学科案内

科目の一覧

本年度の開講科目の一覧です。各リンクをクリックすると、それぞれの詳細情報が掲載されたシラバスのページを表示します。

シラバスには、授業内容の詳細や試験方法、評価基準、必要なテキストなども紹介されています。履修を計画する際には必ずシラバスを確認し、内容を理解した上で選択するようにしましょう。

科目に〈必修〉とあるものは、必ず履修し、単位を取得する必要があります。
科目名に「☆」マークが付いているものは、愛知大学(4年制)との合同科目です。

ベーシックフィールド

全員に共通する科目群

ゼミナールエリア(必修)

少人数で口頭発表や議論を行い、レポートや論文作成へ発展させていく科目群

基幹エリア

大学における学習研究に必要な基礎的能力を養成する科目群

教養エリア

多様な科目構成により、各自の選択に基づいて発展展開する科目群

外国語エリア

英語、中国語、フランス語、ドイツ語から構成され、外国語の運用能力を高め、異文化理解を促進する科目群

セレクトフィールド

専門専攻領域に関する科目群

日本文化エリア

読書、映画、音楽などが好きな人におすすめです。作品の意味を読み取って理解を深めたり、表現する力が身につきます。

伝統文化ユニット
日本文学ユニット
現代文化ユニット

英語コミュニケーションエリア

英語圏のコミュニケーションや文化、習慣、伝統について深く学びます。ハワイでの短期留学研修も充実しています。

スピーキング・リスニングユニット
リーディング・ライティングユニット

オフィスエリア

将来の自分のキャリアやビジネス・経済に興味がある人が、その知識・技能を身につけ、自分自身を磨くことがせきます。

オフィスワークユニット
キャリアデザインユニット

情報エリア

実践を通し、企画・制作を体験することで、ビジネスで活用できるコンピュータスキルなどを身につけることができます。

情報デザインユニット
司書ユニット

心理・社会エリア

人間の生き方や心理などについて深く知ることができ、社会で強く生きていくための知識を学ぶことができます。

心理・社会ユニット
  • コミュニティ論

    古今東西のコミュニティ事情

  • マスコミュニケーション論

    あふれる情報を自分なりに読み解く、考える

  • 家族論

    私たちにとってもっとも身近な問題でありながら大きく変貌している現代の家族において生じている

  • 現代の子供と教育

    教育学の基本と近年の青少年にみられるいじめ、学力低下、発達障害、自己肯定感低下などの諸問題について

  • 社会と福祉

    国際比較を通して社会福祉の制度と現場の実践を学び、未来の社会と福祉のあり方について考える

  • 社会調査法

    統計学の基本と社会調査法の基本、アンケート調査の実習、集計、分析、発表

  • 心理コミュニケーション論

    心理学から考えるコミュニケーション

  • 心理社会演習

    心理分野、社会分野の新聞記事、雑誌記事を読み取る読解力を高める

  • 人間と社会

    人間と文化、社会についての社会学の基本、科学的見方、相互作用と役割、共同体、商品関係、市民社会、経済と宗教

  • 人間関係の心理

    対面による人間関係の役割体験と考察およびそれによる自己内省

  • 人間関係の心理

    グループによる対人関係の役割体験と考察およびそれによる自己内省

  • 地域観光論

    日本と世界から地域観光を考える

  • 日本社会のあゆみ

    映画・ドラマの映像作品を見て、政治などの大事件とは別な普通の人々の生活の視点で学ぶ日本社会の歴史の基本

特別フィールド

正課外の学習をサポート。
資格認定や海外セミナーなどを単位認定する科目群

  • 特別講座

    日常生活をしていく上で必要となる金融知識等の習得

  • 特別講座

    社会人基礎力とコミュニケーション力を身につける

その他

司書課程