本人の誤った英語の使い方 川端
08cl1074 Customer Satisfaction~ホテル業と航空業から見たCS活動の取り組み~
08cl1076 源氏物語ともののけ 黒柳
08cl1077 異文化間における時間の感覚の違い 川端
08cl1078 日本の「武士道」とは 黒柳
08cl1079 武士道 ―新渡戸稲造― 黒柳
08cl1081 泉鏡花研究   ――鏡花をめぐる人々――
08cl1082 コミュニケーション表現が好印象に与える影響 岡田
08cl1083 伊坂幸太郎『魔王』研究――【魔王】を通して伝える――
08cl1086 創作小説「人の未来は前にしかない」
08cl1087 半年間に及ぶ、家族の健康と運動 山本
08cl1089 家族の健康と運動 山本
08cl1090 アメリカ社会の人種差別について 川端
08cl1091 Podcastによるラジオ番組
08cl1092 オバマ大統領の勝利演説に関して 武藤
08cl1093 宮崎駿研究――『もののけ姫』――
08cl1094 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」について 黒柳
08cl1095 浜松の方言と他地域の関係 黒柳
08cl1096 『燃えよ剣』研究  ―士道の美学―
08cl1098 「安久美神戸神明社の鬼祭」についてのまとめ 黒柳
08cl1100 ゆずの歌詞について
08cl1101 アメリカ黒人の歴史と文化~人種差別を乗り越えて~ クサカ
08cl1102 憶測する心理 須田
08cl1103 アメリカの食文化 クサカ
08cl1106 お祭りから広がる地域コミュニティ 愛知県新城市下平井地区にみるコミュニティづくり
08cl1107 日本の飴(儀式・行事・祭) 須川
08cl1108 オーストラリアとニュージーランドについて 武藤
08cl1110 重松清『エイジ』研究  ―登場人物の気持ちと少年を題材にする作者の意図―
08cl1111 豊川・豊橋の祭について 黒柳
08cl1112 Martin Luther King / 米語・英語の言葉の比較 武藤
08cl1113 『葉隠』考察 黒柳
08cl1115 畠中恵『しゃばけ』研究 ――人間と妖の共存――
08cl1116 携帯電話の普及と社会現象
08cl1117 よしもとばなな研究 ――『High and Dry(はつ恋)』から見る彼女の恋愛観――
08cl1118 日本人とアメリカ人の考え方の違い・イギリスの紅茶文化 武藤
08cl1119 冠婚葬祭について ~様々な違い~
08cl1120 東海道五十三次 黒柳
08cl1121 創作小説『流転いろは噺』
08cl1122 アメリカの食文化 クサカ
08cl1123 大久保彦左衛門忠教について 黒柳
08cl1124 アメリカの食文化 川端
08cl1125 家族人数が家族間コミュニケーションに与える影響 岡田
08cl1126 仏像と寺社建築 黒柳
08cl1127 『ドラえもん』について
08cl1128 我が家の健康づくり 山本
08cl1129 中国の経済成長~中国が日本に与える影響~
08cl1131 mixi~ビジネス活用~
08cl1132 アメリカの銃社会 クサカ
08cl1133 日本の文化「もったいない」について 黒柳
08cl1134 渥美の古代史を探る 黒柳
08cl1135 現在においての「洋食」という存在 須川
08cl1136 郡上八幡 黒柳
08cl1137 年中行事~クリスマスの歴史と過ごし方~ 川端
08cl1139 フランスの服装 黒柳
08cl1140 信用金庫と地域
08cl1141 イライラが人に与える影響 岡田
08cl1142 言葉のとらえ方~親密度による違い~ 岡田
08cl1143 渡辺崋山 黒柳
08cl1144 フォトアルバム作成
08cl1145 話しことばとコミュニケーションテクニック 須田
08cl1146 創作小説「クローバー」
08cl1147 我が家の健康つくり 山本
08cl1148 家族の健康実態調査 山本
08cl1150 目を引く勧誘ポスター製作
08cl1151 ハワイの歴史と文化 川端
08cl1152 着物の歴史と文様 黒柳
08cl1153 時代からみた婚姻の創生 黒柳
08cl1154 花火について 黒柳
08cl1155 動画サイトとコンテンツ企業
08cl1157 日本と中国の諺 須田
08cl1158 雑談力をのばすために 須田
08cl1161 花祭り 黒柳
08cl1162 子供の早期英語教育/韓国と日本の英語教育 武藤
08cl1163 うどん  ―歴史・現在― 須川
08cl1164 イギリス英語とアメリカ英語 川端
08cl1166 半年間の家族の歩数調査 山本
08cl1167 インターネットカフェの在り方~日本と中国のインターネット事情~
08cl1168 日本とエストニアのIT施策
08cl1169 浜松市街の活性化へ~静岡市との比較~
08cl1170 蒲郡の歴史について 黒柳
08cl1171 渥美農業と豊川用水 黒柳
08cl1172 会話文を中心としたビジネス日本語 須田
08cl1173 Web絵本制作
08cl1174 宮崎駿『千と千尋の神隠し』研究 ??作品に込められた想い??
08cl1175 地上デジタル放送 日本と海外の比較
08cl1176 半年間の歩行記録から見る家族の健康 山本
08cl1177 あさのあつこ研究『バッテリー』研究 ~巧と豪の思い~
08cl1178 日常会話やビジネスの場で使える「質問力」 須田
08cl1180 愛知県蒲郡市三谷町における苗字の普及と希少姓「水藤」の発祥について 黒柳
08cl1181 カタカナ英語~外国人に通じる英語~ 須田
08cl1182 動物に関する意識が環境配慮行動に与える影響 岡田
08cl1183 日本語と英語 ~日本のおかしな英語~ 須田
08cl1184 創作児童文学「もしもしこちら……~モノ言わぬモノもモノ申す~」
08cl1185 インターネット社会と著作権~著作権法改正に伴う変化~
08cl1186 宮崎駿研究~トトロともののけ姫について~
08cl1187 地域ブランドはなぜ増えるのか~八丁味噌からみるブランド化の現状~
08cl1188 服飾とは ~装いと美意識の関連性~ 黒柳
08cl1189 インターネットと図書館の情報収集における役割
08cl1190 短大Web作成
08cl1191 我が家の家族と健康 山本
08cl1192 我が家の健康調査 山本
08cl1193 ジャマイカで話されている言葉~クレオール語~/ハワイ語 武藤
08cl1194 和菓子~湖西・新居の場合~ 須川
08cl1195 地域活性化と祭りの関係性-よさこい祭りをとおして-
08cl1196 幼児期における言語発達 須田
08cl1197 手紙の書き方 ~構成と用語例~ 須田
08cl1200 苗字を探る 須田
08cl1201 アメリカの環境政策 クサカ
08cl1202 日本語と英語の敬意表現のちがい 武藤
08cl1203 『ドラゴンボール』研究 ―その人気の背景―
08cl1205 池波正太郎『鬼平犯科帳』研究  ――作品の魅力――
08cl1206 百人一首 黒柳
08cl1207 ファンタジーについて
08cl1208 オバマ政権のアメリカ~アメリカを変えていくために~ クサカ
08cl1209 様々な視点から見る龍潭寺庭園 黒柳
08cl1210 和菓子からみた現在における「餡」の価値 須川
08cl1211 豊橋地方の方言 須田
08cl1212 家族の健康 山本
08cl1214 福祉大国スウェーデン クサカ
08cl1215 アメリカ野球の歴史 川端
08cl1216 アメリカ圏の黒人奴隷と彼らが生み出した言語や独自の文化について 武藤
08cl1217 坪内逍遥『小説神髄』研究 ――小説のあるべき姿――
08cl1220 「ヴィジュアル系」について
08cl1221 アメリカから見た日本/多民族の国アメリカ 武藤
08cl1223 創作小説『怪しい雲行き』
08cl1224 愛知大学短期大学部卒業生における、共働きの意識調査
08cl1225 京都の舞妓・花街の歴史と文化
08cl1226 荻原規子『薄紅天女』研究  ―七九四年を生きた人々―
08cl1229 半年間の結果と家族の健康 山本
08cl1230 インターネット悪用犯罪について
08cl1231 創作小説「耳の穴アかっぽじって聞きやがれ」
07CL1001 資生堂ブランド 黒柳
07CL1002 ハワイの食文化 クサカ
07CL1003 山本
07CL1004 西尾のお茶 黒柳
07CL1005 Thanksgiving Dayの歴史と現在/日本語の中の外来語 武藤
07CL1006 真珠湾攻撃について 川端
07CL1007 北斎の世界 ―作品と人物― 黒柳
07CL1008 CSSを使ったホームページ作成
07CL1009 変化し続ける結婚式について 黒柳
07CL1010 山本
07CL1011 抹茶について 黒柳
07CL1012 苗字研究 須田
07CL1013 アメリカの若者言葉 クサカ
07CL1014 英語の言葉遊びと教育 ~より充実した英語コミュニケーションのために~ 武藤
07CL1015 千歳飴 ~現状と改善策~ 須川
07CL1016 ビジネス敬語 須田
07CL1017 場面による言葉の使い方 須田
07CL1018 アール・ヌーヴォーについて 黒柳
07CL1019 山本
07CL1020 日米間のコミュニケーションギャップ 川端
07CL1021 花街の服飾
07CL1022 若者言葉について 須田
07CL1023 山本
07CL1024 化粧の歴史 黒柳
07CL1025 日米間のコミュニケーション・ギャップについて 川端
07CL1026 食品サンプル ~眼で食べるものから伝えるものへ~ 須川
07CL1027 DreamWeaverによるWebサイトの作成
07CL1028 日本の風呂文化 黒柳
07CL1030 ハワイで使われている言葉  ~ハワイ語とピジン・イングリッシュ~ 武藤
07CL1031 和装文化の歴史 黒柳
07CL1032 ハワイが日本人から愛される理由 クサカ
07CL1033 英語圏と日本のスポーツについて 川端
07CL1034 菓子について 黒柳
07CL1035 須田
07CL1036 方言 ~三河弁~ 須田
07CL1037 須田
07CL1038 山本
07CL1039 葛飾北斎と北斎の与えた影響 黒柳
07CL1040 井伏鱒二研究 ――動物たちの表わすもの――
07CL1042 心美容 ~心のサプリ~ 黒柳
07CL1043 四字熟語について 須田
07CL1044 文字の時代別分類と比較 須田
07CL1045 大奥について 黒柳
07CL1046 イギリスの食文化・紅茶文化 武藤
07CL1047 日米のコミュニケーション・ギャップ 武藤
07CL1048 アメリカとイギリス・両国の英語 武藤
07CL1049 ハワイの文化 ~フラ~ クサカ
07CL1050 山本
07CL1051 山本
07CL1052 近代から現代へ~小津安二郎のメッセージ~
07CL1053 言い間違いのパターン 須田
07CL1054 創作小説「願い ~彼の者と共に~
07CL1055 mixiについて ~mixi疲れと依存症~
07CL1056 人間の性格に関することわざ ~プラス・マイナスイメージの分類~ 須田
07CL1058 たはら祭について ~新町の祭礼と山車~ 黒柳
07CL1059 日本建築と家相 黒柳
07CL1060 装丁の現状とこれから
07CL1061 「話しことば検定の分析」 -3級- 須田
07CL1062 ネット社会での問題点について
07CL1063 山本
07CL1064 音義説と言霊思想 須田
07CL1065 日本の歴史建築物について ~平安時代・鎌倉時代~ 黒柳
07CL1067 村上 龍 -第一触感-
07CL1068 山本
07CL1069 ライトノベル ~新たな文学の形~
07CL1070 社会人としてのマナー講座
07CL1071 詩歌による時代・文化の関わり方
07CL1072 『世紀の名作』を遺した建築家 ル・コルビュジェ 黒柳
07CL1073 山本
07CL1074 山本
07CL1075 遠州の祭りとお供え物 須川
07CL1076 クリスマス~起源と習慣~ 武藤
07CL1077 場面ごとの敬語表現 須田
07CL1078 生と死の物語『もののけ姫』 ~神々と人間の戦いの闇~
07CL1079 Grimm兄弟と童話
07CL1080 須田
07CL1081 日本の妖怪研究 ―妖怪からみる日本人的哲学―
07CL1082 場面ごとの印象の良い話し方 須田
07CL1083 9・11テロ事件 川端
07CL1084 山本
07CL1085 節句菓子 ~尾張・三河の上巳菓子~ 須川
07CL1086 アメリカの文化からみたアメリカ人の人柄 川端
07CL1087 日本食の友 ~漬物の歴史と発展~  須川
07CL1088 クリスマスの由来と英語圏の過ごし方 クサカ
07CL1089 見世物について ―― 見世物の歴史 ――
07CL1090 外国人に対する日本語教育の現状について 須田
07CL1091 山本
07CL1092 茶道の教えと日本の美のこころ 黒柳
07CL1093 宮崎駿作品研究ーー宮崎アニメが語りかけるものーー
07CL1094 妖怪小噺雑談集 -寄ってらっしゃい見てらっしゃい!-
07CL1095 「とはずがたり」から見る装束 黒柳
07CL1096 人に受け入れられる話し方 須田
07CL1097 山本
07CL1098 樋口一葉研究 ――一葉の恋――
07CL1100 アメリカ人と日本人の考え方の違い クサカ
07CL1101 英語の発想・日本語の発想と英語上達法 武藤
07CL1102 ことわざの比較 須田
07CL1103 山本
07CL1104 日本の服飾 ―文様の意味― 黒柳
07CL1105 芥川龍之介作品研究― ―羅生門、蜘蛛の糸について― ―
07CL1106 ハワイのカメハメハ王朝の歴史 川端
07CL1107 人に良い印象を与える話し方・聞き方 須田
07CL1108 ビートルズの音楽と日本人への影響力 クサカ
07CL1109 山本
07CL1110 子どもの育ちと言葉 須田
07CL1111 『結婚式の歴史』について 黒柳
07CL1112 サービス化する社会 ~「バイト敬語」とは何なのか~
07CL1113 情報化社会と世界の個人情報保護法
07CL1114 アニメーター宮崎駿の世界
07CL1115 幼児の言葉の習得 ~喃語から多語文へ~ 須田
07CL1116 Web絵本制作
07CL1117 人の心をつかむ話し方 須田
07CL1118 夏目漱石「三四郎」研究 ―登場人物の思い―
07CL1119 山本
07CL1120 山本
07CL1121 山本
07CL1122 山本
07CL1123 ハワイ語 クサカ
07CL1124 携帯電話をとりまく社会
07CL1125 宮部みゆき研究 ―ミステリー作家としての思想―
07CL1126 ネイティブ・アメリカンとインディアン 武藤
07CL1127 リサイクル問題
07CL1128 細川三斎の茶の湯 黒柳
07CL1129 アメリカの食文化 ~歴史・特徴・ファーストフード・食生活指針~ 川端
07CL1130 間違った日本語 ~正しい表現を使うために~ 須田
07CL1131 勘違いことば 須田
07CL1132 吸血鬼 ~様々な生ける死者の姿~
07CL1133 和製英語について クサカ
07CL1134 アメリカ暮らしを深く知る ~一般的な常識・マナーを中心に~ クサカ
07CL1135 アクセント・イントネーションと話し手のきもち 須田
07CL1136 CSSを利用したホームページの作成
07CL1137 間違って使われる日本語 須田
07CL1138 携帯電話の事件と対策 -年齢からみる携帯電話事情-
07CL1139 山本
07CL1140 山本
07CL1141 ビジネスシーンでの話し方 須田
07CL1142 世界を変えた音楽~BEATLES~ 川端
07CL1143 太宰治 「人間失格」論 黒柳
07CL1144 餡菓子に関する研究―汁粉とぜんざいの差異― 須川
07CL1145 通信販売の普及と方向性
07CL1146 日本と韓国のことわざ~表現の仕方での比較~ 須田
07CL1147 場面別の印象の良い話し方について 須田
07CL1148 携帯音楽プレーヤーの需要と供給
07CL1149 湖西の遺跡 黒柳
07CL1150 山本
07CL1151 スタッフ視点のダイソーHP作り
07CL1152 アメリカ英語の方言について クサカ
07CL1153 山本
07CL1154 山本
07CL1155 ハワイの文化 川端
07CL1156 江戸庶民の三大娯楽と着物について 黒柳
07CL1157 アメリカと日本の食文化   英語の語彙 武藤
07CL1158 江戸時代の服装 ~小袖の発展~ 黒柳
07CL1159 イギリスの児童文学 ~不思議の国のアリス~ 川端
07CL1160 おかしな日本語について 須田
07CL1161 中原中也と詩
07CL1162 異文化間コミュニケーション・ギャップ クサカ
07CL1163 携帯電話の現状とは
07CL1164 地元を紹介するアトラクションの企画
07CL1165 英語のことわざと日本語のことわざ ジャンル別での比較 須田
07CL1166 オンラインショッピング ~売れ筋商品とは何か~
07CL1167 実際に使える敬語 須田
07CL1168 企業にとってアルバイトはどのような存在か
07CL1169 豊川稲荷の門前名物 須川
07CL1170 山本
07CL1171 地元を紹介するアトラクションの企画
07CL1172 さまざまな誤用 須田
07CL1173 インターネットによる犯罪について
07CL1174 ひなまつり ~愛知県の雛菓子~ 須川
07CL1175 嗜好品-酒を主として- 須川
07CL1176 英語の成り立ち 英語・米語の相違点 クサカ
07CL1177 山本
07CL1178 地域の祭文化 ―受継がれる手筒花火―
07CL1179 結婚とは -残された風俗 過去と今-
07CL1180 沖縄の言葉 須田
07CL1181 和菓子の今昔 ~東三河の和菓子~ 須川
07CL1182 伊藤 若冲‐数々の名作‐ 黒柳
07CL1183 数字を使ったことば 須田
07CL1184 雑談力 須田
07CL1185 筆跡について 須田
07CL1186 Harley Davidsonについて アメリカと日本から見て クサカ
07CL1187 会話を楽しくする「聞き方」の秘訣 須田
07CL1188 田原の歴史 黒柳
07CL1189 少子化現象の歴史と対策 黒柳
07CL1190 山本
07CL1191 山本
07CL1192 山本
07CL1193 黒柳
07CL1194 発酵食品 ―糸引き納豆と塩辛納豆 須川
07CL1195 就職活動 ~企業側の考えと学生側の考えの違い~
07CL1196 山本
07CL1197 餅投げ ~人々にとっての意義~ 須川
07CL1198 地元を紹介するアトラクションの企画
07CL1199 社会の求める情報教育について
07CL1200 これからの異文化コミュニケーション 武藤
07CL1201 成人式と振袖 黒柳
07CL1202 現代日本語の略語 -KY式日本語- 須田
07CL1203 山本
07CL1204 日本の服装の歴史 黒柳
07CL1205 山本
07CL1206 アメリカの行事 武藤
07CL1207 山本
07CL1208 英語の歴史 川端
07CL1209 山本
07CL1210 日本人が英語が苦手な理由・英語上達法 武藤
07CL1211 日本語表現のあいまいさ 須田
07CL1212 日米間のコミュニケーションギャップ・文化の違い 川端
07CL1213 江戸人の心に触れる ~江戸のおんなたち~
07CL1214 山本
07CL1215 城下町彦根の変遷 黒柳
07CL1216 イギリス英語とアメリカ英語 川端
07CL1217 山本
07CL1218 みそ~末醤から味噌、そしてMISOへ~ 須川
07CL1219 新たな宣伝方法との活性化とエコ ~電子広告とフリーペーパー~
07CL1220 山本
07CL1221 電子商取引のより良い利用のしかた
07CL1222 携帯電話の危険性 ~電磁波の恐ろしさ~
07CL1223 山本
07CL1224 英語の歴史 -初期近代英語とシェイクスピアの英語の関わり- 武藤
07CL1225 イギリス英語アメリカ英語の歴史と違い 川端
07CL1226 SAIによるブックカバーの作成
07CL1227 オンラインゲーム
07CL1228 駅弁 ~地域との繋がり~ 須川
07CL1229 アメリカの自動車産業 川端
07CL1230 美しい日本語 須田
07CL1231 創作小説「秘密」
07CL1232 mixiについて ~mixi離れとその改善策~
07CL1233 日本人が愛し、憎んだ英語~戦中・戦後の日本人と英語 武藤
07CL1234 和菓子のすべて 須川
07CL1235 日本人が英語を話せない理由 クサカ
07CL1236 須田
05CL1205 ブラックアメリカンの文化と言語 武藤
06CL1001 日本の地上デジタル放送
06CL1003 音楽と感情 迫田
06CL1004 日本語とアメリカにおける英語 武藤
06CL1006 ドメスティック・バイオレンスについて 迫田
06CL1007 近代小説について
06CL1008 地球温暖化による海面上昇 紅露
06CL1009 偏った食生活と改善について 紅露
06CL1011 創作小説『僕らと僕らの世界とその外側』
06CL1012 食べ物がからだに及ぼす影響 紅露
06CL1013 千利休「侘茶の大成」 黒柳
06CL1017 調理道具の変遷と今後の展開~すり鉢とおろし道具~ 須川
06CL1020 ブログとSNSでの人との関わり
06CL1021 童謡について 黒柳
06CL1023 イギリス文化・衣食住について 武藤
06CL1024 FLASHによる動くフォトアルバムの制作
06CL1025 プロ野球について 迫田
06CL1026 日本の民家と西洋の民家について 黒柳
06CL1027 江戸の町屋と人々の暮らし 黒柳
06CL1028 『ブレイブ・ストーリー』研究-文章に見る相違-
06CL1029 コンビニ食の実態 紅露
06CL1030 好感を与える敬語と表現方法 須田
06CL1031 『リリーフランキー研究』-その作品を通して伝えたいこと-
06CL1032 創作小説『真っ白なカンバスに足跡を』
06CL1033 江戸歌舞伎 黒柳
06CL1034 少年非行の現状について 迫田
06CL1035 外国人 迫田
06CL1038 日本の音楽の背景
06CL1039 若者の食生活の改善とよりよいダイエット 紅露
06CL1040 The Notebook~真実の愛~ クサカ
06CL1041 百人一首(歌カルタ) 黒柳
06CL1043
06CL1044 ロリータ・ファッションに生きる
06CL1046 歌手Cyndi Lauperが伝えたかったこと クサカ
06CL1047 日本語と英語のことわざ 武藤
06CL1048 女性特有の病-健康的な体の作り方- 紅露
06CL1049 『宮沢賢治研究』~賢治童話に込められた想い~
06CL1051 『古事記・万葉集の人物から見る死生観と自然崇拝』 黒柳
06CL1052 江戸時代劇ことばの分類 須田
06CL1053 流通業界(ドラッグストア) 迫田
06CL1054 日米ヒーロー像比較 クサカ
06CL1055 パラサイト・シングルについて 迫田
06CL1056 明治時代に誕生した『伝える』手段-新聞-
06CL1057 『化粧文化-江戸~昭和-』
06CL1060 日本語教育-『多文化共生』への取り組み- 須田
06CL1061 生活習慣病を防ぐポイント~脱メタボリックシンドローム~ 紅露
06CL1062 現代の子育てについて 迫田
06CL1063 伝承 浄瑠璃物語 黒柳
06CL1065 言い伝えられた『桃太郎』の変化-『桃太郎』の神話- 黒柳
06CL1066 高度経済成長と人々
06CL1067 近世衣服文化
06CL1068 新美南吉『手ぶくろを買いに』研究
06CL1069 異文化間コミュニケーションとコミュニケーションギャップ 川端
06CL1070 カバー曲について童謡とマザー・グース
06CL1071 SNSについて-「ASC」改正案-
06CL1072 創作小説『君を』
06CL1073 「日本の化粧」 黒柳
06CL1074 日本の庭園と西洋の庭園 黒柳
06CL1075 英語の歴史 イギリス英語とアメリカ英語の相違-アメリカ英語を中心にして- 武藤
06CL1076 日・英敬語表現の比較 須田
06CL1077 与謝野晶子から見る女性の自立
06CL1078 紫の上「愛し愛されるという事とは」 黒柳
06CL1079 昔話について~その魅力とは~ 黒柳
06CL1080 玉髪と近江の君 黒柳
06CL1082 化粧史~黒の化粧~ 黒柳
06CL1085 ビジネス上の言語・非言語コミュニケーション 須田
06CL1086 英語圏のスポーツの文化 川端
06CL1087 江戸の拷問
06CL1089 正月雑煮~伝統的価値に関する一考察~ 須川
06CL1090 ハイブリッドカーから地球の未来を考える 紅露
06CL1092 なぜ癒しを求めるのか
06CL1095 ダイエット 紅露
06CL1098 江戸時代の食文化
06CL1099 History of jazz クサカ
06CL1100 携帯電話の進歩と社会事象
06CL1102 クール・ジャパン-世界に広がる日本の文化
06CL1103 外国人と日本美術 黒柳
06CL1105 なぜ日本人は英語が話せないのか 川端
06CL1106 人体に影響する環境 紅露
06CL1110 携帯電話の顧客ニーズ~女子大生の場合~
06CL1111 アメリカの黒人女性差別~ニーナ・シモンからみる時代背景~ クサカ
06CL1112 スローフードについて 紅露
06CL1113 イギリス文化について-ビートルズとマザーグースから- 武藤
06CL1114 英語学習の難しさと日英語の比較 武藤
06CL1115 アレルギー 紅露
06CL1116 卒業論文 黒柳
06CL1117 モバゲーと人との繋がり
06CL1119 言葉のジェンダーについて 須田
06CL1121 環境が原因のアレルギーについて 紅露
06CL1124 児童虐待について 迫田
06CL1125 宮沢賢治について 黒柳
06CL1126 禁煙対策~日本と海外の比較~ 紅露
06CL1127 ことわざといろはカルタ 須田
06CL1130 日本では知られていない「クリスマス」~クリスマスの歴史と過ごし方~ クサカ
06CL1131 須川
06CL1132 童謡とマザー・グース
06CL1133 「魔女の宅急便」について-映画と原作の違い-
06CL1134 英語圏の言語事情 川端
06CL1135 婚礼儀式の歴史 黒柳
06CL1136 家族の団らん 迫田
06CL1137 食品添加物と私たちの生活 紅露
06CL1139 愛知県の雛菓子-いがまんじゅうとおこしもの- 須川
06CL1140 携帯電話の色とデザイン-日本と海外の比較-
06CL1142 遠州方言の文法特徴について 須田
06CL1144 創作小説『藍と緋色の偽紫』
06CL1145 創作小説『鳳卵』
06CL1146 コンピュータウィルスとは
06CL1150 ハワイの食文化~日系移民が作り上げた食の文化~ クサカ
06CL1151 アメリカの食文化~ファーストフードを中心に~ クサカ
06CL1152 村上春樹『羊をめぐる冒険』研究-「羊」と「鼠」を通してみた作者の世界観-
06CL1155 ドメスティック・バイオレンスについて 迫田
06CL1156 幕末を生きた新選組 黒柳
06CL1157 現代の子供の食生活と生活習慣 紅露
06CL1159 『家庭 庶民の生活』-家・家族に着目して-
06CL1160 源氏物語~明石巻きでの二人の女性~ 黒柳
06CL1161 宮崎駿と久石譲~宮崎駿の作品から学ぶ~
06CL1162 『風の谷のナウシカ』について*環境問題との関係*
06CL1168 きものと文様-文様の意味- 黒柳
06CL1169 日本茶の歴史と魅力 須川
06CL1171 CMとWebサイトにおける効果的な宣伝方法
06CL1172 外来語が招くコミュニケーション不全 川端
06CL1174 アメリカ音楽の歴史 川端
06CL1175 ミュージカルアニメ「Nightmare Before Christmas」から読み取れるメッセージ クサカ
06CL1176 忘れられて感謝の気持ち 黒柳
06CL1177 日米のコミュニケーション・ギャップ 川端
06CL1178 豊島ミホ「檸檬のころ」研究-青春-
06CL1180 乳幼児の言語コミュニケーション 須田
06CL1181 ケルト文学 川端
06CL1183 ネットいじめ・犯罪
06CL1186 ビジネス敬語のよい例と悪い例の比較 須田
06CL1187 トールキンから読み解く指輪物語 武藤
06CL1188 ビジネスでの場面ごとのフレーズ事項 須田
06CL1189 手塚治虫『火の鳥』-手塚が描く生と死-
06CL1192 英語と日本語の発想 武藤
06CL1193 二葉亭四迷『浮雲』研究-作品に込めた思い-
06CL1194 現代のいじめ 迫田
06CL1195 地域の和菓子~田原・豊橋の銘菓~ 須川
06CL1196 日本昔話研究~桃太郎を中心に~ 黒柳
06CL1197 『もののけ姫』ディダラボッチとタタラ製鉄
06CL1198 イギリスの食文化 ~イギリスの食事事情~
06CL1203 広告戦略について
06CL1204 地球温暖化 迫田
06CL1205 ディズニーの社内教育
06CL1206 育児不安について 迫田
06CL1209 現代の子供の食生活 紅露
06CL1210 映画「アルマゲドン」にみる愛のかたち クサカ
06CL1211 携帯の詩画像やJ-pop歌詞が私たちに与える影響
06CL1214 となりのトトロからみる昭和の風景 黒柳
06CL1217 ネットテレビのビジネスモデル
06CL1221 アイヌ民族について 黒柳
06CL1222 創作小説『飛べない魔女の物語』
06CL1223 ペットの現状について 迫田
06CL1226 横光利一『雪解』研究-栄子の心-
06CL1227 京都に受け継がれる伝統文化~今に生きる芸舞妓の姿を追って~ 黒柳
06CL1228 東山魁夷・芸術への旅 黒柳
06CL1229 日本人が英語を苦手になる理由 川端
06CL1230 企業内教育 ~新入社員教育のあり方~
06CL1231 YouTubeでみる新しいビジネスモデル
06CL1232 ドメスティック・バイオレンス 迫田
06CL1233 アール・ヌーヴォー~エミール・ガレ~ 黒柳
06CL1234 情報化社会と携帯電話
06CL1235 円滑なコミュニケーションのポイント 須田
06CL1236 史料から読み取る吉良上野介-本当に悪人だったのか- 黒柳
06CL1237 ネット犯罪
06CL1238 ボディランゲージと発声 須田
06CL1240 椎名林檎論
06CL1241 バッテリー~その先にあるもの~
06CL1243 日本の英語教育 川端
06CL1244 仮想現実
06CL1245 茶道 黒柳
06CL1246 近代詩人の想いは現代の若者に伝わるのか~金子みすヾの詩から考える~
06CL1247 変化する現代日本語との向き合い方 須田
05cl1009 ホームページ製作と幼稚園というイメージの色
05cl1044 わが国における死刑存廃の是非
05cl1064 起業の仕方
05cl1075 2ちゃんねるとmixi
05cl1078 ホームページデザインが与えるイメージ
05cl1091 レストランの空間デザイン
05cl1114 アルバイト経験はキャリア形成になるか
05cl1126 地域情報~地域情報の現状とこれから~
05cl1175 Flashを使ったウェブページ作成
05cl1186 IT化における問題点と解決策
05cl1188 HPのアクセス数向上策
05cl1189 インターネット依存症
05cl1195 パソコンでのアルバムの製作
05cl1197 WEBデザイン
05cl1198 CADによる製作~在学生から見るメディアセンター~
05cl1200 日本の自動車産業と今後の課題
05cl1210 CGデザイン技法
05cl1217 自閉症者が就労するためにもっとも必要とするもの
05cl1233 出会い系サイトの利用方法
03CL1034 蛇からみる日本人の性 黒柳
03CL1106 日本の英語教育について一「教えること」と「学ぶこと」一 武藤
04CH2001 森林破壊について 紅露
04CH2002 「おふくろの味」のいまとこれから一煮物の場合一 須川
04CH2003 お茶 山本
04CH2004 夢の心理一現在の心理状態が夢の種類に与える影響一 岡田
04CH2005 肌の健康と日常生活の健康 紅露
04CH2006 足の健康について 山本
04CH2007 紫外線と皮膚~皮膚を守るための紫外線対策~ 紅露
04CH2008 「紫外線について」 紅露
04CH2009 育児不安と若い母親 迫田
04CH2010 母親の孤立の問題と児童虐待 迫田
04CH2011 初期の印象における形成に影響を与える要因について一外見、話しやすさに注目して一 岡田
04CH2012 自信について一容姿からくる自信が社交的な性格につながる理由 岡田
04CH2013 少子化問題 迫田
04CH2014 「おふくろの味」のいまとこれから一肉じゃがの場合一 須川
04CH2015 ごみ問題とリサイクル
04CH2016 「おふくろの味」のいまとこれから一きんぴらの場合一 須川
04CH2017 タバコ~禁煙体験~ 山本
04CH2018 町内会と地震対策 迫田
04CH2019 自己開示の内容が初期段階の友人関係に与える影響 岡田
04CH2021 子ども時代の遊びと教育が友人関係に与える影響 迫田
04CH2022 社会的ひきこもり~親子関係について~ 迫田
04CH2023 血液型が友人としての印象形成に与える影響~受け取る側の性格に注目して~ 岡田
04CH2024 少子化問題 迫田
04CH2025 母親の育児不安と児童虐待 迫田
04CH2026 コンビニエンスストァ 山本
04CH2027 恋愛に対する価値観の違いが恋人関係に与える影響 岡田
04CH2028 音楽心理学について一趣味や性格が歌手のイメージに与える程度一 岡田
04CH2029 「おふくろの味」のいまとこれから一味噌汁の場合一 須川
04CH2030 コーヒーと現代人との関り 山本
04CH2031 ボランティアについて 迫田
04CH2032 「おふくろの味」いまとこれから一卵焼きの場合一 須川
04CH2033 学校教育と社会~ゆとり教育からわかること~
04CH2034 動物と関わることについて一ペットの種類が友人受容度に与える影響一 岡田
04CH2035 音楽を聴く心理一音楽を聴く頻度と幸福感の関係一 岡田
04CH2036 対人魅力について一態度の類似性が好意に与える影響一 岡田
04CH2037 「おふくろの味」のいまとこれから一からあげの場合一 須川
04CH2038 「おふくろの味」のいまとこれから一煮魚の場合一 須川
04CH2039 育児不安 迫田
04CH2040 育児不安 迫田
04CH2042 「おふくろの味」のいまとこれから一カレーの場合一 須川
04CH2045 色がリラックスを促す効果について 岡田
04CH2046 化粧品の魅力
04CH2047 育児不安について 迫田
04CH2048 ファッションへの関心~同年代女性の衣服に対する意識~
04CH2049 「おふくろの味」のいまとこれから一味噌汁の場合一 須川
04CH2050 「おふくろの味」のいまとこれから一カレーの場合一 須川
04CH2051 韓国ドラマはなぜハマるのか
04CH2052 学校とは何か~学校のルーツ~
04CH2053 テレビと子ども 迫田
04CH2054 表情が性格に与える影響一笑顔と性格について一 岡田
04CH2055 子育てが人間形成に与える影響 岡田
04CH2056 「働く」とはなにか
04CH2057 触ることが愛着度に与える影響 岡田
04CH2058 ドメスティック・バイオレンスと支援機関 迫田
04CH2059 テレビが子どもに与える影響 迫田
04CH2060 「購買欲求について」一店員の行動が購買欲求に与える影響について一 岡田
04CH2061 携帯電話のマナーについて~公共の場での携帯電話の使用~
04CH2063 色と人間の心理 山本
04CH2064 ペットビジネス 山本
04CH2065 女性がきれいになるために 紅露
04CH2066 昔の子どもと現代の子どもの遊び 迫田
04CH2067 アトピー性皮膚炎について 紅露
04CH2068 肥満について 紅露
04CH2069 海女 山本
04CH2070 現代の暮らしと肌が荒れる要因 紅露
04CH2071 ゴミによって広がる様々な環境問題と対策 紅露
04CH2072 夏の軽装・クールビズ~社会人にとって適切な服装とは何か~
04CH2073 温暖化から地球を救おう 紅露
04CH2074 化粧品の利用 紅露
04CH2075 自動車が環境に与える影響 紅露
04CH2076 同調行動が人の安心感に与える影響 岡田
04CH2077 自己開示が対人魅力に与える影響 岡田
04CH2078 水質汚染と水一私達にとって必要不可欠な水- 紅露
04CH2079 ファッションの歴史1950年代~1980年代ファツション 山本
04CH2080 妊娠と出産 山本
04CH2081 ダイエットの挑戦が人の内面に与える影響 岡田
04CH2082 少年犯罪について~生活環境が心に与える影響~ 岡田
04CH2083 資源の貴重さと守る対策 紅露
04CH2084 血液型と性格一信じやすさの程度が血液型性格判断の結果を受け入れることに与える影響一 岡田
04CH2085 生活環境とアトピー性皮膚炎発症の関係 紅露
04CH2086 ピーターパン症候群が人格形成に与える影響について~大人になりたくない若者たち~ 岡田
04CH2087 ごみ問題 迫田
04CH2088 成人式と七五三 山本
04CH2089 人の特徴が音楽行動をとらせることへの影響 岡田
04CH2090 睡眠時間について 山本
04CH2091 蕎麦ついて 山本
04CH2092 WEDDING 山本
04CH2093 ごみ問題とリサイクル~循環型社会にするために~ 迫田
04CH2094 テレビが子どもに与える影響 迫田
04CH2095 児童虐待~児童虐待が起こる背景と援助について~ 迫田
04CH2096 大気汚染について 紅露
04CH2097 "「女性の""骨盤""について』~からだのゆがみ~" 山本
04CH2098 ノンバーバルコミュニケーションについて姿勢がその人のまじめさの印象に与える影響について 岡田
04CH2099 服装のオシャレが自信に与える影響 岡田
04CH2100 マイナスイオンについて 紅露
04CH2101 現代社会のごみ問題 迫田
04CH2102 自己呈示について一意見同調行動が印象形成に与える影響一 岡田
04CH2103 ノンバーバルコミュニケーションー会話中のしぐさが与える印象形成について一 岡田
04CH2104 性格が同調行動に与える影響 岡田
04CL1001 英米語の比較 武藤
04CL1002 日韓ことわざ比較 須田
04CL1003 芥川龍之介研究~人間の幸せとは~
04CL1004 江戸川乱歩研究一幻想と倒錯の世界一
04CL1005 ハワイ文化である「ウクレレ」の歴史について クサカ
04CL1006 英語と中国語の比較一様々な視点から見て一 武藤
04CL1007 不利な立場に置かれる黒人~奴隷制度・人種差別から貧富の差へ~ 川端
04CL1008 ディズニーについて クサカ
04CL1009 アメリカにおける黒人差別の歴史と今 クサカ
04CL1010 黒人の英語一標準英語との相違点一 川端
04CL1011 「ロミオとジュリエット」一ジュリエットの精神的強さを探る一 久野
04CL1012 HIPHOPゲットーで生きる黒人たち 川端
04CL1013 エリザベス女王 川端
04CL1014 来語について 武藤
04CL1015 オーストラリアと日本の生活様式の比較:家族、教育について… クサカ
04CL1016 太宰治『人間失格」研究
04CL1017 英語圏とアジア圏の音楽の歴史と時代背景 川端
04CL1018 ノーマン・ロックウェルの魅力 クサカ
04CL1019 ビートルズについて 川端
04CL1020 イギリス英語 川端
04CL1021 谷崎潤一郎研究一谷崎の女性像、男性像一
04CL1022 ことわざの分類 須田
04CL1023 「源氏物語」一雨夜の品定め一 黒柳
04CL1025 KingAlthur一アーサー王と円卓の騎士の絆一 久野
04CL1026 日本語の音節とリズム 須田
04CL1028 黒人音楽とその歴史背景 川端
04CL1029 『指輪物語』一旅で生まれた友情と絆一 久野
04CL1030 英語における歴史と地名の由来~イギリスを中心に~ 川端
04CL1031 1950年代のファッション クサカ
04CL1032 英米ビジネス文書の書き方一英語教育の見直し一 武藤
04CL1033 アメリカ・インディアンについて クサカ
04CL1034 ホピ族についてホピ族の生活習慣と伝統 クサカ
04CL1035 アメリカ映画一歴史・言語・日本との関係一 武藤
04CL1036 名古屋弁について 須田
04CL1037 ドイツと日本 須田
04CL1038 ジブリアニメ研究 風と飛ぶこと
04CL1039 「ライ麦畑でつかまえて』一ホールデン自身の葛藤から生じる矛盾点と、そこから読み取れる彼の根底に潜んでいる願望一 久野
04CL1040 ハワイの歴史と文化からみる日本人との関わり クサカ
04CL1041 小野小町一玉造小町子壮衰書一 黒柳
04CL1042 芥川龍之介「河童」
04CL1043 ロアルド・ダールー登場人物からみる作者の人間観一 久野
04CL1044 『水の子どもたち」からみる子どもの在り方 久野
04CL1045 「サラ、いつわりの祈り」から見る愛と虐待と 久野
04CL1046 樋ロー葉研究一『たけくらべ」にみる一葉の人生観一
04CL1047 『魔法使いハウルと火の悪魔』にみるソフィーの成長 久野
04CL1048 黒人英語 武藤
04CL1049 英語の国際化~英語が広まった歴史・経緯~ 川端
04CL1050 "黒人音楽""ジャズ""が社会に与えた影響" クサカ
04CL1051 「ピーター・パン』における母性 久野
04CL1052 ピーター・ラビットに隠された教訓を読み取る 久野
04CL1053 ヘンリー8世の妃たち一妃として生きること一 久野
04CL1054 樋ロー葉の小説に見る記号
04CL1055 風刺画家ジョン・テニエルーテニエルの描いた挿画一 久野
04CL1056 『床下の小人たち」一小人を通した作者の考え一 久野
04CL1057 カーペンターズ彼らが伝えてくれたもの クサカ
04CL1058 日本語と英語の比較一発想と表現一 武藤
04CL1059 絵日本と英語圏におけるボデイランゲージについて 川端
04CL1060 ハワイの民謡舞踊~フラについて~ クサカ
04CL1061 宮沢賢治研究一『銀河鉄道の夜』と作者の生涯一
04CL1062 太宰治「斜陽」
04CL1063 建礼門院徳子と北条政子 黒柳
04CL1064 三浦綾子研究一「塩狩峠」に見られる愛の理想像一
04CL1065 敬語が与える印象 須田
04CL1066 ハワイの日本人移民 クサカ
04CL1067 日本人の苦手な英文法 川端
04CL1068 Elizabeth一栄光の時代を作り上げた女王一 久野
04CL1069 "「大草草シリーズ」にみるローラの""アルバム""" 久野
04CL1070 「魔法使いハウルと火の悪魔』一ソフィーの成長する姿一 久野
04CL1072 アメリカ人と日本人のコミュニケーション・ギャップ 川端
04CL1073 日本語と英語の発想の違い 武藤
04CL1074 「平家物語」にみる知盛の人物像 黒柳
04CL1075 ことばと男女差一日本とアメリカの比較一 武藤
04CL1077 男装について一ロザリンドの心情一 久野
04CL1078 明治時代の人々のライフスタイル研究
04CL1079 日本語の発想と英語の発想 川端
04CL1080 アメリカと奴隷制 クサカ
04CL1081 宮沢賢治研究一風に託したもの一
04CL1082 梨木香歩「裏庭」研究一傷から見る裏庭一
04CL1083 エリザベス1世について クサカ
04CL1084 宮崎駿映画における妖怪研究
04CL1085 武士道
04CL1086 アメリカにおける黒人差別問題 川端
04CL1087 高遊外売茶翁一煎茶に込めた思い一 黒柳
04CL1088 司馬遼太郎「竜馬がゆく」研究一竜馬の役割一
04CL1089 『クマのプーさん」一Poohの正体をさぐる一 久野
04CL1090 黒人霊歌から見る黒人の歴史・英語 武藤
04CL1091 『ジェーン・エア」一主人公ジェーンの求めたものとは一 久野
04CL1092 話す技術・聞く技術 須田
04CL1093 黒人音楽ジャズー文化と歴史と言語一 武藤
04CL1094 化政文化一庶民の生活一
04CL1095 『夏の夜の夢』一自らの想いを貫く強い女性.ハーミアとヘレナー 久野
04CL1096 「源氏物語」にみる擬音語・擬態語 黒柳
04CL1098 キャプテン・ジェームズ・クック~太平洋を旅した探検家~ クサカ
04CL1099 「ピーター・パン」について クサカ
04CL1100 英語圏の国々のスポーツ歴史と発展 クサカ
04CL1101 イギリスを知ろう クサカ
04CL1102 二つのアリスとキャロルの世界 久野
04CL1103 英語と日本語の表現一同じ点・ちがう点・ことわざ一 武藤
04CL1104 英語の発想と日本語の発想 川端
04CL1105 美女と野獣原作とディズニー版の違いについて クサカ
04CL1106 アメリカ英語とイギリス英語について 川端
04CL1107 イギリス英語とアメリカ英語について 武藤
04CL1108 徒然草にみるあはれの意味 黒柳
04CL1109 村上春樹「ノルウェイの森」研究~作者の死生観~
04CL1110 アメリカ英語について 川端
04CL1111 『レゲエ」について クサカ
04CL1112 「エミネム」について クサカ
04CL1113 アメリカ、ポピュラー音楽の歴史 川端
04CL1114 古事記~太古のお話~ 黒柳
04CL1115 梨木香歩「西の魔女が死んだ」研究~魔女と死~
04CL1116 不思議の国のアリス」一アリスの心と身体の変化一 久野
04CL1117 オーストラリアの言語と文化 武藤
04CL1118 ハワイと日本の文化 クサカ
04CL1119 ニュージーランドーことばと歴史一 武藤
04CL1120 日本の英語教育 武藤
04CL1121 英語の語彙史一シェイクスピア作品における語彙一 武藤
04CL1122 ニュージーランドの文化一マオリ族について一 クサカ
04CL1123 英語の敬意表現 川端
04CL1124 イギリス英語とアメリカ英語一歴史的背景一 武藤
04CL1125 アメリカ人と日本人のコミュニケーション・ギャップについて 武藤
04CL1126 イギリス英語とアメリカ英語 武藤
04CL1127 イギリス児童文学 川端
04CL1128 ナンセンスのマザーグースーイギリスのナンセンスを考える一 久野
04CL1129 源氏物語一葵の上、その生涯一 黒柳
04CL1130 鬼の研究 黒柳
04CL1131 『ロミオとジュリエット」一ふたりの愛の深さについて一 久野
04CL1132 近代女性像一美意識と美容一
04CL1133 Allice's Adventures in Wonderlandの表現から見るおもしろさ 武藤
04CL1134 イギリスの紅茶と食文化 川端
04CL1135 夏目漱石「三四郎」研究一登場人物の役割一
04CL1136 愛と死の果てにあるもの
04CL1137 谷川俊太郎一青春時代を探る一
04CL1138 芥川龍之介~羅生門研究~
04CL1139 英米人の姓名について 川端
04CL1140 明治維新について 黒柳
04CL1141 日本のお正月と中国の春節文化比較 黒柳
02CL1117 ハワイの言語とその歴史的背景 クサカ
03CH2002 アロマテラピーとその効果について 紅露
03CH2003 Rainbow〈虹〉 ~光の色~ 山本
03CH2004 冷え性 山本
03CH2005 新城茶の歴史と特徴 須川
03CH2006 明治時代の婚礼行事 須川
03CH2007 東三河のまつり ~現在と今後の展望~ 須川
03CH2008 苗字 山本
03CH2009 油について 紅露
03CH2010 音楽が人の心に与える影響 岡田
03CH2011 コンタクトレンズ 山本
03CH2012 妊娠と中絶について 紅露
03CH2013 お茶の効能とお茶料理の開発 須川
03CH2014 家とリフォーム 紅露
03CH2015 名古屋名物の歴史と発展 須川
03CH2016 親密度がパーソナル・スペースに与える影響 岡田
03CH2017 紫外線について 紅露
03CH2018 着物 山本
03CH2019 子供の年齢が夫婦の満足度に与える影響 岡田
03CH2020 心の発達を育てる子育て 迫田
03CH2021 日間賀島の人々と食生活への提案 須川
03CH2022 ボディーボード 山本
03CH2023 食品添加物が体に及ぼす影響 紅露
03CH2025 児童虐待について 迫田
03CH2026 「心の居場所」作り ―養護教諭の関わりを通して―
03CH2027 食習慣や食べ方による違いについて 紅露
03CH2028 生活習慣病について 紅露
03CH2029 高齢者福祉と生きがい 迫田
03CH2030 性格と色彩 ―色の好みに現れる性格― 岡田
03CH2031 地震の裏側 山本
03CH2032 育児不安について 迫田
03CH2034 高齢者福祉について 迫田
03CH2035 浜松市のゴミについて 山本
03CH2036 日間賀島の人々と食生活への提案 須川
03CH2037 茶における精神文化 須川
03CH2038 名古屋名物の歴史と発展 須川
03CH2039 キムチ 山本
03CH2040 化粧品 山本
03CH2041 不安定時と安定時の心理状態 占いと心理テストを利用して 岡田
03CH2042 地震 山本
03CH2043 お茶の効能とお茶料理の開発 須川
03CH2044 少子化問題について 迫田
03CH2045 環境ホルモン 紅露
03CH2046 成人式のあり方 ~理想の成人式とは~
03CH2047 類似度が第一印象に与える影響 岡田
03CH2049 うつ病 山本
03CH2050 広告 ~消費者と化粧品広告~ 迫田
03CH2051 化粧品について 迫田
03CH2052 肌の影響について 紅露
03CH2054 婚礼行事の歴史 須川
03CH2055 広告について ~化粧品広告と消費者~ 迫田
03CH2056 学生の就職観 ―就職活動経験と性別による違い― 岡田
03CH2057 パーソナルカラーについて 山本
03CH2058 児童文学が幼児期に与える心理的効果 岡田
03CH2059 外見と内面の自信が人間関係に与える影響 岡田
03CH2060 人の目線が相手の感じる印象 与える影響 岡田
03CH2061 日間賀島の人々と食生活への提案 須川
03CH2062 E メールの心理学 ~メールでつながる人間関係・こじれる人間関係~
03CH2063 若年女性におけるHIV/AIDS 問題 ―若年女性にいかに働きかけるか―
03CH2064 香水 ~ Fragrance ~ 山本
03CH2065 スノーボード 山本
03CH2066 育児不安について ~児童虐待との大きなつながり~ 迫田
03CH2067 住民参加型街づくり 迫田
03CH2068 大豆 ~からだと食べ物~ 紅露
03CH2069 イルカ・セラピー ―イルカが人の心に与える影響― 岡田
03CH2070 電子メール中の顔文字と与える印象の関係について 岡田
03CH2071 おいしくて健康な水について 紅露
03CH2072 婚礼行事の歴史 須川
03CH2073 「異性間の説得」 ―容姿の自信と性格の自信の付き合いについて― 岡田
03CH2074 自傷行為に関するイメージについての研究“リストカッター症候群に焦点を当てて” 岡田
03CH2075 タバコ 山本
03CH2076 婚礼行事の歴史 須川
03CH2077 名古屋名物の歴史と発展 須川
03CH2078 ゆとり教育について
03CH2079 香りの種類とその強さが人の印象に与える影響 岡田
03CH2080 ゆとり教育について
03CH2081 育児不安と児童虐待について 迫田
03CH2082 育児不安について 迫田
03CH2083 便秘とその実態 ~生活様式の変化~ 紅露
03CH2084 現代人と「外食」 ~今は外食する時代~ 紅露
03CH2085 スニーカー 山本
03CH2086 東三河のまつり ~現在と今後の展望~ 須川
03CH2087 お茶の効能とお茶料理の開発 須川
03CH2088 生活習慣病の原因と予防 紅露
03CH2089 コンビニエンスストア 山本
03CH2090 乳児期の食事 山本
03CH2091 ペット 山本
03CH2092 笑いと健康について 紅露
03CH2093 ちくわ 山本
03CH2094 絵本が子どもに与える影響 岡田
03CH2095 ダイエットについて(美しくやせるためには?) 紅露
03CH2096 ウォーキング 山本
03CH2097 顔の認知が記憶に与える影響 ―人の顔と名前の一致について― 岡田
03CH2098 ニキビ ―発生の原因と治療方法― 紅露
03CH2099 テレビと子ども 迫田
03CH2100 現代人とストレスの関わり 紅露
03CH2101 たばこについて 紅露
03CH2102 西尾茶の歴史文化と今後の発展 須川
03CH2103 インターネット 山本
03CH2104 関東と関西の味の違い ~関東・関西のうどん~ 紅露
03CH2105 心の悩みが身体に与える影響
03CH2106 犬と人間の共存生活 ~狼からアシスタント・ドッグへ~ 紅露
03CH2107 恋愛時における嫉妬心 岡田
03CH2108 お茶の効能とお茶料理の開発 須川
03CH2109 音楽が人の心に与える影響 岡田
03CH2110 携帯電話とコミュニケーション ~現代の若者コミュニケーション~
03CH2111 学級崩壊 ~荒れる子供たちの原因~
03CH2112 感情コントコールが人の心に与える影響 岡田
03CL1001 伝説の民族ケルト 山田
03CL1002 イギリスの建物から見る歴史と文化 山田
03CL1003 イギリス貴族の栄光と衰退 久野
03CL1005 オードリー・ヘプバーン ~ Audrey Hepburn ~ クサカ
03CL1006 イギリスの宗教 ―エリザベス朝― 山田
03CL1007 身体美の文化 ―やせ願望を考える― 久野
03CL1008 Winnie-the-Pooh とThe House At PoohCorner の魅力について 久野
03CL1009 夏目漱石『明暗』研究 ―その結末とその先にあるもの―
03CL1010 日本のバイリンガル教育 ―海外の事例と日本の英語教育から考える― 川端
03CL1012 アメリカにおける黒人社会 ―人種差別と差別用語― 武藤
03CL1013 ピーター・パン像を考える ―作者バリーの環境から― 久野
03CL1014 『不思議の国のアリス』 ―不思議なキャラクターたち― 久野
03CL1015 マルコムXの人間的魅力 クサカ
03CL1016 アメリカ社会とヒップホップ 山田
03CL1017 イングリッシュ・ガーデンについて ―英国庭園とその歴史― 山田
03CL1019 黒人音楽 ~RAPミュージックについて~ クサカ
03CL1020 『分別と多感』から読み取る人の感情とコミュニケーション 山田
03CL1021 ウォルト・ディズニー クサカ
03CL1022 土方歳三研究 ―土方歳三の生き方と,その環境―
03CL1023 シェイクスピアとシェイクスピア作品 山田
03CL1025 ウォルト・ディズニーの世界 山田
03CL1026 しまじろう研究 『こどもちゃれんじ「しまじろう」』と『しましまとらのしまじろう』が子供に与える響影
03CL1027 ロミオとジュリエット ~シェイクスピアの生涯と愛について~ 山田
03CL1028 色彩研究 ―銀河鉄道の夜―
03CL1030 黒人差別 ~差別を受けたきたアメリカ黒人の歴史~ 山田
03CL1031 アメリカにおける銃社会の現実とその背景 クサカ
03CL1032 19 世紀イギリス ―階級からみる生活と文化の違い― 山田
03CL1033 『ブラック・ヒストリー』 ~アフリカン・アメリカンの歴史 山田
03CL1035 イギリス文化をパブリック・スクールから見る 山田
03CL1036 イギリス英語とアメリカ英語 川端
03CL1037 浜崎あゆみ 「ayu」の詩について
03CL1038 ヴァイキングがイギリスに与えた影響 久野
03CL1039 堤幸彦の映像表現について
03CL1040 アフロアメリカンと音楽の歴史 山田
03CL1042 イギリス英語とアメリカ英語の違い 武藤
03CL1043 アメリカ英語とイギリス英語の違い 武藤
03CL1044 『玉葉・風雅』の新時代 ~京極為兼とその歌風を引き継いだ後世の歌人たち~ 黒柳
03CL1045 谷川俊太郎の『生きる』と「生きる」
03CL1046 ビートルズについて 山田
03CL1047 三島由紀夫研究 ―通俗小説の中の三島―
03CL1048 日本の学校英語教育 川端
03CL1049 『若草物語』にみる女性像 久野
03CL1050 言語の性差別 川端
03CL1052 日本と比較する世界各地の年中行事 川端
03CL1053 英国紅茶文化 クサカ
03CL1054 受験英語について ―高校の英語教育について― 武藤
03CL1055 日本音楽文化史(原始時代~十二世紀ころまで) 黒柳
03CL1056 ソウルの女王・アレサ・フリンクリン クサカ
03CL1057 日本語の成立 ―日本語とタミル語の比較― 須田
03CL1058 ニュージーランド先住民族 マオリ ~ワイタンギ条約のもたらしたこと~ クサカ
03CL1059 J・スウィフト『ガリヴァー旅行記』研究 山田
03CL1060 北野武監督作品『Dolls』について
03CL1061 日本の文明開化とイギリス建築 クサカ
03CL1062 ウィリアム・シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』について 山田
03CL1063 日本の英語教育について ―他人との比較を通して― 武藤
03CL1064 アメリカ英語とイギリス英語 ―その歴史と方言をみる― 武藤
03CL1065 日系アメリカ人の歩み 山田
03CL1066 新美南吉『ごん狐』研究―狐を通して伝えたかったもの―
03CL1067 アジアの英語教育 ―シンガポールと日本の比較― 川端
03CL1068 英語の方言 ―アメリカ英語について― 武藤
03CL1069 アメリカンコミックにみるアメリカ人の理想と夢 クサカ
03CL1070 2 PAC から見るラップと黒人社会 山田
03CL1071 坂口安吾研究 「桜の森の満開の下」主人公たち
03CL1072 黒人英語 武藤
03CL1073 接続語の分類 ―市川型と野失型の比較― 須田
03CL1074 渥美地方の方言について 須田
03CL1075 類義表現とその使い分け 須田
03CL1076 慣用語の由来 須田
03CL1077 『源氏物語』の花 ―紫と藤の花― 黒柳
03CL1078 アメリカの奴隷制と自由主義 山田
03CL1079 人間としての生き方―ローラの心の成長― 久野
03CL1080 なぜ日本人は英語を話すことができないのか 川端
03CL1082 平安に生きた女の生涯~『かげろふ日記』を読む~ 黒柳
03CL1083 「ハリー・ポッター」シリーズ―現代の魔法使いを取りまく人達― 久野
03CL1084 江國香織研究 ―江國香織作品における肉体的距離と精神的距離―
03CL1086 日本語の中の英語 ―外来語・和製英語について― 武藤
03CL1087 ボブ・マーリーとザ・ビートルズ ~歴史的背景と比較~ クサカ
03CL1088 オーストラリア英語の特徴 武藤
03CL1089 ラファエル前派芸術運動 ―若者達の反逆― 久野
03CL1090 日本語と英語の比較 ―敬語表現― 武藤
03CL1091 インディアンの知恵 ペミカン ~現代まで受け継がれる魅力を探る~ クサカ
03CL1092 『雨月物語』の幽霊たち そこから考えられる作家・上田秋成の人物像 黒柳
03CL1093 ビジン語とクレオール語 武藤
03CL1094 英語の語における意味関係 川端
03CL1096 黒人音楽文化について 川端
03CL1098 映画「THE LAST SAMURAI」のメッセージ クサカ
03CL1099 心理言語学における幼児の言語習得 川端
03CL1100 歌詞の対訳研究 ―文化史を通しての『明日に架ける橋』―
03CL1101 『不思議の国のアリス』からみる詩とノンセンス 久野
03CL1102 オーストラリアのワインについて クサカ
03CL1104 新美南吉研究 ―作品中に現れる幼少期の記憶―
03CL1105 アメリカ黒人の歴史 ~奴隷制について~ 山田
03CL1107 赤毛のアンから広がる世界 久野
03CL1108 英語史 ~近代英語に至るまで~ 川端
03CL1109 愛知県の方言 ―尾張方言と三河方言の比較― 須田
03CL1110 英米の英語と日本人とのつながり 武藤
03CL1111 『ライ麦畑でつかまえて』 ―ホールデンとサリンジャー、それぞれの心の居場所― 久野
03CL1112 日本語と英語の違い 川端
03CL1113 日本の英語教育について 武藤
03CL1114 丸ごとオーストラリア英語 ~オーストラリアに息衝く英語~ 川端
03CL1115 現代アメリカ英語 ―日常生活の中の英語― 武藤
03CL1117 『マザー・グース』の恐しい唄の重要性 久野
03CL1118 ニュージーランドの歴史 ~現在の多民族国家に至るまで~ クサカ
03CL1119 アメリカ英語と日本との関わり 川端
03CL1120 “ROWAN OF RIN” シリーズからみる原始世界 久野
03CL1121 『徒然草』の中の女性論 兼好の女性観 黒柳
03CL1122 アリス・ウォーカーの世界 彼女が生きてきた時代と女性像 クサカ
03CL1123 アメリカ英語 川端
03CL1124 暦にまつわる言葉研究 ―四季・節句・天文・一年を通じて― 須田
03CL1125 非言語コミュニケーション 川端
03CL1126 日本と英語の関わり ―いかにして日本社会と関わり、伝えられたのか― 武藤
03CL1127 日本・中国・韓国の英語教育 ―学校教育と今後の展望― 武藤
03CL1128 アメリカの教育 クサカ
03CL1129 アメリカ人女性の社会進出 クサカ
03CL1130 中島敦『山月記』研究 ―敦のなかの李徴―
03CL1131 『源氏物語』の六条御息所―その人間像と造型― 黒柳
03CL1132 『ハリー・ポッター』にみる食の文化 久野
03CL1133 アメリカ英語とイギリス英語の違い 川端
03CL1134 キング牧師・マルコムX 二人の思想 クサカ
03CL1135 ことばの性差 武藤
03CL1136 日本語と英語の違い 川端
03CL1138 芥川龍之介『羅生門』研究 ―芥川と下人―
03CL1139 『鏡の国のアリス』の詩について ―詩に込められたキャロルの想い― 久野
03CL1140 和製語について 武藤
03CL1141 異文化理解 ~日米相違と国際化に向けて~ 川端
03CL1142 なぜ「英語」が世界中に広がったのか 川端
03CL1143 島崎藤村『破戒』研究 ―瀬川丑松の心境の変化―
03CL1144 魔女はなぜ死んでしまうのか 久野
03CL1145 アメリカの学校と日本の学校の相違点 川端
03CL1146 語学教育 ―早期外国語教育について― 武藤
03CL1147 日本の英語教育について 武藤
03CL1148 宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』 ―この映画の狙い―
03CL1149 『ロミオとジュリエット』の魅力 ―シェイクスピアの作品の工夫点― 山田
03CL1150 日本の英語教育事情 川端
03CL1151 アメリカの祝日 ~宗教との関わり~ クサカ
03CL1152 黒人音楽と差別 ~アメリカ音楽のルーツ・人種差別との関係~ 川端
03CL1153 『奥の細道』研究〈芭蕉の旅とその心〉 黒柳
03CL1155 『ピーターパン』 ―変化するピーター・パン像― 久野
03CL1156 『ハリー・ポッター』に登場する妖精たち―その特徴と役割、描かれ方について― 久野
03CL1157 『ホビットの冒険』―冒険を経て変化したこと― 久野
03CL1158 「アメリカと日本のコミュニケーションの比較」 クサカ
03CL1159 『オズの魔法使い』にみられる旅の仲間 久野
03CL1160 夏目漱石『こころ』研究 ―作品に登場する女性達の役割―
03CL1161 芥川龍之介「河童」研究~作品からみる龍之介の意図~
03CL1162 宮沢賢治『注文の多い料理店』研究 ―賢治が伝えたかったこと―
03CL1163 日本語の中の外来語について ―和製英語も含めて― 武藤
03CL1164 『メアリー・ポピンズ シリーズ』の魅力 久野
03CL1165 京ことばについて―舞妓・舞妓ことば― 須田
03CL1166 GOOD NEWS ~黒人音楽の歴史~ クサカ
03CL1167 クリスマス ―日本と英語圏の国々― 武藤
03CL1168 イギリス英語とアメリカ英語 川端
03CL1169 英語と日本語の違い 川端
03CL1171 小学校の英語教育 ―戦前・戦後から現代まで― 武藤
03CL1172 Mr. Children ~光と影の中で~
03CL1173 『平家物語』から見る武将観 黒柳
03CL1174 イギリスの文化 クサカ
03CL1175 樋口一葉『十三夜』研究 ― 一葉がお関を通し、伝えたかったこととは―
03CL1176 ハワイの歴史について クサカ
03CL1177 坂本龍一の音楽
03CL1178 3 つの要素の調和 ~アイリッシュダンスに見えるもの~ クサカ
03CL1179 オーストラリアの言語と文化 ―オーストラリア英語とその他の言語を中心に― 武藤
03CL1180 『とはずがたり』について 黒柳
03CL1181 現代に至るまでのアメリカ黒人の歴史(彼らの足跡) 山田
03CL1182 島崎藤村と碑『椰子の実』について ~柳田國男から島崎藤村へ~
03CL1183 櫻井敦司が描く詩世界『悪の華』
03CL1184 作詩家・藤原基央 ~彼の詩が支持される理由~
03CL1185 夏目漱石「こころ」研究 こころを通して
03CL1186 D. H. ロレンス『チャタレイ夫人の恋人』―光と闇の対立・和解を中心に― 山田
03CL1187 英語の歴史 ―時代と共に― 武藤
03CL1188 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』研究~ほんたうの幸ひのかたち~
03CL1189 紫式部 ~紫式部と『源氏物語』~ 黒柳
03CL1190 Wilde の童話にみるキリスト教精神 ―人を愛するということ― 久野
03CL1191 第二言語習得・英語学習法 クサカ
03CL1192 New Zealand ―移民の歴史とことば― 川端
03CL1193 アメリカ英語とイギリス英語の違い 川端
03CL1194 18、19 世紀に見る 世界を浪費する強者・世界を支える弱者 山田
03CL1195 『ハックルベリー・フィンの冒険』 ―ハックの自由と孤独― 久野
03CL1196 ドラえもん論
03CL1197 『不思議の国のアリス』 ―独り言からみるアリスの心理― 久野
03CL1198 国木田独歩と「忘れえぬ人々」
03CL1199 山田詠美研究 ―恋愛と「せつない」の関係―
03CL1200 英語圏で英語を話す ~日本人にとっての注意点~ 川端
03CL1202 日本語と中国語のオノマトペの比較 須田
01CH2001 チャの科学 須川
01CH2002 人と香水 山本
01CH2003 日常生活が及ぼす肌への影響と化粧 紅露
01CH2004 現代女性の新しい就労と生き方 忠津
01CH2005 アトピー性皮フ炎について 山本
01CH2006 変わりゆく結婚様式 須川
01CH2007 Enjoy Your Tea Time 須川
01CH2008 骨粗鬆症と食生活 高桑
01CH2009 現代の食生活の変化にともなう問題点 須川
01CH2010 知っていれば怖くない・知らなければ怖いうつ病
01CH2011 なっとうのすべて 須川
01CH2012 現代人の食生活の問題点と改善策 須川
01CH2013 ゴマの効用と利用の仕方 高桑
01CH2014 今後求められる教師と資質能力
01CH2015 ウエディング “結婚式のアイテム” 山本
01CH2016 SHOES with a HEEL ~ヒールのある靴について~ 山本
01CH2017 癒しのペット ~金魚を飼う~ 山本
01CH2018 ヨーグルトと健康 山本
01CH2019 ストレス病 ~ストレスで痩せていく体~ 高桑
01CH2020 児童虐待 ~児童福祉の現場から~ 迫田
01CH2021 チーズの効能と新しい料理法の提案 須川
01CH2022 ワールドカップ2002 ~サッカーの魅力について~ 山本
01CH2023 女性の就労と家族の変遷 忠津
01CH2024 現代のビタミン事情 須川
01CH2025 サプリメントについて ―サプリメントの実態調査と体験報告― 須川
01CH2026 日本のゴミ処理問題 ~最終処分場とリサイクルへの意識~ 紅露
01CH2027 私たちの肌 ~環境問題~ 紅露
01CH2028 ネイルアート&ネイルケア 山本
01CH2029 情報化におけるコミュニケーション
01CH2030 携帯電話 山本
01CH2031 正月の御節の現状と将来性 須川
01CH2032 現代女性と結婚 忠津
01CH2033 メディア体験が人に与える影響に関する研究 ―読書の影響に注目して― 岡田
01CH2034 インテリアデザインとカラーコーディネイト~家族の団らんをつくるために~ 紅露
01CH2035 現代日本の家族と父親の存在 忠津
01CH2037 塩と健康 ~適塩のすすめ~ 高桑
01CH2038 アロマセラピーの歴史とその効能について~香りを求める世界と香りをなくす世界~ 紅露
01CH2039 沖縄料理と長寿 須川
01CH2040 肥満対策 ~ダイエット~ 須川
01CH2041 お茶の歴史 紅露
01CH2043 現代の子どもをめぐる問題と遊びの意味 忠津
01CH2044 化粧とは何か 紅露
01CH2045 育児不安について 迫田
01CH2046 「キレる」現象についての研究 ―ストレスとコミュニケーション不全の関わりに注目して― 岡田
01CH2047 スキンケア 紅露
01CH2048 飲酒の危険性 山本
01CH2050 幸せな更年期を送るために 須川
01CH2051 男女差が方向感覚に与える影響についての研究 ―思い込みに焦点をあてて― 岡田
01CH2052 恋愛における男女差 ―恋愛の発達と結婚願望の強さが恋愛に及ぼす影響に注目して― 岡田
01CH2053 人間の言語獲得 忠津
01CH2054 テレビが子どもに与える影響 ―乳幼児期を中心に― 迫田
01CH2055 現代の子どもとしつけについて 忠津
01CH2056 広告 迫田
01CH2057 学級崩壊をなくすために
01CH2058 摂食障害を考える 高桑
01CH2059 日常生活とアレルギーについて 紅露
01CH2060 インテリアと色彩のかかわり 須川
01CH2061 高齢者福祉について 迫田
01CH2062 子どもが抱えるストレス 忠津
01CH2063 似合う色 似合わない色 須川
01CH2064 乳幼児の発達と育児 忠津
01CH2065 車について ~購入の視点~ 山本
01CH2066 多様化する世界の食文化 須川
01CH2067 現代の親子関係について ~子どもにとって家族とは~ 忠津
01CH2068 恋愛における男女差に関する研究 岡田
01CH2069 「にんじん」とその奇妙な家族 ~ルナールにとってのその意味~ 迫田
01CH2070 日本の化粧文化 山本
01CH2071 民族衣装文化 山本
01CH2072 ベビーサインについての研究 ―ベビーサインの理解度,成長につれるベビーサインの変化― 岡田
01CH2073 小さな命の第一歩… こんにちは赤ちゃん 須川
01CH2074 現代人の嗜好音楽傾向 山本
01CH2075 色の効果と選び方 紅露
01CH2076 ファッション業界とブランド 迫田
01CH2077 日本の色彩文化 須川
01CH2078 私たちの生活と流通 迫田
01CH2080 近代家族と結婚の落とし穴 迫田
01CH2081 洋菓子の歴史と展望 須川
01CH2082 ファーストフードとスローフードの共存 須川
01CH2083 宮崎駿映画の魅力 ―知覚心理学の観点から― 岡田
01CH2084 女性と喫煙 高桑
01CH2085 コンビニ食の実態 高桑
01CH2086 ハワイゼミ旅行の実態調査 山本
01CH2087 絵本と子どものこころの発達について 忠津
01CH2088 「対人魅力」 ―魅力規定因と二者関係の親密化過程との関わりについて― 岡田
01CH2089 幼児期発達と教育(しつけ)と遊び 忠津
01CH2090 アトピー性皮膚炎と食生活の関わり 高桑
01CH2091 早期教育と発達 忠津
01CH2092 幼児期の親子関係・友人関係
01CH2093 テクノストレス ~予防と対策を考える~
01CH2094 サプリメントについて 紅露
01CH2095 音楽療法 ―音楽の力と可能性― 忠津
01CH2096 現代人の食生活の現状と改善の提案 須川
01CH2097 ごみ問題 紅露
01CH2098 結婚について ―結婚できない,しない男女たち―
01CH2099 スキンケアの知識 須川
01CH2100 食品添加物 その実態と必要性の有無,今後の付き合い方について 紅露
01CH2101 現代の少年犯罪と青年期発達 忠津
01CH2102 治療薬としての梅干し 紅露
01CH2103 不登校から考える学校の意味
01CH2104 うつ病と現代社会 高桑
01CH2105 色の心理的効果 須川
01CH2106 沖縄料理と長寿のつながり 高桑
01CH2107 糖尿病と食生活 高桑
01CH2108 インテリアコーディネート 山本
01CH2109 緑茶を見直す 高桑
01CH2110 乾燥肌トラブル 山本
01CH2111 体脂肪と肥満について 紅露
01CH2112 子どもの肥満とその背景の生活 ~食生活,運動から~ 紅露
01CH2113 コンタクトレンズについて 山本
01CH2114 二十代女性の理想の食生活 須川
01CH2115 食の安全 ~身の回りの食品事情~ 紅露
01CH2116 対人認知と印象形成 ―人の性格を表す言葉が印象形成に与える影響― 岡田
01CH2117 尋常性瘡 ~ニキビについて~ 山本
01CH2118 お茶(抹茶)について 山本
01CH2119 児童虐待をもたらす育児不安 迫田
01CH2120 血液型 山本
01CH2121 日本の学校教育とアメリカの学校教育
01CH2122 化粧する人間のこころと行動の研究 ―化粧の対人コミュニケーション的効果― 岡田
01CH2123 乳幼児期に発達する運動能力 山本
01CH21230 コレステロール値を下げる食事療法 高桑
01CH2124 緑黄色野菜の栄養成分と身体への効用 高桑
01CH2125 児童虐待について ―児童虐待とその対策― 迫田
01CH2126 スポーツカー ~エンジンについて~ 山本
01CH2127 「おやつ」の大切さ 須川
01CH2128 現代人向けの食生活の提案 須川
01CH2129 色が食欲や味覚に与える影響についての研究 岡田
01CH2130 キャラクターテラピー ~なぜ人はキャラクターを必要とするのだろう~ 紅露
01CH2131 化粧の効果と歴史 紅露
01CH2132 日本食と箸の相性 須川
01CH2133 世界の米 ~米をみつめなおす~ 高桑
01CH2134 名前と顔の一致が記憶に与える影響に関する研究 ―「覚えやすさ」に影響を及ぼすものは何か― 岡田
01CH2135 チョコレートの新たな発見 須川
01CH2136 コンビニエンスストアについて 迫田
01CH2137 便秘解消法 高桑
01CH2138 冷凍食品のメリット・デメリット 須川
01CH2139 アミノ酸製品の身体への影響 須川
01CH2140 コーヒーの不思議 須川
01CH2141 絵本 ―いわさきちひろの絵と心― 忠津
01CH2142 自己について ―理想自己が自己に与える影響― 岡田
01CH2143 笑いとストレス 笑いがストレスに与える影響 岡田
01CH2144 引きこもり 迫田
01CL1001 武者小路実篤研究 ―実篤が伝えたかったこと―
01CL1004 『源氏物語』 ―紫の上について― 黒柳
01CL1005 『リア王』 ――リアの心の変化―― 久野
01CL1006 源氏物語 ~魅力的な女性たち~ 黒柳
01CL1007 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
01CL1008 司馬遼太郎『燃えよ剣』研究 ~交錯する価値観と信念~
01CL1009 日本の英語教育について ―指導法を中心に― クサカ
01CL1010 英語学習法 ―日本人が英語を苦手とする理由から― クサカ
01CL1011 「風と共に去りぬ」 ~南部からみた南北戦争~ クサカ
01CL1012 『ロミオとジュリエット』 ――ジュリエットの愛を通して―― 久野
01CL1013 『とはずがたり』にみる日本人における色についての研究 黒柳
01CL1014 『若草物語』にみる家族の絆 久野
01CL1015 THE LORD OF THE RINGS ~著者が読者に伝えたかったこと~ 山田
01CL1016 英語の歴史と未来 川端
01CL1017 イマージョン教育について ~カナダのイマージョン教育を中心に~ クサカ
01CL1018 東野圭吾『片想い』研究 ―性の捉え方―
01CL1019 国語としての日本語 ~日本語表現の多様性~
01CL1020 ヘレン・ケラーの心の成長と後の世界に与えた影響 久野
01CL1021 英国文化と紅茶 クサカ
01CL1022 イギリス英語とアメリカ英語の違い 川端
01CL1023 オーストラリア アボリジニー,借用語について クサカ
01CL1024 ウォルト・ディズニーの世界 山田
01CL1025 日本語の変化研究 ―日本語の未来―
01CL1026 どのようにすれば無理なく英語が話せるようになるのか。―実践と方法について― クサカ
01CL1027 『タイタニック』について 山田
01CL1028 日本語と英語の比較 川端
01CL1029 『モーリス』 山田
01CL1030 三浦綾子とキリスト教 ~人はいかに生きるべきか~
01CL1031 イギリス英語とアメリカ英語の相違点 川端
01CL1032 『ガリバー旅行記』に隠された政治諷刺 久野
01CL1033 芥川龍之介研究 ―河童にみる虚構の意―
01CL1034 夏目漱石研究 ~イギリスから見る漱石像~
01CL1035 芥川龍之介研究 ―芥川をめぐる女性たち―
01CL1036 「中原中也と死生観」
01CL1037 吉原幸子研究
01CL1038 アメリカ・インディアン ―インディアンの芸術品と保留地を中心に。― クサカ
01CL1039 シュルレアリスム研究 ~超現実の誘惑~
01CL1040 「中原中也」
01CL1041 英米人の姓名について 川端
01CL1042 宮崎駿論
01CL1043 『王子と乞食』から学ぶ (慈悲の大切さ) 山田
01CL1044 なぜイギリス英語だけではいけなかったのか クサカ
01CL1045 夏目漱石『こゝろ』の心象世界
01CL1046 鴨長明研究 黒柳
01CL1047 有栖川有栖からみる推理小説
01CL1048 芭蕉の足跡 ~奥の細道~ 黒柳
01CL1049 異文化間コミュニケーション ~「Gung ・ Ho」を通して~ クサカ
01CL1050 宮崎アニメと自然環境について 黒柳
01CL1051 藤原定家と百人一首 黒柳
01CL1052 遠藤周作『海と毒薬』研究 ―作者の思い―
01CL1053 額田王の人間像 黒柳
01CL1054 MALICE MIZERと“人間とは?”
01CL1055 『欲望という名の電車』 ――主人公ブランチ・デュボアの求めたもの―― 久野
01CL1056 古代から中世・近世における,女性の存在とその差別化 黒柳
01CL1058 PEANUTS ――その長命の秘密をさぐる―― 久野
01CL1059 柳田国男と民話
01CL1060 金子みすゞ研究 みすゞの詩の魅力
01CL1061 江國香織研究 ―絵本の世界―
01CL1062 英語の丁寧表現 ~ポライトネス・ストラテジー~ 川端
01CL1063 『西行の和歌の研究』 ―花と月に希求したもの― 黒柳
01CL1064 現代の方言 ~若者の意識と若者語~ 黒柳
01CL1065 英語の広がりと民族 クサカ
01CL1066 三浦綾子と愛と信仰
01CL1067 イディオム 川端
01CL1068 『トム・ソーヤーの冒険』にみるM. トウェインのユーモア表現 久野
01CL1069 外来語とは何か ~外国語から外来語へ~ 川端
01CL1070 ウォルト・ディズニーの世界 ――『不思議の国のアリス』にみる―― 久野
01CL1071 日本におけるクリスマスの意義 ~アメリカと日本のクリスマスの本質的な違いとは~ クサカ
01CL1072 司馬遼太郎『竜馬がゆく』研究 ―時代を駆けぬけた男
01CL1073 The Tempest ――キャリバンの隠された正体―― 久野
01CL1074 太宰治その人の書く小説
01CL1075 江戸川乱歩 ―探偵の発生―
01CL1076 『リア』を通して見るシェイクスピアの世界 山田
01CL1077 『ジェーン・エア』 ――愛のかたち―― 久野
01CL1078 「村上龍」について ~自閉と破壊の細部~
01CL1079 ピーター・パンとは何者か 久野
01CL1081 日米異文化コミュニケーション クサカ
01CL1082 フローレンス・ナイチンゲール ~ナイチンゲールの偉大さについて~ 山田
01CL1083 新美南吉研究 ~南吉の育った環境と,知多の方言~
01CL1084 黒人差別について ―陽だまりのグラウンドをとおして― 山田
01CL1085 イギリスの階級社会 山田
01CL1086 イギリスの子育てのあり方 ―家庭のしつけ,幼児教育を通して― 山田
01CL1087 Mother Gooseの遊び唄 久野
01CL1088 ジョン・レノン ~平和への願い~ 山田
01CL1089 宮崎駿の自然観 「もののけ姫」研究 黒柳
01CL1090 若者ことばについて 黒柳
01CL1091 イギリスの階級制度 イギリスの文化を通して知る階級制度 クサカ
01CL1092 英語教育 ―指導者の立場になって― クサカ
01CL1094 『マザーグース』 山田
01CL1095 『赤毛のアン』 ――シリーズに見るアンの心の成長―― 久野
01CL1096 宮沢賢治と星空
01CL1097 吉本ばなな研究 ―作品から見る生と死の意味―
01CL1098 山田詠美研究 ―作品と魅力―
01CL1099 『心中天の網島』 ~現代にも生きる近松門左衛門~ 黒柳
01CL1100 Flowers for Algernon ――経過報告にみる感情の移り変わり―― 久野
01CL1102 「山部赤人 ~その人物像と歌に込められた想い~」 黒柳
01CL1103 アメリカ映画にみる社会問題 山田
01CL1104 オーストラリアの英語 川端
01CL1105 『雨月物語』 主題について 黒柳
01CL1107 小野小町 ―小野伝説から読みとる人々の意識について― 黒柳
01CL1109 先住民族アボリジニ クサカ
01CL1110 新美南吉研究 ~作品から見て取れる家族像~
01CL1111 坂口安吾研究 ~行きつくところは~
01CL1112 Beatlesが歌った愛 ――一人のあなたから,全ての人々へ―― 久野
01CL1113 『菊と刀』にみる日本人の考え方 ――「恩」・「義理」・「人情」を中心に―― 久野
01CL1114 イギリス人と紅茶のかかわり ―アフタヌーン・ティーとクリームティー― クサカ
01CL1115 宮沢賢治研究 ―「デクノボー精神」とは―
01CL1116 『不思議の国のアリス』のことば遊び 久野
01CL1117 「わたしの方言研究」 黒柳
01CL1118 アメリカ・日本におけるセクシャル・ハラスメント 山田
01CL1119 外来語のルーツ ―外来語の本質を求めて― クサカ
01CL1120 和泉式部 ―和泉式部の悲恋と悲歌― 黒柳
01CL1121 オーストラリアの歴史と先住民アボリジニについて 山田
01CL1122 日本神話 ~八俣大蛇退治伝説を探る~ 黒柳
01CL1123 アメリカにおける黒人社会 ~奴隷制度と公民権運動~ 川端
01CL1124 椎名林檎について
01CL1125 ニュージーランドの英語 山田
01CL1126 英語の必要性 ~アジアの観点から~ 川端
01CL1127 英語の方言について 川端
01CL1128 『痴人の愛』 ―譲治とナオミの愛の形―
01CL1129 英語を効率的に習得するために ~アメリカ英語を中心に~ 山田
01CL1130 バイリンガルになることは ―経験者の声をもとに― クサカ
01CL1131 夏目漱石『こころ』研究 ~死について~
01CL1132 村上春樹『風の歌を聴け』研究 ~存在理由~
01CL1133 相田みつをについて
01CL1134 「日米異文化比較」 川端
01CL1135 『ロミオとジュリエット』の悲劇 山田
01CL1136 諺における日本語と英語の比較 クサカ
01CL1137 カタカナ英語 ―日本語との共存― クサカ
01CL1138 「灰谷健次郎」
01CL1139 井上靖研究 ―『あすなろ物語』にみる青春像―
01CL1141 ディズニーランドから見るアメリカ文化――人気の秘密と隠された影―― 久野
01CL1142 森外と舞姫について 黒柳
01CL1143 アスペクト(相) ~進行形と完了形~ 川端
01CL1144 樋口一葉研究 ―二つの制度を通しての女性の姿―
01CL1145 アメリカの児童虐待について 山田
01CL1146 オーストラリア英語 山田
01CL1147 第二言語習得 ~英語学習法~ 川端
01CL1148 英語における男女差別表現 川端
01CL1149 有島武郎『惜しみなく愛は奪ふ』研究 ―有島武郎とキリスト教―
01CL1150 ニュージーランドについて 川端
01CL1151 英語教育とコミュニケーション 川端
01CL1152 「ルーツ」から見る黒人差別 ~黒人差別の始まりから現在まで~ クサカ
01CL1153 『オズの魔法使い』が愛される理由 久野
01CL1154 敬語 敬語は保たれるか 黒柳
01CL1155 ビートルズの詩に見られる孤独 久野
01CL1156 横光利一「蠅」 ―新感覚派と象徴―
01CL1157 小説からみる女とことばの変化 明治~平成 黒柳
01CL1158 日本とアメリカにおけるDomestic Violence 山田
01CL1159 ふるさとはどこにあるのか ―室生犀星「小景異情」より考える―
01CL1160 日本人と欧米人の考え方の違いについて 川端
01CL1161 江戸川乱歩論
01CL1162 男ことばと女ことば 川端
01CL1163 英語教育について 川端
01CL1164 英語の発音の会得 クサカ
01CL1165 日本語と英語における思考の違い 川端
01CL1166 夏目漱石『こころ』研究 ―人間関係に着目して読む―
01CL1167 O. HENRYのhumanity ―― ‘The last leaf’ と ‘The Gift of the Magi’ を中心に―― 久野
01CL1168 陰陽師安倍晴明が生きた時代背景 黒柳
01CL1169 夏目漱石『こころ』研究 ―人間の普遍性と変化する思想―
01CL1170 宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』 ~子供(作品)への想い~ 黒柳
01CL1171 Pygmalionにみる差別意識 久野
01CL1172 オーストラリア英語について 川端
01CL1173 自分に適した英語習得法とは クサカ
01CL1174 吉本ばなな研究 死から癒されていく姿
01CL1175 映画字幕について ~字幕はどうあるべきか~ 山田
01CL1176 Sherlock Holmes ――ヴィクトリア朝の精神―― 久野
01CL1177 アボリジニーと社会のあり方 クサカ
01CL1178 Gun Control ~アメリカでの銃規制~ 山田
01CL1179 イギリス英語とアメリカ英語の違い 山田
01CL1180 英語と日本語における表現と発想の違い 川端
01CL1181 梶井基次郎論
01CL1182 英語の敬意表現 言語的伝達による敬意表現 川端
01CL1184 英語上達法 クサカ
01CL1185 動詞がわかれば英語がわかる 動詞の一般的性質・助動詞・基本動詞を考える 川端
01CL1186 宮沢賢治の児童文学
01CL1187 『ハックルベリィ・フィンの冒険』 ――放浪児ハックと黒人奴隷ジムの友情の目芽えまで―― 久野
01CL1188 持統天皇 生涯と歌について 黒柳
01CL1189 魯迅と漱石の比較研究 『阿Q正伝』と『吾輩は猫である』~ユーモアという文化
00CH2001 靴 ――足にもたらす影響―― 山本
00CH2002 現代の育児 ――保育所保育の広がりと子育て支援―― 忠津
00CH2003 食生活が引き起こす生活習慣病の怖さ 須川
00CH2004 「ひきこもり」――コミュニケーション不全がひきこもりに及ぼす影響―― 岡田
00CH2005 児童期の仲間関係 ――社会性の発達とギャング集団―― 岡田
00CH2006 喫煙 ――煙草が体にあたえる影響―― 山本
00CH2007 健康的な体づくり――体の中からやせるダイエット―― 須川
00CH2008 コンビニ ――コンビニ事情―― 紅露
00CH2009 海女 山本
00CH2010 正しいダイエット ――みんなで楽しくダイエット―― 須川
00CH2011 鉄欠乏性貧血の原因及び栄養指導 須川
00CH2012 アトピー性皮膚炎について 紅露
00CH2013 現代医療における終末期患者と尊厳死のあり方 迫田
00CH2014 国際化と日本人の食生活 須川
00CH2015 子どもの発達と子育て 忠津
00CH2016 児童虐待について 忠津
00CH2017 睡眠障害とストレス 高桑
00CH2018 児童虐待――母親の育児不安とその背景―― 岡田
00CH2020 子どもの生活と遊び 迫田   
00CH2021 日々変化する食生活 紅露
00CH2022 ファッション雑誌と流行と若者 迫田
00CH2023 環境ホルモンを考える――次世代以降への影響を抑えることができるのか―― 紅露
00CH2024 インターネットを考える 紅露
00CH2025 バリアフリー 山本
00CH2026 イルミナートについて 山本
00CH2027 郷土料理を見つめ直して――今と昔の食事の変化―― 須川
00CH2028 女性と貧血 紅露
00CH2029 アルツハイマー病の危険因子とその予防 高桑
00CH2030 更年期障害 山本
00CH2031 働く母親の現状 迫田
00CH2032 摂食障害について――現代の食生活について―― 紅露
00CH2033 深刻化するごみ問題 迫田
00CH2034 非言語コミュニケーションが人間関係に影響するかについての研究 ――顔の表情に注目して―― 岡田
00CH2035 ハワイ旅行の調査――旅行費用とお土産代―― 山本
00CH2036 日本の食 ――米食の変化と背景―― 紅露
00CH2038 食品添加物の是非を問う――食品添加物は敵か味方か―― 須川
00CH2039 外表性障害児をもつ母親の心理 忠津
00CH2040 男女共同参画社会と女性の生活のあり方 忠津
00CH2041 ごみ問題 迫田
00CH2042 現代社会のストレスについて 忠津
00CH2043 地球の環境問題 紅露
00CH2044 女性下着 山本
00CH2045 食文化からみた食卓作法 高桑
00CH2046 粗食について――伝統食を見直す時――   須川
00CH2048 食品添加物と私たち――現状、問題点とその対策―― 紅露
00CH2049 酒 ――お酒との正しい付き合い方―― 山本
00CH2050 たばこの害 迫田
00CH2051 食物の名の語源・由来 須川
00CH2052 食品添加物を正しく認識する 高桑
00CH2053 ヘアースタイル 山本
00CH2054 基礎化粧品の肌への影響 高桑
00CH2055 アロマテラピーの効用 高桑
00CH2056 美容と健康――美容と健康を食生活から考える―― 紅露
00CH2057 高齢者虐待 忠津
00CH2058 骨粗鬆症を予防するライフスタイル 高桑
00CH2059 ジーパン 山本
00CH2060 現代の食生活が体に及ぼす影響について 須川
00CH2061 THE EYE MAKE 山本
00CH2062 食生活と運動について 紅露
00CH2063 日本とアメリカの育児比較 忠津
00CH2064 「情報教育の中の子どもたち」――子どもたちに必要な教育とは―― 迫田
00CH2065 少年問題と周りの人間関係 忠津
00CH2066 アダルト・チルドレンに関する研究 岡田
00CH2067 妊娠について 山本
00CH2068 犯罪心理学 集団性が与える影響 岡田
00CH2069 子どもをしつける――しつけに伴う体罰の現状―― 岡田
00CH2070 化粧品の安全性 紅露
00CH2071 子育て環境を考える 高桑
00CH2072 食品のバランスと栄養素について 紅露
00CH2073 偏食が及ぼす人体への影響およびその改善策 須川
00CH2074 洗顔 山本
00CH2075 公共スペースの色彩に関する研究――人の潜在的な色の嗜好との関係―― 岡田
00CH2076 化粧品が体に及ぼす影響 迫田
00CH2077 母親のストレスと子育てとの関係について 岡田
00CH2078 少子化時代の妊産婦と乳幼児の疾患・栄養について 須川
00CH2080 見た目でおいしさを伝える――視覚でおいしさを判断できるか―― 高桑
00CH2081 現代家族のあり方と育児不安 忠津
00CH2082 食品添加物の必要性――添加物とうまくつき合っていくために―― 紅露
00CH2083 日本語教育――海外、国内の2つの側面から―― 山本
00CH2084 食生活と子供のこころ 高桑
00CH2085 食生活と色彩 山本
00CH2086 ディズニーランドの魅力 山本
00CH2088 健康で長生きする国 紅露
00CH2089 色が食欲に与える影響について 岡田
00CH2090 障害児教育 忠津
00CH2091 現代人の足と健康な靴 紅露
00CH2092 現代の消費感覚と粗大ゴミ 紅露
00CH2094 人はなぜ思い込みを起こすのか――性格・時間・環境の検証―― 岡田
00CH2096 現代のニュース番組 迫田
00CH2097 日本における「米」の意義――世界の「米」との比較―― 須川
00CH2098 テレビが青少年に与える影響 迫田
00CH2099 高齢者・障害者とバリアフリー 迫田
00CH2100 結婚について 忠津
00CH2101 ニキビ ――青春のシンボルは敵だ!!―― 須川
00CH2102 合成洗剤 迫田
00CH2103 現代女性の意識 忠津
00CH2104 各国の民族衣装 紅露
00CH2105 少年事件と親子関係――親子の会話時間に注目して―― 岡田
00CH2106 「がん」と死について考える 高桑
00CH2107 エゴグラムと姉妹関係について 岡田
00CH2108 食生活の変化と緑茶 紅露
00CH2109 ごみを考える――今私たちにできることは―― 紅露
00CH2110 摂食障害 紅露
00CH2111 青年とアパシー 迫田
00CH2112 温泉入浴と健康 高桑
00CH2113 生活の中における『茶』の役割 須川
00CH2114 尊厳死――死の尊厳とはなにか―― 須川
00CH2115 経済発展とエネルギー問題 迫田
00CH2116 パンの歴史 紅露
00CH2117 更年期の症状と対処法 高桑
00CH2118 ニキビについて 紅露
00CH2119 食生活の変化がもたらす疾病 須川
00CH2120 消費者問題 迫田
00CH2121 赤羽根ロングビーチ――サーファーの動向―― 山本
00CH2122 働きながら子供を産む 高桑
00CH2124 食物繊維 山本
00CH2125 きれいな身体をつくる食生活 高桑
00CH2126 乳幼児期の親子関係 忠津
00CH2127 カラオケ考 山本
00CH2129 アルコール飲料の功罪 高桑
00CH2130 糖尿病を食事で予防する 高桑
00CH2131 笑うことは人にどのような影響を与えるか 岡田
00CH2132 快適な体をつくる ――便秘解消法―― 須川
00CH2133 食生活とアトピー性皮膚炎との関係 高桑
00CH2134 登校拒否児とひきこもりの実態――学校教育の現状から考える―― 忠津
00CH2135 医療者―患者間コミュニケーションの研究――言語表現に注目して―― 岡田
00CH2136 ストレス解消法――元気の源―― 山本
00CH2137 正しいダイエット 山本
00CH2138 現代日本の食の豊かさと冷凍食品のかかわり 須川
00CH2139 便秘のメカニズムとその改善 高桑
00CH2140 日本人と長寿 山本
00CH2141 主婦の孤独 迫田
00CH2142 豊橋市のゴミ問題・運動 紅露
00CH2143 携帯電話 山本
00CH2144 妊娠と妊婦の病状 高桑
00CH2145 食物繊維の生理的効果 高桑
00CH2146 家族の団らん 迫田
00CH2147 生活環境が及ぼす拒食症と過食症 紅露
00CH2148 骨粗鬆症 山本
00CH2149 幼児期前期の子供の自発性 忠津
00CH2150 対人魅力の規定要因――身体的魅力と化粧との関わり―― 岡田
00CH2151 子どもが成長するうえで重要な食生活 須川
00CH2152 ブライダル――感動という空間を求めて―― 山本
00CH2153 接客に影響する要因の研究――対人魅力と自己呈示に注目して―― 岡田
00CH2154 大人になるということ 岡田
00CH2155 高齢者福祉 ――高齢者の生活と地域社会のあり方―― 忠津
00CH2156 アトピー性皮膚炎と食生活 紅露
00CH2157 「食事」に含まれる食品添加物を認識する 高桑
00CH2158 チョコレートについて 紅露
00CH2159 栄養素の組み合わせ効果 高桑
00CH2160 アトピー性皮フ炎と住環境――住宅構造の変化とダニの増加―― 紅露
00CH2161 乳児期から幼児期への発達――ことばの発達を中心に―― 忠津
00CH2162 スポーツクラブの現状把握――ロイヤルスポーツプラザの場合―― 山本
00CH2163 児童虐待とストレス ――家事*育児によるストレスの発生が虐待に与える影響―― 岡田
00CH2164 高齢者の医療と介護 忠津
00CH2165 人とペット 迫田
00CH2166 和食について 紅露
00CH2167 現代社会と人格障害 忠津
00CH2168 風呂について 紅露
00CH2169 睡眠について 紅露
00CH2170 酸性雨による環境への影響 迫田
00CH2171 大震災について 迫田
00CH2172 不妊症は克服できる  高桑
00CH2173 人の覚え方に関する研究――記憶順序と認識材料―― 岡田
00CH2174 アニマルセラピーの効果に関する研究――精神に作用するかの実証―― 岡田
00CH2175 児童虐待 迫田
00CH2176 高齢者にとっての福祉サービス 迫田
00CH2177 家庭料理のゆくえ 紅露
00CH2178 人間関係の希薄が生きがいに与える影響 岡田
00CH2179 少年犯罪とその要因 高桑
00CH2180 女性のライフサイクル 忠津
00CH2181 共感行為の可能性 ――好かれる人は共感能力が高いか―― 岡田
00CH2183 児童虐待における衝撃的行動 岡田
00CH2184 色彩と食欲と脳の関係 高桑
00CH2185 イタリア食文化の流れ――スローフードへの道―― 須川
00CH2186 地球温暖化について考える 迫田
00CL1001 アメリカ英語とイギリス英語の比較 クサカ
00CL1002 『ハムレット』 ――一青年としてみるハムレット―― 久野
00CL1003 『PEANUTS』 ――人気の秘密と作者の意志―― 山田
00CL1005 私の演劇論
00CL1006 和製外来語について 川端
00CL1007 英語の歴史――英語の発達―― 山田
00CL1008 中島らも研究アルコーリズム・薬物中毒・躁鬱病との関わり
00CL1009 利休の創意――茶の湯で有名とされる理由―― 黒柳
00CL1010 江戸川乱歩研究
00CL1011 アメリカ人と日本人の価値観 川端
00CL1012 『赤毛のアン』 ――アンの心の成長―― 久野
00CL1013 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』 ――そして、始まる世界――
00CL1014 和泉式部の和歌世界 黒柳
00CL1015 Discrimination in Language――英語の発展とアメリカフェミニズムから見た言語理論―― 川端
00CL1016 アメリカの家族 ――子どもの視点から―― 久野
00CL1017 日本人はなぜ英語が苦手なのか 川端
00CL1018 『ロミオとジュリエット』 ――悲劇の原因と物語の魅力―― 山田
00CL1019 英米語の発達と相違点 川端
00CL1020 シェイクスピア四大悲劇の研究 ――主人公達の家族関係の比較―― 山田
00CL1021 Beatles ――歌詞に託したメッセージ―― 久野
00CL1022 赤染衛門――人間性と人柄について―― 黒柳
00CL1023 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」研究<ほんたうのさいはひ>とはなにか
00CL1024 ウォルト・ディズニー:彼の成功の影には 山田
00CL1025 『不思議の国のアリス』について 山田
00CL1027 『クマのプーさん』――ミルンの描いた子どもの世界―― 久野
00CL1028 オスカー・ワイルドの童話にみるキリスト教精神 久野
00CL1029 昔話と童話
00CL1030 『ロミオとジュリエット』――制作時の時代背景と悲劇の要因について―― 山田
00CL1031 『パッチ・アダムス』――ゲズンハイト・インスティチュート―― 山田
00CL1032 Romeo and Juliet の悲劇――二人の性格と偶然的事件から見る―― 久野
00CL1033 ラフカディオ・ハーンの美意識 ――彼の生き方を交じえて―― 久野
00CL1034 『カンタベリー物語』の女性たち――中世の女性たちに学ぶ―― 久野
00CL1035 属格 ―― -'sとofの違いについて―― 川端
00CL1036 石川啄木 ローマ字日記――中間の精神世界と自己――
00CL1037 多和田葉子作品にみられる少女型意識
00CL1038 New Zealandの言語文化――マリオとのつながり―― クサカ
00CL1040 『怒りの葡萄』――人間の生命力の強さ―― 久野
00CL1041 芥川龍之介研究 ――美と意識――
00CL1042 泉鏡花「高野聖」について―― 一軒家の婦人の正体―― 黒柳
00CL1043 清少納言 ――『枕草子』と人々―― 黒柳
00CL1044 井伏鱒二研究――屈託とエゴイズム
00CL10440 枕草子のものづくし――清少納言の知識・教養の確かさ―― 黒柳
00CL1045 『PEANUTS』――漫画を通して見るアメリカ―― クサカ
00CL1046 詩とイラスト(写真)との関係
00CL1047 発信型から考えるこれからの英語教育 久野
00CL1048 樋口一葉『たけくらべ』研究
00CL1049 平家物語「敦盛最期」について――能・歌舞伎の視点から―― 黒柳
00CL1050 キリスト教が言語に与えた影響――新約聖書の英語から―― クサカ
00CL1051 源氏物語 ――紫の上が愛される理由―― 黒柳
00CL1052 とはずがたり――後深草院二条という女―― 黒柳
00CL1053 Jポップ・歌詞論
00CL1054 清少納言の美意識――定子との関わりを中心に―― 黒柳
00CL1055 浅田次郎研究浅田次郎の人生と浅田次郎の描く人生
00CL1056 「人間失格」研究 ――太宰治の人間観とは
00CL1057 詩人・尾形亀之助と其の作品について――詩人であるということ――
00CL1058 女俳諧師有井諸九について 黒柳
00CL1059 オーストラリアの言語文化 クサカ
00CL1060 宮本輝『川三部作(泥の河・螢川・道頓堀川)』研究――宮本輝作品とそれぞれの「川」と「女性」の意味するもの――
00CL1061 『與謝野晶子評論集』――ゆるぎない“生”を求めて――
00CL1062 『ピーター・ラビット』――作者ポターが真に伝えたかったこと―― 久野
00CL1063 オーストラリア英語――発音、スラングにおける奇抜な特徴―― 川端
00CL1064 英語の歴史 川端
00CL1065 宮沢賢治の作品における民俗学
00CL1066 黒人霊歌とその背景 久野
00CL1067 シェイクスピア作品に見られる中世の食事情 山田
00CL1068 『アルジャーノンに花束を』――人間としての意義―― 久野
00CL1069 英米人の姓名――クリスチャン・ネームとファースト・ネーム―― 川端
00CL1070 源氏物語――六条御息所について―― 黒柳
00CL1071 THE BEATLES クサカ
00CL1072 『赤毛のアン』について――アンの心の成長―― 山田
00CL1073 イギリスに広まった紅茶について 山田
00CL1075 アメリカ・日本における児童虐待――その原因と背景を中心に―― 久野
00CL1077 「シャーロック・ホームズ」シリーズから見るロンドンの歴史・文化 久野
00CL1078 映画「アルマゲドン」に学ぶ クサカ
00CL1079 英語の語彙 ――食物に関する語について―― 久野
00CL1080 方言研究 ――西三河の方言――
00CL1081 「和泉式部日記」に見る人間和泉式部について 黒柳
00CL1082 イギリスの階級制度による言語と生活の違い クサカ
00CL1083 Othello ――オセローの心の変化―― 久野
00CL1084 ボディ・イングリッシュ――慣用句の日英比較―― 川端
00CL1085 アメリカの食文化 川端
00CL1086 感覚的絵本論
00CL1087 日本における英語教育――その歴史と教育の歩み―― 山田
00CL1088 『PEANUTS』 ――世界・人々に与えた影響―― 山田
00CL1089 『妖怪学~コトバで生を受けるモノ~』
00CL1090 諺にみる英語と日本語の比較 クサカ
00CL1091 柳 美里研究 ――美里の家族観――
00CL1092 ボディ・ランゲージ ――日英米比較―― 川端
00CL1094 色の歴史 ――英語色彩語―― クサカ
00CL1096 多様な意味を持つ動詞――ネイティブとノンネイティブとの違い―― 久野
00CL1097 アメリカンスラング 山田
00CL1098 大江健三郎 ――時代と死――
00CL1099 英語の語彙における意味関係 川端
00CL1100 額田王について――異伝と代作歌人―― 黒柳
00CL1101 Hemingway による生・死 久野
00CL1102 椎名林檎の詩的言語論
00CL1103 『鏡の国のアリス』の詩――詩に託したルイス=キャロルの思い―― 久野
00CL1104 万葉集 ――大伴坂上郎女の歌について―― 黒柳
00CL1105 御伽草子 ――『鉢かづき』の鉢の存在―― 黒柳
00CL1106 『不思議の国のアリス』――ディズニーとルイス・キャロルを比較して―― 久野
00CL1107 古代・平安・現代の文学作品から見る女性像 黒柳
00CL1108 男言葉・女言葉――社会が言語に与えた影響―― クサカ
00CL1109 アメリカ英語とイギリス英語 山田
00CL1110 夏目漱石 ―前期3部作― 各作品のヒロインについて
00CL1111 ボディーランゲージ――しぐさの比較とメッセージ―― クサカ
00CL1112 「人間失格」研究 ――太宰治の人生――
00CL1113 アメリカ英語 ――日本とアメリカ―― 川端
00CL1114 アボリジニー ――オーストラリア先住民―― 山田
00CL1115 『ガリバー旅行記』――スウィフトの性格とヨーロッパ諷刺との関係―― 久野
00CL1116 アメリカの大学――様々な教育制度を通して―― 山田
00CL1118 オーストラリア英語について――イギリス英語・アメリカ英語との比較―― 川端
00CL1119 イギリス英語 ――イギリス国内の方言―― 山田
00CL1120 梶井基次郎研究 ――梶井作品をつくったもの――
00CL1121 小野小町の伝説と歌 黒柳
00CL1122 Peter Pan――ピーター・パンの永遠性―― 久野
00CL1123 英語の歴史について クサカ
00CL1124 幼児英語――幼児の使う言語の特徴と成人英語との比較―― 久野
00CL1125 ウォルト・ディズニーと『シンデレラ』の深い謎 山田
00CL1126 和製英語について 山田
00CL1127 宮沢賢治作品においての《火》「銀河鉄道の夜」、「貝の火」などからの考察
00CL1128 『ハンニバル』について――精神分析とFBI―― 山田
00CL1129 英語にみられる女性観 クサカ
00CL1130 宮沢賢治 ――鉄道線路で月あかりからもらったおはなし――
00CL1131 ストリート・スラングの持つ社会性――若者たちの「今」 ―― 久野
00CL1132 『ロミオとジュリエット』 ――悲劇の要因―― 山田
00CL1133 日英のことわざ――ことわざからみる比較文化―― クサカ
00CL1134 『ジェイン・エア』――ジェインの自立への旅―― 久野
00CL1135 『PEANUTS』 ――スヌーピーたちとアメリカ文化―― クサカ
00CL1136 ノンバーバルコミュニケーション――アメリカインディアンの手話―― クサカ
00CL1137 三人の少年と母親 ――村上龍『コインロッカー・ベイビーズ』とエミネム 「母親」という影響と彼らの中の「母親」――
00CL1138 オーストラリア英語――歴史と共に考える―― クサカ
00CL1139 森 =cd=21bd外研究  ――「舞姫」の世界――
00CL1140 日本語と英語の違い――身近なものから―― 川端
00CL1141 桃太郎について
00CL1142 英語の歴史 川端
00CL1143 英語と日本語(ことばと文化) クサカ
00CL1144 『武器よさらば』 ――愛と戦争と死―― 山田
00CL1145 『あしながおじさん』における孤児ジュディの女性としての生き方 久野
00CL1146 『聖人』聖徳太子の人間性について 黒柳
00CL1147 紅葉和歌論 黒柳
00CL1148 『アルジャーノンに花束を』 山田
00CL1149 日本人とアメリカの違い――感覚・考え方の違い―― 山田
00CL1150 日本における英語教育の歴史 川端
00CL1151 オーストラリア英語――多文化の中での言語―― クサカ
00CL1153 村上春樹『ノルウェイの森』――社会への適応者、不適応者
00CL1154 山上憶良 黒柳
00CL1155 現代ホラー表現 私的考察
00CL1156 『沖田総司』研究 ――実在した人物の半生――
00CL1157 英米人のユーモア ――アメリカ的ジョークから見たユーモア―― 川端
00CL1158 童話に隠された深層――シンデレラ物語――
00CL1159 英語のルーツ――英語の生みの親達―― 山田
00CL1160 『堤中納言物語』――「虫愛づる姫君」に見る作者の精神世界―― 黒柳
00CL1161 『虚航船団』研究――狂気する文房具―― 黒柳
00CL1162 芥川龍之介研究 ――女性観について――
00CL1163 パトワ(ジャマイカ英語)とその背景――Patois(Jamaican English)and the background―― クサカ
00CL1164 原作『クマのプーさん』について――家族という意味―― 山田
00CL1165 『グリーン・マイル』における「生と死」の意味 久野
00CL1166 英米語の相違点 川端
00CL1167 『映画における死・暴力・恐怖』――深作・北野映画から"生きる"を考える――
00CL1168 外来語を見直す――恐ろしく曖昧な言語―― 山田
00CL1169 British Superstition イギリスの迷信 クサカ
00CL1170 福沢諭吉研究 ――諭吉の思想・学問について
00CL1171 英語と日本語の比較 川端
00CL1172 日本語と英語の比較 川端
00CL1173 吉本ばなな研究 ――色に込められた想い――
00CL1174 英語の歴史――歴史的出来事とその変化―― クサカ
00CL1176 宮澤賢治の手紙
00CL1177 源氏物語――紫の上が源氏の生涯の伴侶になりえた理由―― 黒柳
00CL1178 シンデレラ クサカ
00CL1179 萩原朔太郎研究――現実と幻の間に生まれた世界――
00CL1180 翻訳を考える 山田
00CL1181 『蜻蛉日記』――人間、道綱母について―― 黒柳
00CL1182 吉本ばなな 2作品からみる死
00CL1183 源氏物語の形容詞の研究――感情語について―― 黒柳
00CL1184 『若草物語』 ――作者が求める女性像―― 久野
00CL1185 英語と米語 川端
00CL1186 言葉の男女差について クサカ
00CL1187 『不思議の国のアリス』と作者ルイス・キャロル学の周辺 山田
00CL1188 アメリカ黒人の闘い――キング牧師の演説から―― クサカ
00CL1189 世界の英語 川端
00CL1190 ジャマイカの歴史と言語 クサカ
00CL1191 スヌーピーとスヌーピーの仲間達について 山田
00CL1192 敬意表現――英語には敬語があるのか―― 川端
00CL1193 日本人の英語表現について 山田
00CL1194 ピーターパン ――なぜ大人にならないのか―― 山田
00CL1195 アメリカ英語について 川端
00CL1196 英語と日本語の「表現」の違い クサカ
00CL1197 和製英語 ――外来語の歴史―― クサカ
00CL1198 和製英語の成立<英語との共存を図るために> 川端
00CL1199 英語教育について――英語教育の重点をどこに置くべきか―― クサカ
00CL1200 外国語教育のあり方 クサカ
00CL1201 『英語の未来』――これからの英語に私たちはどう向き合うべきか―― 久野
00CL1202 アメリカ人からみた日本 クサカ
00CL1203 ボディー・ランゲージについて 川端
00CL1204 イギリス英語 クサカ
00CL1205 英語の敬語表現について 久野
00CL1206 「ごん狐」比較と絵の効果――今日のごん狐のあるべき姿
00CL1207 アメリカ黒人の世界 クサカ
00CL1208 日中文学源流 ――自然と文学――
99CH2155 摂食障害(拒食症、過食症、ダイエット) 山本
99CL1003 菊田まりこの世界 ――アートの力+癒しのチカラ=絵本のちから――
99CL1039 「とはずがたり」について――二条が本当に愛した男性―― 黒柳
98CL1055 和泉式部日記―和泉と宮のおなじ心― 黒柳
98CL1104 アメリカの家族~家族に求めるもの~ 山田
98CL1172 歴史にみるオーストラリア人のアイデンティティ 久野
99CH2001 緑茶と健康 高桑
99CH2002 冷凍食品の利用法 高桑
99CH2003 ビタミンの効用 高桑
99CH2004 お米の研究 高桑
99CH2005 虫歯 山本
99CH2006 カラー・コーディネートとインテリア
99CH2007 子どもの発達と父子関係 忠津
99CH2008 アジアの民芸雑貨について
99CH2009 妊娠・出産時のこころとからだ 高桑
99CH2010 天徳四年三月三十日内裏歌合―平安朝の雅―
99CH2011 SKIN CARE~正しい肌知識~
99CH2012 対人関係について 迫田
99CH2013 糖尿病と食事療法体験 高桑
99CH2014 ハーブの利用と現代社会 高桑
99CH2015 かさね色目〈源氏物語〉
99CH2016 現代社会における育児 忠津
99CH2017 少年犯罪とその背景 忠津
99CH2018 痴呆症の予防と介護 高桑
99CH2019 現代の女性と家族 忠津
99CH2020 ガムについて―歯によいガム― 山本
99CH2021 肩こり 山本
99CH2022 私たちと食品添加物 紅露
99CH2023 ダイエットと食生活 紅露
99CH2024 スポーツ推薦制度の現状と問題点~硬式野球部の場合~ 山本
99CH2025 子どもの発達と子育て 忠津
99CH2026 糖尿病と食生活について 紅露
99CH2027 現代生活とアレルギー 紅露
99CH2028 高齢者と福祉サービス 迫田
99CH2029 食生活と糖尿病のかかわり―予防と治療― 高桑
99CH2030 風水とインテリア
99CH2031 友人関係について 迫田
99CH2032 友禅染
99CH2033 イギリス建築史と一般の人々の住宅
99CH2034 妊娠時にみられる異常とその対策 高桑
99CH2035 食品添加物の安全性 高桑
99CH2036 ガラス細工(~トンボ玉~)
99CH2037 働く女性とその家族への影響 忠津
99CH2038 いじめ 迫田
99CH2039 障害児の教育について 忠津
99CH2040 沖縄はなぜ長寿者が多いのか 高桑
99CH2041 骨粗鬆症とその予防 高桑
99CH2042 子どもの成長と絵本 忠津
99CH2043 学生の余暇生活について 山本
99CH2044 現代女性と結婚―晩婚化の現状とその背景― 忠津
99CH2045 住空間 快適な住まいづくり
99CH2046 子供の発達段階における人間関係―社会性発達の面からとらえる― 忠津
99CH2047 骨粗鬆症と食生活―栄養素・現代食生活との関係― 紅露
99CH2048 ドメスティック・バイオレンス―夫やパートナーからの暴力の実態― 忠津
99CH2049 小学生の仲間関係 忠津
99CH2050 快適住宅
99CH2051 現代生活における人間とコンパニオンアニマルの関係 忠津
99CH2052 誕生から3才までの発達―ことばの発達を中心に― 忠津
99CH2053 アトピー性皮膚炎の原因と予防 高桑
99CH2054 携帯電話について 山本
99CH2055 時計~時間の歴史と腕時計の価値~
99CH2056 米と食文化 紅露
99CH2057 現代社会と青少年 忠津
99CH2058 ウォーキングの魅力 山本
99CH2059 色彩と人間心理
99CH2061 女性の社会進出―育児休業法― 迫田
99CH2062 一年を通しての行事料理―正月から大晦日まで― 高桑
99CH2063 スポーツと寿命 山本
99CH2064 ルーズソックス 山本
99CH2065 植物(花)の癒しと効用
99CH2066 広告と社会の関係
99CH2067 現在の高等学校と青年の人間形成 忠津
99CH2068 精進料理とその工夫 高桑
99CH2069 マニキュアについて 山本
99CH2070 現代家族における団らん 迫田
99CH2071 ピアス 山本
99CH2072 ボディーボードについて〈表浜の崩壊〉 山本
99CH2073 テーブル・マナー
99CH2074 近視について 山本
99CH2075 結髪史~江戸時代~
99CH2076 「快適な住まい」
99CH2077 ごみ収集―新城市の場合― 山本
99CH2078 子どもと遊びの変化について 迫田
99CH2079 子どものための保育 忠津
99CH2080 ファッション20世紀最後のファッション
99CH2081 戦後ファッションの変遷
99CH2082 いじめについて 迫田
99CH2083 スズメの生態と人間社会環境の変化
99CH2084 ノーマライゼーションと障害者福祉 迫田
99CH2085 糖尿病と現代食生活 高桑
99CH2086 対人関係について 迫田
99CH2087 外反母趾 山本
99CH2088 ジーンズ
99CH2089 ペットについて 山本
99CH2090 児童虐待 迫田
99CH2091 少年を犯罪へと向かわせるもの―「よい子」の犯行とその背景― 忠津
99CH2093 蒲郡競艇場 山本
99CH2094 部落差別について 迫田
99CH2095 乳幼児期の心と体―子どもの病気― 忠津
99CH2096 現代女性と結婚―事実婚について― 忠津
99CH2097 脳と食欲 高桑
99CH2098 睡眠について 山本
99CH2099 子どもの発達と保育 忠津
99CH2100 輸入果物の安全性 高桑
99CH2101 インテリアと色彩
99CH2102 いじめについて 迫田
99CH2103 色 生活の中の色彩―人への影響
99CH2104 化粧品と皮膚
99CH2105
99CH2106 東洋医学から健康を考える 紅露
99CH2107 妊産婦の食生活 高桑
99CH2108 親子関係 忠津
99CH2109 アロマテラピー~はやりの趣味ではなく、自然療法として~
99CH2110 身体的、精神的による女性の美のあり方
99CH2111 味噌を使った菓子作り 紅露
99CH2112 味噌の種類とその利用 高桑
99CH2113 現代日本のリビング・ダイニング・キッチンの姿―そして未来の住とは…
99CH2114 食生活とこころの健康 高桑
99CH2115 免疫とアレルギー症状 高桑
99CH2116 「高血圧」について 紅露
99CH2117 骨粗鬆症の仕組みと予防 山本
99CH2118 安城の農業―日本のデンマーク― 山本
99CH2119
99CH2120 山本
99CH2121 色彩と暮らす
99CH2122 タバコとお酒が健康に与える影響 高桑
99CH2123 「高齢者の幸福な生活とバリアフリー」 迫田
99CH2124 高齢化社会における住宅
99CH2125 学校給食の現状と課題 高桑
99CH2126 喫煙と健康について~たばこを吸っていませんか?~ 山本
99CH2127 対人関係について 迫田
99CH2128 障害者と福祉 迫田
99CH2129 あかりによるなごみ空間を目指して
99CH2130 吉野家について 山本
99CH2131 現代人が生みだした低脂肪加工食品―多脂肪摂取の恐さ― 紅露
99CH2132 骨粗鬆症と食生活―Aさんの体験を通して― 高桑
99CH2133 ぜんそくの原因と治療法 高桑
99CH2134 ハワイ卒業研究旅行の一考査―食費と土産費― 山本
99CH2135 子どもの遊び 忠津
99CH2136 山本
99CH2137 食物アレルギーの原因と対策 高桑
99CH2138 ソフトテニスについて 山本
99CH2139 テレビニュースについて 迫田
99CH2140 「少年非行」・「少年犯罪」について 迫田
99CH2142 外食について 山本
99CH2143 高齢者福祉とそのあゆみ 忠津
99CH2145 コーヒー考 山本
99CH2146 児童虐待 忠津
99CH2147 「社会的ひきこもり」について 迫田
99CH2148 虫歯と食生活のかかわり―予防と治療― 高桑
99CH2149 子どもの遊び 迫田
99CH2150 コンビニエンス・ストアについて~ローソン・サークルK~ 山本
99CH2151 高齢者福祉 迫田
99CH2153 食文化から見た中国と日本の比較 高桑
99CH2154 水の妙用―アルカリイオン水と酸性水の活用法― 高桑
99CL1001 男ことば・女ことば 武藤
99CL1002 英語の成り立ち―歴史・語彙・綴り字の変化― 武藤
99CL1004 幼児の言語獲得―声が言葉にかわるとき― 須田
99CL1005 比喩理解と心~詩を用いて比喩理解と心との関わりを探る~ 須田
99CL1006 ニュージーランドの英語 武藤
99CL1007 夏目漱石『こゝろ』―Kの自殺と先生の苦悩― 間瀬
99CL1008 森鴎外と傍観者―「百物語」「カズイスチカ」から見られる鴎外の人間像 黒柳
99CL1009 スウェアリングについて―スウェアリングと婉曲語法― 武藤
99CL1010 陰陽師について―『今昔物語集』の中の陰陽師― 間瀬
99CL1011 『青い眼がほしい』―黒人差別について― 山田
99CL1012 日本語文字の経済性―世界文字との比較― 須田
99CL1013 『明暗』~作品結末と隠された主題~ 間瀬
99CL1014 イギリス民話 山田
99CL1016 日本語の敬語、英語の敬語 日本人と英語圏の人の表現の違い クサカ
99CL1017 英語の語彙の歴史 フランス語との関わり クサカ
99CL1018 Daisy Miller, The Wings of the Dove―異文化理解の難しさ― 久野
99CL1019 『ジーキル博士とハイド氏』―一人の人間に内在する善と悪― 久野
99CL1020 桐野夏生『柔らかな頬』を重点として考える人の心理描写
99CL1021 新美南吉『権狐』―権狐の死について 間瀬
99CL1022 日本人の話す英語について クサカ
99CL1023 『たけくらべ』―美登利の変貌の謎― 間瀬
99CL1024 日英オノマトペ―様々な特徴を見る― 武藤
99CL1025 英語と日本語の違いについて 山田
99CL1026 「敬語研究」―正しい使い方とは― 須田
99CL1027 子供から大人まで楽しめる絵本の世界
99CL1028 アメリカンスラング~アメリカのスラングと若者言葉~ クサカ
99CL1029 アルファベットの起源と変遷 武藤
99CL1030 ピューリタニズム―その思想と現在アメリカにのこるピューリタニズム 久野
99CL1031 茨木のり子詩研究―女としての詩人としての世界観―
99CL1032 日米比較―言語・コミュニケーション・しぐさ・発想の違いについて― クサカ
99CL1033 さまざまな英語―イギリス英語とアメリカ英語を中心に― 武藤
99CL1034 英語教育の変化―明治時代から現在に至るまで― 武藤
99CL1035 『夏の夜の夢』・『ハムレット』比較 山田
99CL1036 ビートルズについて 山田
99CL1037 三島由紀夫 初期短編研究
99CL1038 江國香織研究
99CL1040 日本人と昔話 黒柳
99CL1042 『雨月物語』―「吉備津の釜」について― 間瀬
99CL1043 宮沢賢治『双子の星』研究
99CL1044 言語と性―英語における女性の地位― 武藤
99CL1045 奈良時代における女性名について 須田
99CL1046 萩原朔太郎~孤独の中の光と陰~
99CL1047 俵万智研究―短歌のおもしろさ―
99CL1048 英語ユーモアのセンス~アメリカンジョークをとおして~ クサカ
99CL1049 日米の文化の特質~生活事情を交えて~ クサカ
99CL1050 樋口一葉研究―一葉と桃水の関係― 間瀬
99CL1052 紀貫之研究~貫之の生涯と土佐日記~ 黒柳
99CL1053 オーストラリア英語 成り立ちから現在に至るまでの語彙の変化 クサカ
99CL1054 日本語のオノマトペについて―音韻特徴を中心に― 須田
99CL1055 「シェイクスピアという人物」をテーマに、シェイクスピアの生涯について 山田
99CL1056 Alices Adventures in Wonderland―夢と成長、私たちへのメッセージ― 久野
99CL1057 『カンタベリー物語』で語られる結婚観について 山田
99CL1058 『夏の夜の夢』にみる女の愛・男の愛 久野
99CL1059 日本語と英語における発想と表現の違いについて 武藤
99CL1060 『ハムレット』~台詞から考える『ハムレット』の魅力~ 山田
99CL1061 夕霧―『源氏物語』における存在の意味と作者の思惑― 黒柳
99CL1062 「源氏物語」―末摘花について― 間瀬
99CL1063 片山敏彦研究
99CL1064 森鴎外の研究―『舞姫』が書かれた理由― 黒柳
99CL1065 『不思議の国のアリス』~二つの出会いと作品の魅力~ 山田
99CL1066 『マクベス』における野望と不安 久野
99CL1067 『若草物語』~作者の求めた家族像~ 山田
99CL1068 英語と日本語の発想と表現の違い 山田
99CL1069 アメリカ英語について―英語の変化と歴史― 武藤
99CL1070 日英語における表現の共通点・相違点―ことわざと日常表現― 武藤
99CL1071 ヘミングウェイ『日はまた昇る』研究 山田
99CL1072 『風と共に去りぬ』―スカーレットのタラへの愛着心について― 久野
99CL1073 スラング語について―黒人音楽と社会的背景を調べる― クサカ
99CL1074 イギリス文化について19世紀イギリスの日常生活/ユーモア クサカ
99CL1076 オノマトペの日英表現化較~なぜ外国語にはオノマトペが少ないのか~ クサカ
99CL1077 『トムは真夜中の庭で』―没入と脱出― 久野
99CL1078 中島敦『山月記』研究―その構造と魅力 間瀬
99CL1079 司馬遼太郎『燃えよ剣』研究
99CL1080 『不思議の国のアリス』、『鏡の国のアリス』―ルイス・キャロルの言葉遊びについて― 山田
99CL1081 映画から解くアメリカ社会―さまざまな民族集団について― 山田
99CL1082 ロレンス研究:作品と共に見る「愛」と生涯 山田
99CL1083 英米人の姓名について~名前のもつ意味~ クサカ
99CL1084 トウェインのユーモアと差別問題 トウェインの求めたユーモアとは何か。 クサカ
99CL1085 『ハックルベリィ・フィンの冒険』―自由とは何か― 久野
99CL1087 英米人の姓名 武藤
99CL1088 「英語の歴史」 クサカ
99CL1089 ウォルト・ディズニーが愛された理由について クサカ
99CL1090 『ジェーン・エア』―恋愛と結婚にみるジェーンの価値観と生き方 久野
99CL1091 『ロミオとジュリエット』―永遠のテーマ・愛と死について― 山田
99CL1092 日本語と英語における敬語表現 武藤
99CL1093 「吾輩は猫である」―猫の視点について― 間瀬
99CL1094 ポターと登場人物との関わり 久野
99CL1095 高村光太郎研究―智恵子抄における光太郎の詩の世界―
99CL1096 『ビアトリクス・ポターの生涯』―ピーターラビットの生みの母― 山田
99CL1097 日本人の英語コミュニケーションのあり方―話す英語に近づくために― 武藤
99CL1098 どうすれば話せる? 日本人の英語。~使える英語とは?~ クサカ
99CL1099 イギリス英語とアメリカ英語 歴史と変化、英米の比較 クサカ
99CL1100 紫の上について―その生涯について― 間瀬
99CL1101 音韻の変遷―室町~江戸時代の変化― 須田
99CL1102 英語教授法のすべて 武藤
99CL1103 くい違いとコミュニケーション クサカ
99CL1104 英語の会話表現について 男女の言葉の違いと婉曲表現 クサカ
99CL1105 言葉に使われる音について―英語を中心に― 武藤
99CL1106 テンスとアスペクト 武藤
99CL1107 Little Tree―インディアンにとっての自然とは― 久野
99CL1109 英語で読む『不思議の国のアリス』 武藤
99CL1110 ウォルトディズニーとディズニー物語『不思議の国のアリス』を通して クサカ
99CL1111 ジョージ・オーウェルの人生と作品との関わり 山田
99CL1112 地芝居の起源と歴史 新城市の場合 黒柳
99CL1113 ことばの誕生から消滅まで―ピジンとクレオール― 須田
99CL1114 擬声語・擬態語の日英比較 武藤
99CL1115 メアリー・ノートンの「小人5部作」にみる主人公・アリエッティの成長 久野
99CL1116 日本語とアイヌ語の比較―音韻について― 須田
99CL1117 ウォルト・ディズニーの世界―人気の秘密― クサカ
99CL1118 アメリカ人と日本人の発想や考え方の違いについて クサカ
99CL1119 異文化間コミュニケーションについて クサカ
99CL1120 英語表現―日常生活の中で― 武藤
99CL1121 『赤毛のアン』研究 山田
99CL1122 身ぶりからことばの獲得にかけて 須田
99CL1123 映画の中で生きている英語 翻訳と意訳 クサカ
99CL1125 和製英語―日本語の中に占める位置― 久野
99CL1126 灰谷健次郎研究~灰谷と児童文学~
99CL1127 King Lear―リア王における悪党たち― 久野
99CL1128 『若草物語』―理想的な家族像― 山田
99CL1129 ラップにおけるスラング語、スラング語の形成 クサカ
99CL1130 英語における社会方言―階級差と性差を中心に― 武藤
99CL1131 D・H・ロレンスの詩について―彼の周りの女性と彼の心情について― 山田
99CL1133 更科紀行―芭蕉の俳諧理念― 間瀬
99CL1135 源氏物語―六條御息所の愛と生霊の関係― 間瀬
99CL1136 日本語の現在~揺れ動く日本語の実態~ 須田
99CL1138 持統天皇の生涯と和歌 黒柳
99CL1139 『源氏物語』―六条御息所の物の怪への変化― 間瀬
99CL1140 日本語としての外来語―英語との違い― 久野
99CL1141 英語の新語とその背景 武藤
99CL1142 春琴抄について
99CL1143 とりたて詞の機能分類 須田
99CL1144 アメリカ黒人の英語 歴史・文化を振り返って クサカ
99CL1145 谷崎潤一郎研究『春琴抄』に潜む思い
99CL1146 英語の言語と文化の関わり〈色の感覚の違い〉 クサカ
99CL1147 『東海道中膝栗毛』―なぜ“不道徳”が笑いに変わったか― 黒柳
99CL1148 『白鯨』を通してみるメルヴィルの心 久野
99CL1149 『カンガルー』研究―サマーズに影響を与えるオーストラリアの自然とカンガルーという人物― 山田
99CL1150 『オズの魔法使い』―なぜ人々に愛され続けるのか― 久野
99CL1151 『新史太閤記』の世界~司馬遼太郎が描く新しい太閤記~ 黒柳
99CL1152 与謝野晶子研究―晶子の満ち溢れた生涯
99CL1153 三四郎とその周辺~三四郎の迷い~ 黒柳
99CL1154 「は」と「が」―談話における「は」と「が」の機能― 須田
99CL1155 新美南吉―小さいころの出来事と作品の関係― 間瀬
99CL1156 和製英語と英語の比較 和製英語(カタカナ英語)と本当の英語の違いについて クサカ
99CL1157 宮沢賢治の詩について
99CL1158 『燃えよ剣』と土方歳三~司馬遼太郎の歴史を見る眼~
99CL1159 司馬遼太郎『竜馬がゆく』研究―小説と史実との違いから探る『竜馬がゆく』の魅力―
99CL1160 宮本輝~よりどころ文学~ 黒柳
99CL1161 A Room of Ones Own―ウルフからすべての女性へ― 久野
99CL1162 夏目漱石『こゝろ』―先生の死とその周りの死― 間瀬
99CL1163 エミリ&ジェイン・ブロンテの生涯とその『嵐が丘』への影響 山田
99CL1164 『ピーター・パン』研究―愛読され続けるのはなぜか― 山田
99CL1165 『お気に召すまま』―制約を解かれた愛 久野
99CL1166 平清盛の人格形象 黒柳
99CL1167 日本語の敬語表現研究 須田
99CL1168 宮沢賢治の童話の世界―賢治童話の魅力について―
99CL1169 オーストラリア英語について―奇抜でユーモア溢れるオーストラリア英語― 武藤
99CL1170 夏目漱石『坊っちゃん』坊っちゃん・清・うらなりの三人の関係・存在について 間瀬
99CL1171 単語多義性の日英比較 須田
99CL1172 イギリス人の姓名 武藤
99CL1173 額田王 生涯と歌 黒柳
99CL1174 色彩語から読む文学作品―長野まゆみ「魚たちの離宮」― 間瀬
99CL1175 日本人と英語―よりよい“英語使い”になるために― 武藤
99CL1176 アメリカ英語とイギリス英語の比較 武藤
99CL1177 Mother Goose―伝承の中の残酷性― 久野
99CL1178 志賀直哉論―「和解」にいたるまで 間瀬
99CL1179 インデペンデンス・デイ―映画から解る会話表現― クサカ
99CL1180 英字新聞・放送英語の特徴 武藤
99CL1181 スティーヴン・キング『痩せゆく男』について―キングの恐怖の世界を探る― 山田
99CL1182 クリスマスに関するマザーグース 久野
99CL1183 幼児英語教育~早期英語教育の疑問~ クサカ
99CL1184 アメリカ英語とイギリス英語の違い―身近な表現をもとに― 武藤
99CL1185 Winnie the Pooh―クマのプーさんの世界― 久野
99CL1186 日本の手話言語の語彙と基本的文型 須田
99CL1187 Hamlet―ハムレットにおけるそれぞれの狂気― 久野
99CL1188 静岡県の方言―遠州方言のアクセントについて― 須田
99CL1189 助数詞の特徴と幼児における助数詞の獲得 須田
99CL1190 『時の旅人』―旅で得たもの― 久野
99CL1191 昔話がもたらすもの―継子話の比較― 黒柳
99CL1192 後醍醐天皇 黒柳
99CL1193 映画の台詞に見る英語 武藤
99CL1194 シンデレラの研究 クサカ
99CL1195 呪術経典としての般若心経 黒柳
99CL1196 すぐれた翻訳家になるために―英語と日本語の意味の違い― 武藤
99CL1197 シャーロック・ホームズ作品におけるホームズとワトスンの関係について 久野
99CL1198 マルコムX~黒人差別を考える~ 山田
99CL1199 『赤毛のアン』にみるアンの心の成長 久野
96CL1018 『マクベス』における混沌 山田
96CL1116 『ウォールデン―森の生活』と自然観 山田
97CH2154 クローン病についての考察と理解 山本
97CL1132 アメリカ人の人への接し方―会話中での英語表現 クサカ
98CH2001 盗難 山本
98CH2002 産業廃棄物と汚染 紅露
98CH2003 昔の庭、今の庭、未来の庭
98CH2004 「梅干し」の効用 高桑
98CH2005 食塩―適塩を考えた食生活― 高桑
98CH2006 アトピー性皮膚炎について 山本
98CH2007 快適なすまい
98CH2008 調理済み食品と現代社会 紅露
98CH2009 いろ―いろの不思議な力―
98CH2010 お酒の強い人弱い人について 山本
98CH2011 たばこについて 山本
98CH2012 『色』と『方角』の関係について
98CH2013 汗の研究 山本
98CH2014 Vivienne Westwoodの世界
98CH2015 日本のジーンズ
98CH2016 パンの歴史と文化 高桑
98CH2017 「高齢者福祉―地域福祉について―」 迫田
98CH2018 インド更紗の歴史とデザイン
98CH2019 現代食品―遺伝子組み換え食品を考える― 高桑
98CH2020 中学生の生活時間について 山本
98CH2021 化粧
98CH2022 三歳未満児の母子の関係 忠津
98CH2023 シルバーアクセサリーの魅力
98CH2024 蒲郡と競艇場 山本
98CH2025 子供の人格形成と時代性 忠津
98CH2027 若者の帽子
98CH2028 妊婦と乳幼児の食生活 高桑
98CH2029 ガーデニングのあり方
98CH2030 共働きの家族関係―母親の視点から― 忠津
98CH2031 子どもと母親 迫田
98CH2032 ジーンズ―流行と傾向―
98CH2034 家族の変化と女性の生活 忠津
98CH2035 現代家族と親子関係 忠津
98CH2036 アルコール飲料が体に及ぼす影響 高桑
98CH2038 コーヒーと健康を考える 高桑
98CH2039 家族―夫婦関係からみる― 忠津
98CH2040 伊勢うどんについて 山本
98CH2041 子どもの食生活 紅露
98CH2042 しつらい~年中行事における慣習と自分流のしつらい~
98CH2043 動脈硬化症の原因と予防 高桑
98CH2044 色彩~天然の色・化学の色~
98CH2045 長寿地域と食生活 高桑
98CH2046 緑茶の成分と効用 高桑
98CH2047 椅子―椅子の歴史と現代社会に於ける椅子のあり方―
98CH2048 アダルト・チルドレン 忠津
98CH2049 合成洗剤について 紅露
98CH2050 色彩心理~流行色とその時代背景~
98CH2051 八丁味噌について 山本
98CH2052 現代のいじめについて 迫田
98CH2053 共働き家族と育児支援 迫田
98CH2054 インテリアコーディネート
98CH2055 アルバイトについて 山本
98CH2056 糖尿病と肥満について 紅露
98CH2057 ゴミ問題―リサイクルを進めるには― 紅露
98CH2058 死刑と人権の関わり 迫田
98CH2059 カラーセラピーについて
98CH2060 バランスの良い栄養摂取 高桑
98CH2061 現代人の食生活 紅露
98CH2062 中高生と若者の食生活 紅露
98CH2063 腎臓病と食生活 高桑
98CH2065 体脂肪についての研究 山本
98CH2066 高齢者福祉問題 迫田
98CH2067 アジア留学生 迫田
98CH2068 和服―振袖について―
98CH2069 青年期の女性の食生活 高桑
98CH2070 青少年の性行動 迫田
98CH2071 おむつから見た育児
98CH2072 帯について~きものには欠かせない帯~
98CH2073 強姦(レイプ) 迫田
98CH2074 現代家族と乳幼児の保育 忠津
98CH2075 バリアフリー住宅
98CH2076 日本食の見直し 紅露
98CH2077 風水とインテリア
98CH2078 電磁波についての研究 山本
98CH2079 加工食品とのつき合い方 紅露
98CH2080 収納ができること~快適な暮らしのために~
98CH2081 変容する社会と家族、家族関係 忠津
98CH2082 椅子
98CH2084 アロマテラピー―香りの楽しみ方について―
98CH2085 女性の社会進出と食生活 高桑
98CH2086 健康的な食生活 紅露
98CH2087 家族のあり方―家父長制度と近代家族― 忠津
98CH2088 「住むとは」 これからの住み方への答え
98CH2089 ’98~’00の流行のファッション
98CH2090 幼児期の親と子のかかわり 忠津
98CH2091 コンビニについて 山本
98CH2092 日本の食生活史―食生活の原点である縄文時代に還る― 高桑
98CH2093 オールマイティなジーンズ~構造と歴史~
98CH2094 辻が花
98CH2095 アイヌ~アイヌの衣食住~
98CH2096 現代生活と血圧の変化 紅露
98CH2097 胸と現代のブラジャーについて
98CH2098 人間関係の稀薄化 迫田
98CH2099 摂食障害の原因と症状 高桑
98CH2101 現代のいじめ 忠津
98CH2102 子どもの人権 忠津
98CH2103 自分を貫いたデザイナー川久保玲、山本耀司
98CH2104 環境ホルモンによる環境汚染 迫田
98CH2105 オードリー・ヘップバーンから学ぶファッションの本質
98CH2106 食生活と健康 紅露
98CH2108 食生活の変化とアレルギー 高桑
98CH2109 コンビニエンスストアの流通のしくみ 迫田
98CH2110 食物アレルギーと現代食生活 紅露
98CH2111 店舗における空間デザイン
98CH2112 結婚について 忠津
98CH2113 色彩
98CH2114 食生活と食品添加物の必要性 紅露
98CH2115 アメリカズカップについての研究 山本
98CH2116 ガーデニング~グリーンインテリア~
98CH2117 現代の食生活と皮膚 紅露
98CH2118 現代の子どもたちの生活~あそび、テレビとの関係~ 迫田
98CH2119 青年期の社会性 忠津
98CH2120 食生活の変化と健康 紅露
98CH2121 現代生活におけるペットの関わり 紅露
98CH2122 菓子生活―買う菓子と作る菓子― 紅露
98CH2123 携帯電話マナーについて 山本
98CH2124 社会福祉~介護問題について~ 迫田
98CH2125 幼児と保育 忠津
98CH2126 新しい高齢者像の確立をめざして―21世紀高齢者が社会を変える― 迫田
98CH2127 学童期の子どもの親子関係 忠津
98CH2128 コンタクトレンズ 山本
98CH2129 胃がんと食生活 高桑
98CH2130 競技ダンスとエネルギーについての研究 山本
98CH2131 現代社会におけるストレス 紅露
98CH2132 アロマテラピー調査研究 山本
98CH2133 うなぎパイ調査研究 山本
98CH2134 ゴミ処理問題についての研究 山本
98CH2135 いじめについて 迫田
98CH2136 民族衣装―インドのサリーについて―
98CH2137 思春期の人間関係 忠津
98CH2138 西尾茶自慢 山本
98CH2139 野菜の栄養 高桑
98CH2140 女性と骨粗しょう症 高桑
98CH2141 家族の住みよい住環境
98CH2142 豆腐の効用 高桑
98CH2143 青年期の友人関係 忠津
98CH2144 家族~少子化問題を考える 迫田
98CH2145 余暇生活について 紅露
98CH2146 子供のための住環境
98CH2147 自殺―中・壮年期の自殺― 忠津
98CH2148 犯罪報道と人権 迫田
98CH2149 100歳長寿者の食生活についての研究〈長寿者の食生活〉 山本
98CH2150 子育て~親の教育が子どもに与える影響~ 迫田
98CH2151 変化する家族と女性の生活 忠津
98CH2152 いじめ―その克服の道すじ― 迫田
98CH2153 食品添加物の安全性 紅露
98CH2154 私の家づくり
98CH2155 高齢者福祉 迫田
98CH2156 風呂の歴史―入浴事情―
98CL1001 舞姫―豊太郎の立身出世と恋愛観 黒柳
98CL1002 女性語と言語性差の研究 須田
98CL1003 英米人の姓名について―由来から探る― 武藤
98CL1004 方言分布―中国地方の方言分布― 須田
98CL1005 「銀河鉄道の夜」研究「銀河鉄道」に隠されたテーマとは
98CL1006 宮沢賢治『注文の多い料理店』研究
98CL1007 言語起源論―言語と脳の関係について― 須田
98CL1008 『和泉式部日記』にみられる和泉式部の人物像―本当にうかれ女だったのか― 黒柳
98CL1009 紀貫之『土佐日記』について―日記のもつ虚構性― 黒柳
98CL1010 言葉にみる文化~言葉の裏に隠れる文化を探る~ クサカ
98CL1011 『若草物語』―少女からすべての子の母へ― 久野
98CL1012 混乱を招く和製英語―生活に浸透しすぎる言葉― 武藤
98CL1013 芥川龍之介研究―「薮の中」としての人間の心―
98CL1014 「梶井基次郎研究」―『冬の日』を書かせたもの―
98CL1015 日英で異なる表現方法―日本語的な丁寧さと英語的な丁寧さ― 武藤
98CL1016 『大いなる遺産』―主人公ピップの憧れ― 久野
98CL1017 現代語のゆれ―副詞〈全然〉の呼応の変遷について― 須田
98CL1018 宮沢賢治動物研究―セロ弾きのゴーシュに登場する動物たち―
98CL1019 『暗夜行路』研究―時任謙作の人物像―
98CL1020 『リア王』―リアの開眼― 久野
98CL1021 オノマトペ~オノマトペの発生~ 須田
98CL1022 黒人英語~黒人英語ができるまでの歴史と問題~ クサカ
98CL1023 さまざまな英語―歴史にそって― 武藤
98CL1024 日本語と英語のさまざまな違い―言語的表現と比言語的表現― 武藤
98CL1025 ボディ・ランゲージ―無意識のコミュニケーションから意識のコミュニケーションへ― 須田
98CL1026 大学入試と英語~言語学からの英語の習得方法と、大学入試の改訂~ クサカ
98CL1027 芥川龍之介研究芥川龍之介とキリスト教
98CL1028 『風と共に去りぬ』から考える黒人問題 久野
98CL1029 キング牧師の言葉―白人達に伝えたかったこと― 久野
98CL1030 吉本ばなな研究―彼女の家族観について―
98CL1031 『クリスマス・カロル』―“真の幸せ”について― 久野
98CL1032 ベースボールと野球~言葉にみる2つの国の野球~ クサカ
98CL1033 英語のニュアンスについて~身近な英語表現~ クサカ
98CL1034 芥川龍之介『羅生門』研究―『羅生門』における人間の心―
98CL1035 アメリカ英語の方言―地域方言と社会方言― 武藤
98CL1036 失語症~その症状と治療法~ 須田
98CL1037 世阿弥―花について 黒柳
98CL1038 イギリスの階級制度による生活と言語の違い クサカ
98CL1039 村上春樹『羊をめぐる冒険』研究謎のなかの謎
98CL1040 アガサ・クリスティーとマザー・グースの関係 山田
98CL1041 「万葉集」における噂というものの存在 黒柳
98CL1042 三島由紀夫「禁色」研究
98CL1043 ミステリー文学の文章について~小野不由美の物語を事例に~ 須田
98CL1044 司馬遼太郎研究 燃えよ剣―花の存在―
98CL1045 司馬遼太郎『燃えよ剣』研究―〈喧嘩師〉土方歳三の生き方―
98CL1046 紫式部と源氏物語 黒柳
98CL1047 『山椒大夫』に見られる鴎外の女性観 黒柳
98CL1048 言語障害―言語障害児治療教育― 須田
98CL1049 灰谷健次郎研究~人間の持つ真の「優しさ」「強さ」~
98CL1050 高野聖~鏡花とその幻想世界~
98CL1051 『源氏物語』「源氏に愛された女―紫の上―」 黒柳
98CL1052 辺見庸研究 人間くさく低いまなざし
98CL1053 『二都物語』―カートンの「愛」と「死」― 久野
98CL1054 『ハックルベリィ・フィンの冒険』―ハックの求める自由の先には― 久野
98CL1056 古英語について 武藤
98CL1057 英語の方言―アメリカ3大方言と黒人英語について― 武藤
98CL1058 『ハムレット』―一青年としてみるハムレット― 久野
98CL1059 梶井基次郎研究~『檸檬』の中の風景~
98CL1060 英語と日本語の発想の違い―2つの言語の深層心理― 武藤
98CL1061 身近な和製英語 武藤
98CL1062 源氏物語と服飾・襲・色について 黒柳
98CL1063 芥川龍之介『鼻』研究―内面心理と外界のギャップ
98CL1065 三河方言と共通語~方言と共通語の位置~ 須田
98CL1066 宮澤賢治『銀河鉄道の夜』の作品世界
98CL1067 英語の俗語的表現―アメリカ俗語との出会い― クサカ
98CL1068 英語と日本語の比較―アクセント・イントネーション・リズム・音節― 武藤
98CL1069 『王子と乞食』―作者がこの作品に託した思い 山田
98CL1070 宮沢賢治「貝の火」研究―“貝の火”が与えてくれたもの
98CL1071 夏目漱石「こゝろ」~「こゝろ」における人間のエゴイズムと夏目漱石の人生観について~ 黒柳
98CL1072 Disneyの表現・伝えたいこと~愛をテーマにしたDisneyの物語を比較し、傾向を探る~ クサカ
98CL1073 吉本ばなな『哀しい予感』研究『哀しい予感』の色彩について
98CL1075 アメリカ黒人英語~その歴史と文化を見る~ クサカ
98CL1076 島崎藤村研究―藤村にとっての『破戒』とは―
98CL1077 山本周五郎『青べか物語』研究―見えないセリフの意味―
98CL1078 太宰治『人間失格』について
98CL1079 新方言について 須田
98CL1081 宮沢賢治と音楽~作品に見る音楽知識とその表現研究~
98CL1082 英米人の名前について 武藤
98CL1083 赤毛のアン~文化・風潮について~ 山田
98CL1084 「ティファニーで朝食を」におけるホリデー・ブライトリーの自由な生き方について 山田
98CL1085 基礎英文法~正しく覚える英文法~ クサカ
98CL1086 英語と米語 山田
98CL1087 青い眼がほしい―黒人差別がおよぼした影響、生活、考え方 山田
98CL1088 宮沢賢治 作品の謎と魅力
98CL1089 日本と中国における『三国志』の相違について 黒柳
98CL1090 『ジキル博士とハイド氏』―人間が抱える二重性― 久野
98CL1091 敬語生活史―西田1998を中心に― 須田
98CL1092 森鴎外『舞姫』研究―太田豊太郎の人間像― 黒柳
98CL1093 「とはずがたり」にみる女性らしさと自己探究 黒柳
98CL1094 太平記 楠木正成の人物像 黒柳
98CL1095 宮尾登美子研究宮尾文学の中の女性の生き方
98CL1096 楽しい英語学習方法~アメリカの小学生はどう英語を覚えるか~ クサカ
98CL1097 『ドグラ・マグラ』時間と狂気
98CL1098 『二人の関係―高村光太郎と智恵子―』
98CL1099 「名古屋地方の方言について」~東京地方・大阪地方との違いについて~ 須田
98CL1100 ピューリタン社会に生きた人々―社会と個人との関係― 山田
98CL1101 中原中也研究
98CL1103 アメリカ英語の成り立ち―形成期・成長期・拡大期― 武藤
98CL1105 草野心平―蛙の世界―
98CL1106 正岡子規―文を書く執念・高浜虚子を通して―
98CL1107 話しことばの特質―トマスによる会話分析― 須田
98CL1108 和製英語について クサカ
98CL1109 『スタンド・バイ・ミー』―キングと少年たち 山田
98CL1110 太宰治『人間失格』について
98CL1111 Wethering Heights Emily Bronte エミリーの凄みのある表現力 山田
98CL1112 日本語の起源―タミル語説と韓国語説― 須田
98CL1113 『PEANUTS』―スヌーピーたちとアメリカ文化― 山田
98CL1114 ワーズワス―自然愛と人間愛― 山田
98CL1115 世界に広がる英語―英語を母語としない人々と英語― 武藤
98CL1116 アメリカ英語について―その特徴と影響― 武藤
98CL1117 江戸川乱歩 トリックとその効果
98CL1118 横光利一の作品研究―題名に込められた意味とは―
98CL1119 桜井亜美研究―桜井亜美の社会へのメッセージ―
98CL1120 兼好法師『徒然草』―兼好はなぜこの生き方を選んだのか― 黒柳
98CL1121 『ハムレット』研究登場人物の性格と家族の絆 山田
98CL1122 Toni・Morrison~『ビラヴド』とフォークロア 山田
98CL1123 『華麗なるギャツビー』―「夜」の世界と「昼」の世界― 久野
98CL1124 洋楽と邦楽の英語~その背景と歴史と違い~ クサカ
98CL1125 英語の成り立ち―日本語と比較して― 武藤
98CL1126 外来語について―歴史・カタカナことば・発音― 武藤
98CL1127 中原中也研究『山羊の歌』と『在りし日の歌』
98CL1128 英語の方言とスラングについて 武藤
98CL1129 『落窪物語』『落窪物語』の特徴について 黒柳
98CL1130 イギリス英語とニュージーランド英語―文化的背景を探る― クサカ
98CL1132 『不具載夫の敵』―マイラの憎悪と愛― 久野
98CL1133 英語の歴史について クサカ
98CL1134 英語の表現法―アメリカ社会での人間関係から日常会話― クサカ
98CL1135 英語における「色」の意味 武藤
98CL1136 オノマトペ―日米の表現比較― 武藤
98CL1137 大伴坂上郎女―万葉歌にみられるその生き方 黒柳
98CL1140 「蜻蛉日記」―日記に秘められた思い― 黒柳
98CL1141 源氏物語・薫について―その人生・恋愛・主人公である理由― 黒柳
98CL1142 The Adventures of Huckleberry Finn―弱き者への愛・ハックの成長の過程― 山田
98CL1143 金槐和歌集における源実朝の心情 黒柳
98CL1144 アメリカ英語に関与した借用語とアメリカによる方言のちがい クサカ
98CL1145 アメリカ社会と黒人差別―キング牧師の活躍を中心に― 久野
98CL1146 更級日記―夢とその人生― 黒柳
98CL1148 英米人の姓名―名前について― 武藤
98CL1150 『自負と偏見』―最高の結婚相手とは― 久野
98CL1151 The Catcher in the Rye―居場所を求めて― 久野
98CL1152 黒人英語 武藤
98CL1153 源氏物語~六条御息所~ 黒柳
98CL1154 黒人がアメリカにもたらしたもの クサカ
98CL1155 豊橋地方の方言―音韻・アクセントについて― 須田
98CL1156 作品の中にみられる宮沢賢治の孤独と死について
98CL1157 日本語と英語の発想の違い~文化を背景にみた英語表現~ クサカ
98CL1158 日本語と英語の意味の相違 武藤
98CL1159 『ハックルベリー・フィンの冒険』―差別をこえた友情― 久野
98CL1160 「源氏物語―紫上―」 黒柳
98CL1161 マーガレットとスカーレットの恋について~彼女はこの作品にどんな思いを込めたのか~ 山田
98CL1162 トレインスポッティング―現代イギリス社会に麻薬と共存する若者達の姿― 山田
98CL1163 The Catcher in the Rye―ライ麦畑にとらわれた若者たち― 久野
98CL1164 『カラーパープル』―セリーの心の成長― 山田
98CL1165 待遇表現に関する日英比較 山田
98CL1166 スティーヴン・キングと春夏秋冬 山田
98CL1167 森鴎外研究~外森林太郎の生の声~
98CL1168 英語の成り立ち 武藤
98CL1169 『竜馬がゆく』研究―司馬遼太郎の竜馬像―
98CL1170 ルイス・キャロル―『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』 山田
98CL1171 ・作者トリィ・ヘイデンとシーラについて調べる。 山田
98CL1173 『夏の夜の夢』―妖精の世界― 久野
98CL1174 アメリカ英語の方言~中部方言を中心に、地域方言の比較と特徴~ 武藤
98CL1175 若者語―若者語の今― 須田
98CL1176 「こゝろ」―「先生」の死の謎 黒柳
98CL1177 陰陽道について 「日本の民俗・しきたりにみえる陰陽道について」 須田
98CL1178 知っているようで知らない英語表現―日常会話― クサカ
98CL1179 世界中で認められた英語とその未来 クサカ
98CL1180 英語・米語の比較 武藤
98CL1181 宮沢賢治詩研究
98CL1182 『氷点』研究―『氷点』の魅力
98CL1183 正岡子規―病床の世界―
98CL1184 日英語間の発想・表現の違いについて 武藤
98CL1185 「言語発達論研究」―格助詞獲得について― 須田
98CL1186 宮沢賢治「グスコーブドリの伝記」研究
98CL1187 『いまを生きる』―詩が若者に与えるもの― 久野
98CL1189 世界に広がる英語―英語の歴史と影響― 武藤
98CL1190 『アメリカの息子』~リチャード・ライトが社会に訴えたこととは~ 山田
98CL1191 向田邦子研究―邦子にとって父親の存在とは―
98CL1192 夏目漱石『こゝろ』研究―先生を死に向かわせたもの―
98CL1193 日本語の起源―日本語とタミル語の比較― 須田
98CL1194 夏目漱石『こゝろ』研究―『こゝろ』における死の謎―
98CL1195 詩と詞―言葉の存在と理由―
98CL1196 『風と共に去りぬ』について主人公、スカーレット・オハラの生き方、考え方、そして魅力 山田
98CL1197 遠州弁と三河弁の比較 須田
98CL1198 幼児言語について―幼児言語の発達と段階― 須田
98CL1199 「若草物語」―家庭の意味― 山田
98CL1200 New Yorkと俗語の変化 クサカ
98CL1201 コミュニケーションギャップ~親と子における~ 須田
98CL1202 芥川龍之介研究―芥川作品における(母)の存在と影響
98CL1203 シャーロック・ホームズとアメリカ―コナン・ドイルが見たアメリカ― 久野
98CL1204 色に見る日英表現 クサカ
98CL1205 源氏物語の藤壷とその周囲の人々 黒柳
98CL1206 『ハックル・ベリィ・フィンの冒険』―ハック・フィンが求めた自由とは何か― 山田
98CL1207 オーストラリア英語―アボリジニーからの借用語― 久野
98CL1208 日本語と英語の話しことば―日米比較― クサカ
98CL1209 日本人にとっての英語 クサカ
98CL1210 『南総里見八犬伝』 化政文化との関わり 黒柳
98CL1211 『ロミオとジュリエット』―愛の悲劇について― 久野
98CL1212 英語の方言―イギリス英語とアメリカ英語の違い― 武藤
98CL1213 『赤毛のアン』―アンの心の成長― 久野
98CL1214 『暗夜行路』研究―時任謙作の内面変化―
98CL1215 The Color Purple―セリーの自立― 久野
98CL1216 『若草物語』―ジョーにとっての母親の存在― 山田
98CL1217 『アメリカの息子』―ビッガーの逃走の真の意味― 久野
98CL1218 『ハックルベリィ・フィンの冒険』―ハックの人間関係― 久野
98CL1219 梶井基次郎研究―『冬の蝿』の意味するもの―
98CL1220 渋沢龍彦作品研究「渋沢作品に見る、二面性について」
98CL1221 太宰治「人間失格」研究
98CL1222 チャップリン―映画『独裁者』の世界― 山田
98CL1223 「谷崎潤一郎『春琴抄』研究―嗜虐性の強弱と佐助の得た世界について―」
98CL1224 文化は翻訳できるか クサカ
98CL1225 コックニーと黒人英語 久野
98CL1226 ジェームス・ディーン〈孤独な人生〉 山田
98CL1227 『徒然草』の三つの世界と、無常観について 黒柳
98CL1228 「フォースタス博士の悲劇」―精神の闘い― 久野
98CL1229 「ガリヴァー旅行記」―第4部におけるガリヴァーの役割を考える― 久野
98CL1230 日本人と英会話 クサカ
98CL1231 『鏡の国のアリス』から見るルイス・キャロルの思い 久野
98CL1232 ことわざにおける比喩類型 須田
98CL1233 アメリカ英語とイギリス英語~歴史から考えて クサカ
96CH2128 ごみ問題とリサイクル 高桑
97CH2001 色彩の効果―和室との関係― 白井
97CH2002 電子メールと学生の利用 山本
97CH2003 消費者問題について 迫田
97CH2004 帽子と流行
97CH2005 中学生の登校拒否
97CH2006 髪のおしゃれについて
97CH2007 ストレスに克つ食生活 高桑
97CH2008 オフィス・ストレス 紅露
97CH2009 思春期の問題と家族のあり方 忠津
97CH2010 イルカと話す日―クジラ類によるコミュニケーション―
97CH2011 音楽療法について 忠津
97CH2012 椅子について 白井
97CH2013 乳児の栄養 紅露
97CH2014 アトピー性皮膚炎―アトピーに負けない環境づくり― 高桑
97CH2016 公営テニスコートの利用についての一考察~刈谷/安城/豊橋市とハワイ州の規則を比較して~ 山本
97CH2017 食品添加物との上手なつきあい方 高桑
97CH2018 食生活と文化―江戸時代が現代に与えた影響― 高桑
97CH2019 手料理とコンビニ 紅露
97CH2020 テレビ・ニュースの正体 迫田
97CH2021 インテリアと色彩
97CH2022 デジタル化社会の発達とコミュニケーション―インターネットを主として―
97CH2023 現代家族と乳幼児の子育て 忠津
97CH2024 教師と生徒の希薄な関係 迫田
97CH2025 米と日本人 紅露
97CH2026 いじめについて 迫田
97CH2027 現代の病気 便秘症について 山本
97CH2028 情報・通信技術の発達によるコミュニケーションの変化
97CH2029 現代のいじめ 迫田
97CH2030 しつけの内容と方法―発達段階を通して考える― 忠津
97CH2031 見直そう日本食―大豆― 紅露
97CH2032 スポーツ障害―脊椎分離症について― 山本
97CH2033 現代家族と子育て―児童虐待を考える― 忠津
97CH2034 現代家族と乳幼児保育 忠津
97CH2035 現代女性の好む男性の理想像―愛知大学女子学生を対象として― 山本
97CH2036 未成年者の喫煙と飲酒 紅露
97CH2037 情報教育におけるフィルタリングの必要性
97CH2038 コレステロールが体に及ぼす影響 高桑
97CH2039 ファッションカラーについて―'94~'99春夏の流行色― 白井
97CH2040 結婚について
97CH2041 いじめ問題 迫田
97CH2042 外反母趾 山本
97CH2043 ファッションショー~東京コレクション~ 白井
97CH2044 食卓作法の研究 高桑
97CH2045 骨粗鬆症について 山本
97CH2046 現代社会といじめ 忠津
97CH2047 青年期の問題行動と社会的背景 忠津
97CH2048 マス・メディアについて
97CH2049 消費者問題について 忠津
97CH2050 ごみ問題―豊橋市の対策について― 迫田
97CH2051 水泳プール利用者についての調査~名古屋市営、緑プールの場合~ 山本
97CH2052 健康と食生活~自身の体験を通して~ 高桑
97CH2053 イタリアの服装史
97CH2054 女性の生き方―結婚と仕事を中心に― 紅露
97CH2055 現代の親と子について―新しい母親像― 忠津
97CH2056 ペルシア絨毯
97CH2057 食品添加物の安全性 紅露
97CH2058 ムカつく、キレるとは何か
97CH2059 健康と食生活 高桑
97CH2061 照明について
97CH2062 キッチンについて 白井
97CH2063 幼児と絵本 忠津
97CH2064 骨粗鬆症 紅露
97CH2065 ボランティア 迫田
97CH2066 ごみとリサイクル~減量化にむけて~ 迫田
97CH2067 色彩~色は私たちに何を伝えるか~
97CH2068 現代人とダイエット 紅露
97CH2069 親と子のかかわり 忠津
97CH2070 朝食についての研究 山本
97CH2071 現代社会とストレス 忠津
97CH2072 子どもにとっての学校と学校選択制度
97CH2073 戦後の食生活と健康 高桑
97CH2074 水質汚染の原因・対策 紅露
97CH2075 食生活とダイエット 紅露
97CH2076 現代女性の新しい選択―子どもをもたない女性― 忠津
97CH2077 現代の教育状況―そのルーツを探る― 忠津
97CH2078 女性が働くことと育児~保育所~ 迫田
97CH2079 心を癒す園芸療法について
97CH2080 カルシウムと食生活 紅露
97CH2081 エアコンと健康 山本
97CH2082 卒業旅行について 山本
97CH2083 噛み合わせと健康との関連 高桑
97CH2084 医食同源~中国の食文化とその思想~ 高桑
97CH2085 冷凍食品をみる 紅露
97CH2086 日本の食文化~箸について~ 紅露
97CH2087 高齢者介護について 忠津
97CH2088 犬の生理と出産について 山本
97CH2089 食中毒(病原性大腸菌O-157) 紅露
97CH2090 不妊症について 山本
97CH2091 現代社会とうつ症状 忠津
97CH2092 地震に強い住宅設計 白井
97CH2093 歯周病についての研究 山本
97CH2094 睡眠と食生活 紅露
97CH2095 婦人科の病気について 山本
97CH2096 皮革と革製品について
97CH2097 妊娠中の食事 山本
97CH2098 纏足~中国四千年の歴史~
97CH2099 飲料水について 紅露
97CH2100 情報倫理と法
97CH2101 快適な住宅を建てるために―二世帯住宅について― 白井
97CH2102 加工食品 紅露
97CH2103 ウォーキング 山本
97CH2104 子供の食生活と学校給食 紅露
97CH2105 糖尿病 山本
97CH2106 働く女性の問題―育児休業法― 迫田
97CH2108 現代の家族と親子関係について 忠津
97CH2110 肩こりについての研究 山本
97CH2111 現代の子供の生活と遊びについて 迫田
97CH2112 日本とアジアの食文化比較~米料理を中心に~ 高桑
97CH2113 外食産業について 紅露
97CH2114 男女雇用機会均等法 迫田
97CH2115 献血についての一考察 山本
97CH2116 化粧―美しさへの追求―
97CH2117 ワインと健康 紅露
97CH2118 ワールドカップ~サッカーについて~ 山本
97CH2119 日本の終末期医療―ホスピス― 忠津
97CH2120 現代の親子関係 忠津
97CH2121 入浴 山本
97CH2122 香りと女性 迫田
97CH2123 女性の一生における骨粗鬆症 高桑
97CH2124 ドールハウス 白井
97CH2125 植物油の特性とその利用 高桑
97CH2126 がんと食生活―食品添加物― 紅露
97CH2127 インテリアと色彩 白井
97CH2128 アパレル産業とアパレル
97CH2129 家族の団らんについて 迫田
97CH2130 女性の痩せ志向について 山本
97CH2131 現代家族の養育問題 忠津
97CH2132 テレビが子供に与える悪影響 迫田
97CH2133 モードについて
97CH2134 子どもの糖尿病 高桑
97CH2135 高齢者の在宅介護 迫田
97CH2136 異文化とのコミュニケーション
97CH2137 アロマテラピーについて 白井
97CH2138 学校の現状
97CH2139 報道の裏側
97CH2140 アルバイトについて 山本
97CH2141 いじめの発生メカニズム
97CH2142 長寿と日本食 紅露
97CH2143 化粧品について 紅露
97CH2144 情報化社会でのわたしたちの生活の変化―家計と電子マネー―
97CH2145 働く女性とその家族 迫田
97CH2146 ディスプレイについて~クリスマスのウインドウディスプレイ~ 白井
97CH2147 コレステロールと健康の関わり 高桑
97CH2148 暮らしの中の照明 白井
97CH2149 食品添加物の危険性とその対策 高桑
97CH2150 現代の食生活環境を考える 高桑
97CH2151 アルコールについて 山本
97CH2152 児童養護問題について 忠津
97CH2153 抹茶の効能とその利用法 高桑
97CH2155 骨粗鬆症について 紅露
97CH2156 美容~肌と基礎化粧品~ 高桑
97CH2157 下着について 白井
97CH2158 タバコ 山本
97CH2160 糖尿病と食生活 高桑
97CH2161 お茶について(緑茶) 紅露
97CH2162 日本の住まい 白井
97CH2163 コンタクトレンズ考 山本
97CH2164 中学生が抱えるストレス
97CH2165 消費者問題 迫田
97CH2166 現代のしつけをめぐる問題―発達段階を通してみる― 忠津
97CH2167 おいしい水道水を求めて 高桑
97CH2168 無気力から生じる大学生の不登校
97CH2169 食と健康 紅露
97CH2170 ダイエットとそれをとりまく疾病 高桑
97CH2171 化粧品の毒性について 白井
97CH2172 摂食障害 山本
97CH2173 劇場について
97CH2174 女子高生 迫田
97CH2175 理想の教育とは
97CH2176 ピラミッドをつくる
97CH2177 共働きにおける育児問題 迫田
97CH2178 食の外部化について 紅露
97CH2179 フラワーデザイン~ウエディングと花~ 白井
97CH2180 食品添加物について(体に与える影響) 紅露
97CH2181 食生活と健康 高桑
97CH2182 京都祇園祭 山鉾の巡行について 山本
97CH2183 浜松まつり 山本
97CH2184 知的障害者問題 忠津
97CH2185 中学生の不登校
97CH2186 高齢者のくらし
97CH2187 貧血と食生活 紅露
97CH2188 高齢化社会について 迫田
97CH2189 靴~フェラガモの追求した機能性とデザイン~
97CH2190 欧米型食生活と日本型食生活との比較 高桑
97CH2191 ナイフ事件~教師と生徒の信頼関係~
97CH2192 鉄欠乏性貧血について考える 高桑
97CH2193 現代のいじめ
97CH2194 現代少年非行と環境 忠津
97CH2195 糖尿病と食生活 紅露
97CH2196 子どものいじめ問題
97CH2197 食生活の変化 紅露
97CH2198 変動する社会と揺れる家族―新しい家族関係の胎動― 忠津
97CH2199 英国式庭園 白井
97CH2200 日本の食生活とそれを取り巻く問題 紅露
97CH2201 流行 迫田
97CH2202 においについて 白井
97CH2203 化粧と個性~今の教育を考える~ 紅露
97CH2204 喘息について 山本
97CH2205 現代の食生活がこころに与える影響~摂食障害を通して~ 高桑
97CH2206 現代の食生活と健康 高桑
97CH2207 ダイオキシン汚染―塩ビ製品について― 紅露
97CH2208 現代の女子高校生気質 忠津
97CH2209 体型別デザイン
97CH2210 ODAにおける日本の援助問題 迫田
97CH2211 流行について~大ブームを起こしたハローキティ~ 白井
97CH2212 学習意欲としてのやる気
97CH2213 鹿鳴館時代について
97CH2214 お茶のすべて 紅露
97CH2215 テレビが子どもに与える影響
97CH2216 学校給食~名古屋編~ 山本
97CH2217 子どもの肥満と生活環境 高桑
97CH2218 ベーシック・デザイン~住宅編~ 白井
97CH2219 卓球の消費カロリーについて 山本
97CH2220 きょうだい 迫田
97CH2221 栄養の上手なとり方 紅露
97CH2222 痴呆について 山本
97CH2224 ヴィヴィアン・ウエストウッドのデザインの魅力
97CH2225 現代の思春期の子どもたちの心情 忠津
97CH2226 広告におけるビジュアルコミュニケーション 白井
97CH2227 人間関係とコミュニケーション
97CH2228 明治の西洋建築 白井
97CH2229 健康食品 紅露
97CH2230 運動と食事 高桑
97CH2231 ワインの効能と利用法 高桑
97CH2232 難民問題の現状と解決策 紅露
97CH2233 現代女性の地位―中国と日本の比較― 迫田
97CL1001 Winnie-the-Pooh―Poohの愛らしさを分析する― 久野
97CL1002 『チャタレイ夫人の恋人』―男女間において必要なものは何であるのか― 山田
97CL1003 Mark Twainの見つめた人間と社会 三浦
97CL1004 Tennessee Williams, A Streetcar Named Desire―Blancheの破滅 三浦
97CL1005 遠州方言―浜松市の方言― 間瀬
97CL1006 オーストラリア英語について―イギリス英語との比較― 武藤
97CL1007 女性が働くということ
97CL1008 伊勢物語―「みやび」に通ずることば― 黒柳
97CL1009 『私だけの部屋』―女性の自立と性差別― 山田
97CL1010 『不思議の国のアリス』の詩 久野
97CL1011 アメリカ英語とイギリス英語 武藤
97CL1012 宮沢賢治『注文の多い料理店』について―賢治の考える人間界―
97CL1013 「夏目漱石の人物像 思想」―漢詩、俳句から見る漱石像― 黒柳
97CL1014 『ガリヴァー旅行記』にみられるイギリス批判 久野
97CL1015 山田詠美「風葬の教室」「ぼくは勉強ができない」研究―教室という子供社会―
97CL1016 『ダロウェイ夫人』―狂気とそれにとりまかれる人々― 山田
97CL1017 『草の花』研究―福永における愛と孤独の関係―
97CL1018 『やまなし』研究―水の底から広がる世界―
97CL1019 『燈台へ』―時間の経過について― 山田
97CL1020 日英語比較―擬声語・擬態語― 武藤
97CL1021 Emma―エマが巻き起こす恋の騒動― 久野
97CL1022 Jane Eyre―ジェインの求める理想の愛と結婚― 久野
97CL1023 語形成 武藤
97CL1024 『ハックルベリィ・フィンの冒険』―作者マーク・トゥエインのミシシッピー川への思い― 三浦
97CL1025 類意表現―動作・作用の実現と使役の表現― 間瀬
97CL1026 方言研究―渥美町の方言について― 間瀬
97CL1027 アメリカ・インディアンの歴史 三浦
97CL1028 吉本ばなな「キッチン」―死の中にある感性― 間瀬
97CL1029 『闇の奥』―作品に見られる人間性喪失― 山田
97CL1030 江戸川乱歩研究―その推理的要素―
97CL1031 寺山修司研究―その思想について
97CL1032 英語の歴史―古英語・中英訳について― 武藤
97CL1033 意味論―日本語と英語における意味のずれ― 武藤
97CL1034 『サイラス・マーナー』研究―愛情の重要性について― 山田
97CL1035 森鴎外 魅力について 黒柳
97CL1036 心の傷を解き放つには
97CL1037 名古屋方言―20代前半の名古屋方言― 間瀬
97CL1038 英語の方言 武藤
97CL1039 イギリス英語とアメリカ英語の違い 武藤
97CL1040 『風と共に去りぬ』~スカーレットの生き方とその魅力~ 三浦
97CL1041 「手袋を買ひに」―母子愛と南吉の人生― 間瀬
97CL1042 Mother Goose―原詩と訳詩のつながり― 久野
97CL1043 Oliver Twistにみる運命の力とその克服 久野
97CL1044 『自分だけの部屋』―女性の生き方について― 山田
97CL1045 Alice's Adventures in Wonderlandで使われている英語 武藤
97CL1046 『ハックルベリー・フィンの冒険』―良心と心の目覚めによるハックの成長― 山田
97CL1047 遠州方言と三河方言―浜名湖周辺地域の方言― 間瀬
97CL1048 日本語と英語の違いについて 武藤
97CL1049 『碾臼』―自立への戦い― 久野
97CL1050 ラルフ・エリスン『見えない人間』 三浦
97CL1051 バーナード・マラマッド『修理屋』―作品を通してユダヤ人差別を見る― 三浦
97CL1052 『月と六ペンス』―モームが描いた芸術家― 山田
97CL1053 UTOPIA―トーマス・モアが描き出した理想国― 久野
97CL1054 スカーレット・オハラの魅力を探し求めて 三浦
97CL1055 サマセット・モーム『人間の絆』―モームの考える自由とは― 山田
97CL1056 「人間失格」―人間社会からの離脱― 間瀬
97CL1057 KOKORO―人としてどうあるべきか― 久野
97CL1058 Truman Capote, Other Voices, Other Rooms 三浦
97CL1059 灰谷健次郎研究―灰谷健次郎の《やさしさ》の意味―
97CL1060 日本語と英語の表現の比較 武藤
97CL1061 灰谷健次郎『兎の目』研究―健次郎における子どもの存在とその教育方針―
97CL1062 『ガリヴァー旅行記』に描かれたスウィフトの人間への思い 久野
97CL1063 『緋色の研究』―ホームズをとりまく背景― 山田
97CL1064 HENRY JAMES, Daisy Miller & The Portrait of a Lady 三浦
97CL1065 芥川龍之介「羅生門」作品研究 間瀬
97CL1066 あしながおじさん 三浦
97CL1067 若木未生の文体研究
97CL1068 日英語の相違―意味と発想― 武藤
97CL1069 『赤毛のアン』―アンの成長とL・M・モンゴメリの生きた世界― 山田
97CL1070 The Chronicles of Narnia―アスランとは何か― 久野
97CL1071 「キッチン」―桜井みかげの心理分析― 間瀬
97CL1072 「キッチン」「満月」について 間瀬
97CL1073 『主夫と生活』―女性の役割・立場― 久野
97CL1074 イギリス英語とアメリカ英語の比較―文法、発音、語彙、会話表現における相異― 武藤
97CL1076 『East of Eden』・John Steinbeck研究 山田
97CL1077 井伏鱒二研究―小動物への思想―
97CL1078 吉本ばなな『キッチン』研究―みかげの人生感―
97CL1079 谷崎潤一郎「痴人の愛」について 黒柳
97CL1080 Oliver Twist―ヴィクトリア朝のイギリス社会について― 久野
97CL1081 『人間失格』―道化の真実― 間瀬
97CL1082 The House of Earth~Pearl Sydenstricker Buckの中国民衆への思い~ 三浦
97CL1083 Pearl Buck―Letter from Peking― 三浦
97CL1085 長野まゆみ「少年アリス研究」―闘魂―
97CL1086 芥川龍之介の王朝物について―羅生門から朱雀門へ― 黒柳
97CL1087 破戒研究~新しい世界へ~
97CL1088 The Strange Case of Dr. Jekyll and Mr. Hyde―R. L. Stevensonの二面性と善と悪― 久野
97CL1089 ストリックランドの心境の変化について 久野
97CL1090 方言研究―遠州地方の方言― 間瀬
97CL1091 源氏物語の女性について 黒柳
97CL1092 A Christmas Carol―ディケンズが伝えたかったこと― 久野
97CL1093 『御伽草子』にみる浦島太郎―語り継がれる昔話― 黒柳
97CL1094 夏目漱石「夢十夜」第七夜研究 間瀬
97CL1095 O. Henry 三浦
97CL1096 Ernest Hemingway 三浦
97CL1097 山本周五郎『さぶ』 黒柳
97CL1098 宮澤賢治『銀河鉄道の夜』研究―自己犠牲について
97CL1099 Mark Twain 三浦
97CL1100 谷崎潤一郎という人物 黒柳
97CL1101 アメリカ英語とイギリス英語の違い 武藤
97CL1102 別役実の童話研究―別役実が想定する無言語世界―
97CL1103 アメリカ英語とイギリス英語 武藤
97CL1104 A Farewell to Armsの主人公であるフレデリックの戦争観 三浦
97CL1105 日本語と英語の比較 武藤
97CL1106 『ダロウェイ夫人』―ウルフの狂気と作品中の狂気― 山田
97CL1107 女性語の世界―女性の将来性について― 武藤
97CL1108 Great Expectations―主人公ピップの人間的成長― 久野
97CL1109 万葉集―額田王― 黒柳
97CL1110 『不倫』―不倫とは何か・愛とは何か― 山田
97CL1111 男性的英語・女性的英語 武藤
97CL1112 綾辻行人「館」シリーズ―館幻想
97CL1113 『春と修羅』研究―詩人《宮澤賢治》―
97CL1114 小林一茶の人物像 黒柳
97CL1115 日英語比較―発想・表現の違い― 武藤
97CL1116 JOHN STEINBECK, EAST OF EDEN~人間に潜む悪と救い~ 三浦
97CL1117 男ことば・女ことば 武藤
97CL1118 「権狐」と「ごん狐」―本質の相違― 間瀬
97CL1119 芥川龍之介―『或阿呆の一生』から解る芥川 黒柳
97CL1120 『ピーター・パン』にみる生と死、永遠―その表現法から時間を感じる― 久野
97CL1121 THE SCARLET LETTER~ホーソンの考える罪・罰・悪~ 三浦
97CL1122 2人の人物にとっての湖水地方とナショナル・トラスト 久野
97CL1123 『源氏物語』―葵の上― 黒柳
97CL1124 「源氏物語」から見る 現実世界と物語世界の接点 黒柳
97CL1126 THE WORLD OF PETER RABBITピーターラビットの世界の魅力とは何か 久野
97CL1127 「こゝろ」―「こゝろ」の自殺について― 間瀬
97CL1128 銀河鉄道の夜~それぞれの幸~
97CL1129 司馬遼太郎『燃えよ剣』研究―土方歳三の魅力―
97CL1130 『鏡の国のアリス』にみる鏡の効果 久野
97CL1131 『源氏物語』紫上について 黒柳
97CL1133 芥川龍之介『地獄変』研究―芥川龍之介の〈芸術と人生〉―
97CL1134 D・Hロレンス著『息子と恋人』―母と息子の愛、そしてその害について― 山田
97CL1135 宮澤賢治「オツベルと象」―賢治が童話に託したもの―
97CL1136 Othelo―愛するがゆえの殺人― 久野
97CL1137 FOR WHOM THE BELL TOLLS―ヘミングウェイと主人公ロバートの人生観の接点について― 三浦
97CL1138 Lucy Maud MontgomeryのAnne of Green GablesとEmily of New Moon 三浦
97CL1139 社会言語学―イギリス英語とアメリカ英語と日本語を比較しながら― 武藤
97CL1140 日本語と英語の比較―語彙比較について― 武藤
97CL1141 『息子と恋人』―大人になるとはどういうことなのか― 山田
97CL1142 Richard Wright, Black Boy~Richard Wrightを通してアメリカ黒人差別問題を考える~ 三浦
97CL1143 平安時代における貴族の食生活、食文化について 黒柳
97CL1144 安部公房研究~何かに帰属しえたときのものの秩序とは~
97CL1145 『山月記』論―『山月記』と「古譚」―
97CL1146 安部公房『砂の女』研究―安部公房独特の世界観―
97CL1147 Winnie-the-Pooh―A. A. ミルンの願い― 久野
97CL1148 志賀直哉研究―『城の崎にて』と『和解』の関係
97CL1149 Francis Scott Fitzgerald~American Dream愛の形~ 三浦
97CL1150 Lillian HellmanLillianの描く女性たち 三浦
97CL1151 高村光太郎『智恵子抄』研究―近代が齎した悲劇―
97CL1152 『春琴抄』研究―春琴抄論争における〈真実〉
97CL1153 竹取物語 黒柳
97CL1154 俵万智について―俵万智における感情の意味―
97CL1155 THE PRELUDE OR GROWTH OF A POET'S MINDにおける自然とのかかわり 久野
97CL1156 『チャタレイ夫人の恋人』―夫を捨てた妻、コンスタンス― 山田
97CL1157 吉本ばなな研究「ばななの食卓」
97CL1158 差別と偏見―アメリカ黒人とMartin Luther King, Jr. 三浦
97CL1159 『三四郎』の世界
97CL1160 芥川龍之介の童話研究
97CL1161 坂口安吾研究―「堕落論」を中心に安吾の人間観を追求―
97CL1162 『波』―ウルフにとっての「生」のヴィジョン― 山田
97CL1163 『風と共に去りぬ』―彼女が何をいいたかったか― 三浦
97CL1164 ワーズワースの詩における女性像―女性と自然との関係― 久野
97CL1165 『トレインスポッティング』―今を生きる若者達の日常― 山田
97CL1166 日英語の比較 武藤
97CL1167 Wuthering Heights―ヒースクリフという男― 久野
97CL1168 藤原俊成について 黒柳
97CL1169 芥川龍之介研究―芥川龍之介の自殺の原因とは―
97CL1170 松本清張『或る「小倉日記」伝』と宮尾登美子『蔵』の比較研究―文学に表れた障害者像 黒柳
97CL1171 宮沢賢治『注文の多い料理店』研究
97CL1172 『息子と恋人』―ロレンスの生い立ちが作品に与えた影響― 山田
97CL1173 Poul Auster~All of Auster World~ 三浦
97CL1174 村上春樹『ねじまき鳥クロニクル』研究ねじまき鳥が運ぶ謎
97CL1175 日英語の表現比較―擬声語・擬態語― 武藤
97CL1176 『チャタレイ夫人の恋人』―ロレンスとイギリス階級― 山田
97CL1177 一寸法師にみた夢―中世の人々が求めたもの― 黒柳
97CL1178 江國香織の「隣人観」~眠れる者と見守る者~
97CL1179 志賀直哉『暗夜行路』研究―『暗夜行路』における時任謙作の希求―
97CL1180 英語のイントネーション 武藤
97CL1181 『自分だけの部屋』―女性の立場と自立― 山田
97CL1182 「和泉式部日記」その性格と成立背景 黒柳
97CL1184 「蔵」―烈を通して女性について考える― 黒柳
97CL1185 サロメの人間像 久野
97CL1186 『みだれ髪』研究―与謝野晶子の情熱―
97CL1187 The Strange Case of Dr. Jekyll And Mr. Hyde―人間の善と悪のあり方― 久野
97CL1188 『舞姫』―省かれた一節を求めて― 黒柳
97CL1189 英語について 武藤
97CL1190 Richard Wright―アメリカ南部の暴力― 三浦
97CL1191 河村隆一「出逢い~この熱が冷めてしまう前に~」―少年ミライの疑問追究―
97CL1192 英語の男ことば 女ことば 武藤
97CL1193 『外来語と英語の相違について』 武藤
97CL1194 実朝の生涯と和歌―“風”の詞を中心に― 黒柳
97CL1195 大人になれないホールデン 三浦
97CL1196 英語の歴史 武藤
97CL1197 『ユートピア』トマス・モアが描いた理想国家 久野
97CL1198 『ダーバヴィル家のテス』―テスの苛酷な運命をさぐる― 山田
97CL1199 遠藤周作「沈黙」―背教と神への意識― 間瀬
97CL1200 宮沢賢治「やまなし」―内部にさしむけられた〈眼〉から見た世界
97CL1201 「権狐」―南吉の文学― 間瀬
97CL1202 英語の歴史 武藤
97CL1203 日本語の文字―変体仮名について― 間瀬
97CL1204 Alice Walker, The Color Purple~黒人差別とセリーの成長~ 三浦
97CL1205 荻原規子『空色勾玉』研究―相反するものの行方―
97CL1206 Jane Eyreにみる精神の自由と自立 久野
97CL1207 「腹」「口」にまつわることわざ・慣用句 間瀬
97CL1208 日英比較―特に日本語と英語のずれについて― 武藤
97CL1209 谷崎潤一郎研究―谷崎文学から見られる男性像―
97CL1210 日英比較―発想・表現・文構造の比較― 武藤
97CL1211 武者小路実篤『友情』研究―『愛と死』との比較を通して
97CL1212 日本語の起源―三つの説から― 間瀬
97CL1213 「坂口安吾研究―安吾と虚無―」
97CL1214 夏目漱石『それから』―代助から見た社会―
97CL1215 芥川龍之介「或阿呆の一生」研究
97CL1216 E. Mフォースター著『見晴らしのある部屋』―一つの価値感の獲得― 山田
94CL1048 『ジェーン・エア』から見る女の生き方 山田
95CL1111 『言葉の色』~山田詠美~
96CH2001 食卓の演出 高桑
96CH2002 機能性食品との上手なつきあい方 高桑
96CH2003 ジーンズ 白井
96CH2004 孤食を考える 紅露
96CH2005 '97~'98 秋冬コレクションに見るトータルファッションの分析
96CH2006 子どもの遊びがおよぼす影響 迫田
96CH2007 現代の子どもと遊び 紅露
96CH2008 現代家族と子ども-家庭の教育機能は回復できるか- 紅露
96CH2009 児童虐待による影響 迫田
96CH2010 和菓子と茶道とのつながり 高桑
96CH2011 障害者が自立するためには 迫田
96CH2012 リビングルームとインテリア
96CH2013 禿と私達 紅露
96CH2014 遠州織物
96CH2015 食事のテーマ・作法 紅露
96CH2016 甘えについて 忠津
96CH2017 食の外部化と現代の食生活 紅露
96CH2018 ビタミンの働きと摂取 高桑
96CH2019 基礎化粧品による肌トラブル 高桑
96CH2020 ポスト核家化した現代家族-人間関係と養育機能にみる- 忠津
96CH2021 知的障害者とその家族 迫田
96CH2022 男女の恋愛と結婚について 迫田
96CH2023 「寝たきり老人」のいる国いない国 迫田
96CH2024 乳児の発達と施設保育 忠津
96CH2026 お茶について 白井
96CH2027 パーソナリティの形成と家族 忠津
96CH2028 色が与える食欲・味覚について 高桑
96CH2030 悪性新生物と食生活-大腸ガンを中心として- 高桑
96CH2031 外部化・外食がもたらす食生活の変化 紅露
96CH2032 お茶の健康法 紅露
96CH2033 日本の若者の現状 若者は自分の意見を持っているか 紅露
96CH2034 子供部屋について
96CH2035 清涼飲料水と健康 紅露
96CH2036 コンビニエンスストアの戦略 紅露
96CH2037 若者の食生活と便秘 高桑
96CH2038 クリーニングに関するトラブルについて 白井
96CH2039 スポーツ選手をとりまく環境 紅露
96CH2040 未成年の喫煙について 紅露
96CH2041 食品添加物の必要性 紅露
96CH2042 家族における子どもの虐待 迫田
96CH2043 人間生活に欠かせないディスプレイ ~暖簾からショーウインドーへ~
96CH2044 子どもの貧血 紅露
96CH2046 「夫婦共働きの必要性」 紅露
96CH2047 喫煙と健康 高桑
96CH2048 人類は破滅する!? 紅露
96CH2049 現代社会とストレス 忠津
96CH2050 乳幼児期の発達 忠津
96CH2051 イングリッシュガーデン
96CH2052 ベトナムの歴史の中から生まれたアオザイ
96CH2053 未成年と喫煙 紅露
96CH2054 緑茶の研究 高桑
96CH2055 ことばについて 忠津
96CH2056 高齢者の生きがいと健康について 迫田
96CH2057 食の外部化によるビタミン不足 紅露
96CH2058 香りの必要性 紅露
96CH2059 現代のいじめについて 忠津
96CH2060 外食による家庭への影響 紅露
96CH2061 消費者と化粧品メーカーの広告 紅露
96CH2062 食物アレルギー ~乳幼児と妊婦の食事~ 高桑
96CH2064 イングリッシュガーデンについて 白井
96CH2065 正月雑煮の地域性 高桑
96CH2067 住まいのあかりについて ~インテリアとしての照明について~ 白井
96CH2068 おいしい水の追求 紅露
96CH2069 食の汚染(輸入食品の実態について) 高桑
96CH2070 生活の中の香り 紅露
96CH2071 女性の社会進出と子どもへの影響 紅露
96CH2072 市販菓子について 高桑
96CH2073 コーヒーの功罪 高桑
96CH2074 輸入住宅について 白井
96CH2076 子供の肥満と生活習慣病 高桑
96CH2077 健康維持のために 紅露
96CH2078 アトピー性皮膚炎の予防と治療 高桑
96CH2079 セルフエスティーム(自負心) 忠津
96CH2080 カルシウムが体に与える影響 高桑
96CH2081 若者の食生活と骨粗鬆症 高桑
96CH2082 アロマテラピーについて 白井
96CH2083 現代社会におけるダイエット 高桑
96CH2084 「性格について」 忠津
96CH2085 水と人との関わり 高桑
96CH2086 現代若者の食生活の実態 高桑
96CH2087 女が変わると世の中が変わる 紅露
96CH2088 アダルトチルドレンについて 忠津
96CH2089 マンションライフ 紅露
96CH2090 基礎化粧品による肌トラブル 高桑
96CH2091 現代の親子関係 忠津
96CH2092 現代社会と仲間関係 忠津
96CH2093 靴とファション
96CH2094 女性をとりまく情報 紅露
96CH2095 「子どもと絵本」 忠津
96CH2096 チーズとチーズ料理 高桑
96CH2097 イタリア料理研究 その食材と健康 高桑
96CH2098 高齢者の在宅介護 迫田
96CH2099 引きこもり 忠津
96CH2100 ストーカー 迫田
96CH2101 ごみ問題について 迫田
96CH2102 こころの問題と人間関係 忠津
96CH2103 私たちと情報 紅露
96CH2104 長生きできない子供達 紅露
96CH2105 台所の歴史について
96CH2106 浴衣を美しく着こなす方法について 白井
96CH2107 いじめについて-学校教育を考える- 迫田
96CH2108 日本の窓 白井
96CH2109 ワーキングフリーへの移行 紅露
96CH2110 歯と健康について 紅露
96CH2111 子供の遊び 忠津
96CH2112 基礎化粧品について 白井
96CH2113 加工食品と食品添加物の現状 高桑
96CH2114 男女の結婚観の違いと現実の結婚 迫田
96CH2115 「遊び型」非行少年を育てる現代家族 忠津
96CH2116 日本のトイレについて 白井
96CH2117 女性ホルモンと更年期 紅露
96CH2118 異常心理について 忠津
96CH2119 コンビニエンス食品が引き起こす食中毒 紅露
96CH2120 障害児教育と社会 迫田
96CH2121 結婚の現状とシングルス 迫田
96CH2122 現代ファッションの流行 紅露
96CH2123 いじめについて 迫田
96CH2124 現代の男女交際を考える 迫田
96CH2125 障害児教育 忠津
96CH2126 「高校生と携帯電話」 紅露
96CH2127 「中国の豆腐文化」 高桑
96CH2129 テレビニュース番組の表現 紅露
96CH2130 尊厳死-末期医療を考える- 迫田
96CH2131 日本の伝統行事とその料理 高桑
96CH2132 流通と消費者問題 紅露
96CH2133 女性の社会進出と冷凍食品の利用 紅露
96CH2134 社会状況の変化といじめについて 忠津
96CH2135 戦後のファッション-女子洋装の定着について-
96CH2136 働く母親と家族 紅露
96CH2137 女性のスポーツ参与と社会的地位 紅露
96CH2138 子どもの生活時間とテレビ 迫田
96CH2139 オルゴールとオートマタ 白井
96CH2140 Comme des Garsons
96CH2141 余暇と婦人について 紅露
96CH2142 幼児期の遊びと発達 忠津
96CH2143 アダルトチルドレン 忠津
96CH2144 パンの歴史 高桑
96CH2145 えほん 白井
96CH2146 生活保護制度 迫田
96CH2147 女性の就労 忠津
96CH2148 ウオーキングの効果 紅露
96CH2149 人間関係と子どもの発達 忠津
96CH2150 広がる通信時代 紅露
96CH2151 いじめ問題 迫田
96CH2152 養育不全-児童虐待- 忠津
96CH2153 ルイ・ヴィトンの魅力
96CH2154 世界飢餓の実態 迫田
96CH2155 死刑制度について 迫田
96CH2156 小豆あん 高桑
96CH2157 お菓子が及ぼす影響 紅露
96CH2158 糖尿病と食生活 高桑
96CH2159 障害者とまち・施設づくり 迫田
96CH2160 まだ日本人に不足しているカルシウム 紅露
96CH2161 人と電話 迫田
96CH2162 「緑茶と紅茶」 高桑
96CH2163 対人不安 忠津
96CH2164 スポーツ観戦者の心理 紅露
96CH2165 離乳期の食事 高桑
96CH2166 現代ファッションと流行 白井
96CH2167 高学歴社会の現状と問題点 紅露
96CH2168 食文化、テクスチャーからみた日本人のエビの嗜好性 紅露
96CH2169 現代の食生活と健康食品 紅露
96CH2170 人間関係の発達~乳幼児期~ 忠津
96CH2171 中国女性についての歴史 忠津
96CL1001 「セロ弾きのゴーシュ」-動物達の存在- 間瀬
96CL1002 宮澤 賢治-現実と作品の世界との関連- 黒柳
96CL1003 Mark Twain -晩年の人間観- 三浦
96CL1004 宮沢賢治『グスコーブドリの伝記』研究 -賢治の人生とブドリの生涯-
96CL1005 音楽とslang 久野
96CL1006 古今和歌集 -紀 貫之の和歌観- 黒柳
96CL1007 英語の言葉のもっている「色」のイメージについて 武藤
96CL1008 タイトル頻出後にみる彼の特徴 黒柳
96CL1009 寝覚物語 -女君の人生観- 黒柳
96CL1010 『チャタレイ夫人の恋人』~コニーの求める愛とは~ 山田
96CL1011 イギリス英語・アメリカ英語―その他世界の英語の違いについて― 武藤
96CL1012 オーストラリア英語 武藤
96CL1013 宇野千代の人生観と恋愛観
96CL1014 『ガラスの動物園』に見られる家族観 久野
96CL1015 「よだかの星」-賢治の修羅の思想- 間瀬
96CL1016 伊勢-恋の歌- 黒柳
96CL1017 英語の歴史における言葉の変遷 武藤
96CL1020 『人間失格』-葉蔵の恐怖について- 間瀬
96CL1021 ヘミングウエイの『日はまた昇る』における女性観について 久野
96CL1022 Alice's Adventures in Wonderland における論理遊び 武藤
96CL1023 神谷美惠子研究-彼女とらいと生きがいについて- 黒柳
96CL1024 赤染衛門-贈答歌からみるその人物像- 黒柳
96CL1025 川端康成 「伊豆の踊り子」 黒柳
96CL1026 矢吹 丈と青春 間瀬
96CL1027 『人間失格』-道化の精神について- 間瀬
96CL1028 「花」の和歌-桜に見る日本人の美意識- 黒柳
96CL1029 谷崎潤一郎『春琴抄』研究
96CL1031 谷崎潤一郎研究-『刺青』『痴人の愛』『卍』『春琴抄』における女性観-
96CL1032 和製英語について 武藤
96CL1033 アメリカ社会を蝕む銃の氾濫 久野
96CL1034 中原中也における月の考察 黒柳
96CL1035 Alice Walker -メリディアンの自律 三浦
96CL1036 宮沢賢治研究 -『貝の火』に見る宗教性- 黒柳
96CL1037 島崎藤村『破戒』研究-藤村にとっての『破戒』の位置-
96CL1038 『モーリス』-真実と理想の人間関係- 山田
96CL1039 「銀河鉄道の夜」-初期・最終形の比較- 間瀬
96CL1040 英語の諺について 武藤
96CL1041 『岡部日記』-『万葉集』の引用について- 間瀬
96CL1042 「教師 宮沢賢治の児童文学」 黒柳
96CL1043 『大和物語』-本文の異同について- 間瀬
96CL1044 日本人が英語を話せないわけ 山田
96CL1045 ヘミングウエイ-『老人と海』- 三浦
96CL1046 Daddy‐Long‐Legs,Dear Enemy―孤児院の改善― 久野
96CL1047 夏目 漱石『こゝろ』研究-『こゝろ』における「死」-
96CL1048 ヘミングウェイ『武器よさらば』―フレデリックの虚無感― 久野
96CL1049 George MacDonaldのThe Golden Key―死と永生― 久野
96CL1050 流行語 間瀬
96CL1051 ホイットマンの詩にみる「性」の賛歌 久野
96CL1052 語彙からみるアメリカ英語 久野
96CL1053 谷崎 潤一郎『陰翳礼讃』研究-谷崎の陰翳観-
96CL1054 浦島太郎-古典文学作品から- 黒柳
96CL1055 日英語比較-様々な発想の違いについて- 武藤
96CL1056 『義経記』義経の人物像とは 黒柳
96CL1057 オーストラリア英語の語彙~オーストラリアの歴史的影響~ 山田
96CL1058 アメリカ黒人の歴史と英語について 山田
96CL1059 『動物農場』研究~動物の仮面の下の素顔~ 山田
96CL1060 アフリカ系アメリカ人の歩み 山田
96CL1061 J.D.サリンジャー-サリンジャーが描いた世界- 三浦
96CL1062 アメリカ英語の方言について 武藤
96CL1063 芥川龍之介研究-芸術至上主義はなぜ生まれたのか-
96CL1064 釈迢空研究-自然観の形成- 黒柳
96CL1065 英語史における言葉の変遷 武藤
96CL1066 『窓ぎわのトットちゃん』-トットちゃんとトモエ学園-
96CL1067 海津町のアクセント-二十年前との比較- 間瀬
96CL1068 「枕草子」について-清少納言と中関白家- 間瀬
96CL1070 中世の女性の黒髪 黒柳
96CL1071 有島武郎『宣言』研究-作者にとって『宣言』とは-
96CL1072 『久安百首』の聴覚表現と俊成和歌の一考察 黒柳
96CL1073 The Great Gatsby-ギャツビィの追い求めたアメリカン・ドリーム 三浦
96CL1074 「更級日記」-菅原孝標女と『物語』- 間瀬
96CL1075 吉本ばなな作品研究-その死生観とブームをおこした理由とは-
96CL1076 太宰治『斜陽』-作品成立と女性たち- 間瀬
96CL1077 映画のなかの英語-立場によることばの違いと聞き手に与える印象- 武藤
96CL1078 「人間失格」にみる太宰治の女性観 間瀬
96CL1079 向田邦子研究-向田邦子の父親像- 黒柳
96CL1080 日英語の発想と表現の違いについて 武藤
96CL1081 Margaret Mitchell~風と共に去りぬについて~ 三浦
96CL1082 『手袋を買ひに』-母狐・子狐の人間観 間瀬
96CL1083 島崎藤村『破戒』-苦悩と告白-
96CL1084 夏目漱石「こゝろ」について 黒柳
96CL1085 英米の年中行事とマザーグース 久野
96CL1086 Ernest Hemingway,A Farewell to Arms 三浦
96CL1087 百人一首 撰者と時代背景 黒柳
96CL1088 英語と日本語の比較-発想・表現の違い- 武藤
96CL1089 「とはずがたり」-後深草院二条の出家観- 黒柳
96CL1090 Ernest Hemingway-ヘミングウェイの世界- 三浦
96CL1091 F.S.Fitzgerald『ザ グレート ギャツビー』-夢とその崩壊- 三浦
96CL1092 英語の婉曲語法 山田
96CL1093 井伏鱒二研究-「夜更」・「岩屋」そして「夜更」の世界からの脱出-
96CL1094 『怒りの葡萄』における窮地に立たされた時の人間の前向きな姿 山田
96CL1095 Alice's Adventures in Wonderland ―パロディとそのオリジナル― 久野
96CL1096 Truman Capote-孤独について- 三浦
96CL1097 俵万智研究-文学的価値と人生観 黒柳
96CL1098 敬意的表現の日・英比較 武藤
96CL1099 Mark Twain『ハックルベリー・フィンの冒険』-さまざまな批判とハックの成長- 三浦
96CL1100 学生スラングの使われ方―学生たちによって作り出される言葉― 久野
96CL1101 Truman Capote-主人公の生き方について- 三浦
96CL1102 英米人の姓名 武藤
96CL1103 アリス・ウォーカー『カラーパープル』 三浦
96CL1104 リトル・トリー―インディアンの生き方― 久野
96CL1105 日英ことわざ比較 山田
96CL1106 方言研究-蒲郡周辺方言- 間瀬
96CL1107 夏目漱石『こゝろ』研究-人間関係と心理-
96CL1108 夏目漱石『吾輩は猫である』研究-〈笑い〉の構造-
96CL1109 フランス借入語 久野
96CL1110 『ライ麦畑でつかまえて』-若者たちが感じるホールデンの魅力- 三浦
96CL1111 向田邦子研究-エッセイにおける人生観-
96CL1112 The Adventures of Huckleberry Finnにみる南部社会体制とハックの心の変化について 久野
96CL1113 雪国の研究 黒柳
96CL1114 会話における英語の敬意表現―Ghostを中心に― 久野
96CL1115 狭衣物語-独詠歌の役割- 黒柳
96CL1117 三浦綾子 黒柳
96CL1118 英語と日本語の文法の違い-構造、語法、文体- 山田
96CL1119 岡本かの子研究-『老妓抄』にみる人生観- 黒柳
96CL1120 Saul Bellow と混沌の中に生きる人間達 三浦
96CL1121 壷井 栄研究-壷井栄と『二十四の瞳』- 間瀬
96CL1122 芥川龍之介『地獄変』作品研究-芥川の求めた芸術-
96CL1123 尾崎士郎研究-『人生劇場』を取り巻く人間模様と宿命的概念-
96CL1124 Mark Twain がみた現実と理想~晩年の人間観より~ 三浦
96CL1125 オーストラリア英語 久野
96CL1126 宮澤賢治 黒柳
96CL1127 遠藤周作「海と毒薬」について-罪とは何か- 間瀬
96CL1128 英語の方言-英語の歴史とそれぞれの方言について- 武藤
96CL1129 『緋文字』における罪の意識 久野
96CL1130 アメリカ家庭と日本の家庭 久野
96CL1131 志賀直哉の短編作品研究-志賀直哉にとっての短編作品とは-
96CL1132 英語と日本語の比較-形容詞・動詞を中心に- 山田
96CL1133 A Christmas Carolに見るキリスト教思想 久野
96CL1134 『徒然草』-兼好の「理想」とは- 間瀬
96CL1135 蜻蛉日記-道綱母の身上について- 間瀬
96CL1136 E.M.フォスター『インドへの道』~人間どうしの和解~ 山田
96CL1137 カタカナ語について 武藤
96CL1138 英語でコミュニケーションをとるために 山田
96CL1139 高村光太郎 黒柳
96CL1140 D.H.ロレンスの『息子と恋人』 山田
96CL1141 樋口一葉『たけくらべ』研究-『たけくらべ』における子供の成長-
96CL1142 灰谷健次郎の作品においての人間の優しさについて
96CL1143 英語の語彙について 武藤
96CL1144 『百人一首』と藤原定家 黒柳
96CL1145 『風と共に去りぬ』-スカーレット・オハラの魅力- 三浦
96CL1146 Bermard Malamud -ユダヤ人ヤーコフの苦悩と反抗- 三浦
96CL1147 梶井基次郎研究-梶井文学における視覚の役割り-
96CL1148 志賀直哉『暗夜行路』研究-時任謙作の心情-
96CL1149 「銀河鉄道の夜」-賢治の幻想世界 間瀬
96CL1151 アメリカの家族-日本との違い- 山田
96CL1152 新田次郎『聖職の碑』研究-信州教育と白樺派の文学との関わり
96CL1153 D.H.ロレンスの『息子と恋人』研究-真実の愛- 山田
96CL1154 Jack London-野性と文明について- 三浦
96CL1155 「源氏物語」-末摘花の存在- 間瀬
96CL1156 群ようこ研究-作品のユニークさと魅力はどこから生まれたのか?-
96CL1157 カポーティの「孤独」 山田
96CL1158 岩井俊二論 黒柳
96CL1159 民話『桃太郎』-語り手の願い- 間瀬
96CL1160 「ジェーン・エア』女性の自立 山田
96CL1161 宮澤賢治『銀河鉄道の夜』研究
96CL1162 Mark Twain -なぜ『王子と乞食』を書いたのか- 三浦
96CL1163 黒人文学 リチャード・ライトが社会に対して訴えたこと 三浦
96CL1164 『假面の告白』-「私」にとっての現実- 間瀬
96CL1166 『風と共に去りぬ』に秘めたもの 三浦
96CL1167 梶井基次郎研究-ボードレールとの比較- 間瀬
96CL1168 Emily Dickinsonと自己信頼 久野
96CL1169 司馬遼太郎『関ヶ原』研究
96CL1170 宮澤賢治『風の又三郎』作品研究
96CL1171 アメリカ黒人音楽 久野
96CL1172 夏目漱石『こゝろ』研究-『こゝろ』における女のエゴイズムについて-
96CL1173 Hamlet―Shakespeare の死への思い― 久野
96CL1174 井上靖「しろばんば」-祖母の存在- 間瀬
96CL1175 宮沢賢治-又三郎の存在位置- 黒柳
96CL1176 京ことば「待遇表現の助動詞」について 間瀬
96CL1177 The Scarlet Letter―人間の罪と罰― 久野
96CL1179 『源氏物語』-紫上について- 間瀬
96CL1180 「枕草子」-清少納言について- 間瀬
96CL1182 芥川龍之介『点鬼簿』研究-芥川作品における母について-
96CL1183 蛍-和歌の中で- 黒柳
96CL1184 『宇治拾遺物語』-「鬼に瘤とらるゝ事」- 間瀬
96CL1185 Martin Luther King Jr.の非暴力哲学―Where do we go from here― 久野
96CL1186 大伴坂上郎女-郎女の相聞歌- 黒柳
96CL1187 『自分だけの部屋』19世紀の女流作家ウルフ 山田
96CL1188 黒人英語-アメリカ南部への影響- 武藤
96CL1189 映画『スタンド・バイ・ミー』の若者英語(Teenage Skills)について-俗語(Slang)を中心に- 武藤
96CL1190 英語の歴史における語彙の変遷 武藤
96CL1191 なぜ昔話と御伽草子は違うのか,桃太郎、浦島太郎、鶴の恩返しの場合 黒柳
96CL1192 クルーソーの孤独生活と信仰 山田
96CL1193 William Faulkner -Light in August- 三浦
96CL1194 Johu Steinbeck 『East of Eden』 -原罪の中から新しい人間の生命の可能性を探して-~New world of East of Eden~ 山田
96CL1195 村上 龍『限りなく透明に近いブルー』『コインロッカー・ベイビーズ』比較研究
96CL1196 井上靖研究-その歴史観と人生観-
96CL1197 江戸川 乱歩研究-怪奇幻想小説と乱歩-
96CL1198 「ごん狐」-南吉とごんと兵十- 間瀬
96CL1199 英語の歴史 武藤
96CL1200 司馬遼太郎『燃えよ剣』研究-幕末に生きた男達の人生観-
96CL1201 寺山 修司研究-修司にとっての表現とは
96CL1202 ヘミングウエイの人間観について 久野
96CL1203 イギリス英語とアメリカ英語 武藤
96CL1204 新美 南吉-作品・日記から見る母親像- 間瀬
96CL1205 ことばに見る日英米文化比較-ことわざを中心に- 武藤
96CL1206 『金閣寺』-「美」の存在- 間瀬
96CL1207 イギリス英語とアメリカ英語の比較―発音・語法・語彙にみられる相違― 武藤
96CL1208 つづり字と発音 武藤
96CL1210 アメリカ英語の発音について-イギリス英語の発音と比較して- 武藤
96CL1211 アメリカ英語にみられる女ことばについて 武藤
96CL1212 井伏 鱒二『山椒魚』研究-改稿が意味すること-
96CL1213 Lord of the Flies -人間性の真実- 山田
96CL1214 借用語について―英語に与えた影響― 久野
96CL1215 Nathaniel Hawthorne -緋文字と罪とについて- 三浦
96CL1216 枕詞、そして「あしひきの」についての考 黒柳
96CL1217 吉本 ばなな『TUGUMI』研究
96CL1218 有島 武郎研究-有島と聖書・キリスト教-
96CL1219 日英両言語間にみられる発想・表現の相違 武藤
96CL1220 芥川龍之介 児童文学作品研究
96CL1221 Salome―サロメはなぜヨカナーンを殺し自分も殺されることになったのか― 久野
96CL1222 遠藤 周作著「深い河」について 間瀬
96CL1223 徒然草-兼好の美意識について- 間瀬
96CL1224 William Faulkner -『八月の光』- 三浦
96CL1225 Truman Capote 『遠い声 遠い部屋』-ジョエルの心理について- 三浦
96CL1226 「ことわざ」-嘘と正直からみる矛盾点- 間瀬
96CL1227 『若草物語』―姉妹の成長― 久野
96CL1228 宮澤 賢治研究-色彩の世界(童話を中心に)- 黒柳
96CL1229 Gone with the wind ~スカーレットの心の支え~ 山田
96CL1230 『伊豆の踊子』研究 黒柳
96CL1231 L.M.モンゴメリ-アンとエミリー- 三浦
96CL1232 「十六夜日記」-所収の歌からみる阿仏尼- 間瀬
96CL1233 「ごん狐」-ごん狐の死が表すもの 間瀬
96CL1234 『古事記』-神話比較と死の世界観- 黒柳
96CL1235 『老人と海』-老人が海に賭ける執念- 山田
96CL1236 Laura Ingalls Wilderが作品へ込めた思い~私たちへのメッセージ~ 三浦
96CL1237 曽禰 好忠の恋歌 黒柳
96CL1238 Jane Eyreに学ぶ女性の生き方 久野
96CL1239 日・韓の敬語の仕組みと使い方 間瀬
94CL1029 村上春樹『ノルウェイの森』研究――〈喪失〉がもたらしたもの――
94CL1044 福沢諭吉研究――時代を支えた思想と生涯――
95CH2001 日本における外国人不法就労者の人権 迫田
95CH2002 住居の変化にともなう寝室の変化
95CH2003 消費社会のなかの若者──意識と行動をめぐって── 忠津
95CH2004 中国料理研究――おかずとしての炒めもの―― 高桑
95CH2005 中学生の登校拒否 忠津
95CH2006 イギリス人と紅茶について 山本
95CH2007 幼児期における向社会性の発達 忠津
95CH2008 鉄欠乏性貧血を探る 高桑
95CH2009 化粧品の成分と肌への影響 高桑
95CH2010 ユング心理学を通して人間をみる 忠津
95CH2011 美しい身体をつくるための運動と食事 高桑
95CH2012 少年非行 迫田
95CH2013 高齢者の生活 紅露
95CH2014 現代社会とダイエット 紅露
95CH2015 騒音と市民生活 紅露
95CH2016 生理用品についての研究 山本
95CH2017 色彩とコミュニケーション~色は私たちに何を伝えるか~ 白井
95CH2018 現代社会における朝食の在り方 紅露
95CH2019 思春期の親子関係 忠津
95CH2020 日焼けについての研究 山本
95CH2021 コーヒーについての研究 山本
95CH2022 生活習慣と整腸作用 高桑
95CH2023 離婚と子ども 忠津
95CH2024 糖尿病の食事 高桑
95CH2025 健康食品としての椎茸 山本
95CH2026 ダイエットについての意識調査 山本
95CH2027 糖尿病における現代社会の問題 紅露
95CH2028 都市のゴミ問題 迫田
95CH2029 幼児の発達と遊び 忠津
95CH2030 朝鮮民族衣装 チマ・チョゴリ
95CH2031 生活の中の香り
95CH2032 水とわたしたちの暮らし 紅露
95CH2033 幼児と絵本 忠津
95CH2034 ドーナツについての研究 山本
95CH2035 結婚観の変動──未婚化傾向の増大をめぐって── 忠津
95CH2036 エステについての研究 山本
95CH2037 女性の社会進出──女性をめぐる諸政策とともに考える── 忠津
95CH2038 乳幼児期の親子関係 忠津
95CH2039 骨粗鬆症と現代社会 紅露
95CH2040 アロエ考 山本
95CH2041 学校給食からみる子どもの食生活問題 紅露
95CH2042 ダイエットと健康と食生活 高桑
95CH2043 バブル経済 迫田
95CH2044 ごみ問題と環境汚染 紅露
95CH2045 日本の在宅福祉について 迫田
95CH2046 飲料水の汚染 迫田
95CH2047 健康について考える――糖尿病を通して―― 高桑
95CH2048 動物問題 迫田
95CH2049 家相学 白井
95CH2050 お酒の飲める人、飲めない人について 山本
95CH2051 高齢者問題――痴呆性老人の介護 迫田
95CH2052 女性からみる現代日本の家庭問題──性別役割分業の揺らぎをめぐって── 忠津
95CH2053 高齢者福祉――在宅福祉 迫田
95CH2054 運動・疲労・回復について 山本
95CH2055 現代っ子の生活の在り方 紅露
95CH2056 青年期の友情関係 忠津
95CH2057 高齢化社会と女性 紅露
95CH2058 父子関係と発達──思春期をめぐって── 忠津
95CH2059 下着について 白井
95CH2060 緑茶と健康について 山本
95CH2061 女性の社会進出と家事労働 紅露
95CH2062 ヤングファッション~ストリートファッションの歴史~ 白井
95CH2063 睡眠と身体のリズム 山本
95CH2064 食事空間の歴史的変遷 高桑
95CH2065 日本と西洋の窓~快適な窓を得るために~
95CH2066 最高の靴を考える
95CH2067 女性と消費行動 紅露
95CH2068 癌について 紅露
95CH2069 「日本的経営システム」と働く人の意識 忠津
95CH2070 色と食の関係 白井
95CH2071 現代社会の外食産業依存 紅露
95CH2072 つぼと健康について/足底部を中心として 山本
95CH2073 私達の生活と水について 紅露
95CH2074 現代社会と青年の社会性 忠津
95CH2075 「生活の豊かさ」とは何か 忠津
95CH2076 洋ラン~身近なランから珍しいランまで~ 白井
95CH2077 家庭料理の食器と盛りつけ 高桑
95CH2078 RVについての調査研究 山本
95CH2079 現代社会とストレス 忠津
95CH2080 スナック菓子についての研究 山本
95CH2081 骨粗鬆症と現代社会 紅露
95CH2082 ファーストフードと健康について 山本
95CH2083 消費者問題――悪徳商法 迫田
95CH2084 ミネラルウォーターについての研究 山本
95CH2085 コーラーについての研究 山本
95CH2086 共働き夫婦の家事分担 忠津
95CH2087 在宅福祉サ――ビスの現状と課題 迫田
95CH2088 ウーロン茶についての研究 山本
95CH2089 アレルギーと食生活 高桑
95CH2090 住まいとウェルネス/部屋の配色について 山本
95CH2091 働く女性と家庭 忠津
95CH2092 椅子
95CH2093 三才児にみる自我の発達 忠津
95CH2094 清涼飲料の安全性 高桑
95CH2095 睡眠と健康との関連 高桑
95CH2096 建売住宅の間取りと風水家相 白井
95CH2097 インテリアとしての照明 白井
95CH2098 住まいについての研究/インテリアデザインについて 山本
95CH2099 外食産業を考える 紅露